![マロ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山形市内の産院での出産経験者に質問です。済生病院と羽根田病院で迷っています。キッズスペースや費用、4D、分娩スタイル、バースプラン、LDRの情報を教えてください。個人病院と総合病院、どちらがいいでしょうか?経験談を聞かせてください。
山形市内の産院で出産された方に聞きたいです。
来春二人目出産予定です。産院を決めかねて迷っています。
済生病院か羽根田病院で迷っています。
もしこちらの病院で出産された方おりましたら情報を教えて下さいm(__)m
上の子もいるのですが、済生はキッズスペースなんてありますか?
また、分娩費用、4Dあるのか(羽根田はあると聞きました★)、分娩スタイル、バースプラン(どんな希望できるのか、したのか)、LDRはあるか、知りたいです。
また上の子もいると総合病院より個人病院の方がいいですか?
もし二人目出産された方、経験談、感想教えてもらえたら嬉しいです★
- マロ吉(6歳, 9歳)
コメント
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
8月に羽田病院で切迫流産・切迫早産で入院・一度退院してから出産しました♡
先生は優しいし丁寧だけど早い☆★質問すればちゃんと教えてくれます(о´∀`о)
人によると思いますが、看護師さんもサバサバしていて話しやすいです🎶
待ち時間がほとんどないので助かります!!
![ちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん!
現在、済生病院に通っています。
済生病院はキッズスペースありません。
わたしは上の子は保育園に通っているのですが、他のママで上の子も一緒に連れて来ている方もいましたよ(^^)
総合病院の割に、待ち時間も比較的少ないと思います!
検診〜支払いまで1時間は掛からないです。
わたしは1人目が帝王切開だったので普通出産の費用は詳しく分かりませんが、済生で産んだ友人はそんなに足でなかったと言っていました。曖昧で申し訳ないです(T_T)
帝王切開はバースプランないですが、普通出産の場合はアロマの香りなどが選べましたよ(^^)
-
マロ吉
教えていただいてありがとうございます★
済生、そうなんですね!1時間かからない、アロマ選べるなんて魅力的です★
費用もそんなにかからないとの事で、情報ありがとうございます(^o^)
帝王切開、大変そうですが、無事に元気な赤ちゃん産まれますように★
ありがとうございました(^o^)- 10月17日
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
1人目は羽根田で産みました😊
そのとき住んでたところが済生が車で5〜10分、羽根田は2〜30分の距離でした。
決め手は個室があって、待ち時間が短いことでした!他の病院で個室希望すると別料金とられたりするみたいだったので😅
待ち時間は30分もなかったし、先生も優しいし、質問すればなんでも答えてくれるし、他のスタッフさんも話しやすいです。
キッズスペースはすみません、思い出せないのですが、バースプランは特に聞かれはしなかったです。でも相談すればできそうですよね!
設備は少し古いですが、シャワーは共同なので順番ですが、部屋にトイレもありますし、お祝い御膳はないけど食事も美味しかったです。
分娩費用は平日夜中の吸引分娩で4万ちょっとでしたよー!
-
マロ吉
羽根田の情報、くわしくありがとうございます(^o^)m(__)m
そうですね★個室料金かからないのもすごい★
距離、家と似てますね★
待ち時間が少ないのも、本当なんですね(^o^)上の子いながらなんでそれ大事です★
色々検討して
家もまずは羽根田に通ってみようと思います(^_^)
みなさん情報ありがとうございます(^o^)m(__)m- 10月20日
まち
休日の出産ではみ出たのが4万ちょっとでした☆
私は土曜日に毎回行っていたので4Dでしたが、確か木曜日は4Dやってなかったと思います!
マロ吉
教えていただいてありがとうございます‼(^o^)
羽根田に入院されたんですね★
やっぱり噂通り待ち時間短いんですね★(^o^)
金額も教えてもらってありがとうございます★
羽根田なかなか良さげですね(^o^)
ちなみに家から何分位でしたか?
私はアパートから済生が車で5分~10分。羽根田は30分くらいかかるから通ってみたいけど、遠いかなと悩んでます(>_<)冬場の健診を考えると近い方がいいのかなーと、決めかねてます。まちさんはどれくらいだったのかもし良かったら教えて下さい★
まち
私は嫁ぎ先からは車で10〜15分
里帰り先からは車で15分〜20分でした☆
マロ吉
そうだったんですね🍀どちらも近くだったんですね★
教えていただいてありがとうございます★参考にさせてもらいます(^o^)m(__)m