コメント
なしくま
食べ過ぎであれば、お通じ良くすれば減る可能性もあります!
でも基本的にはキープの方向でいったほうがいいかもしれないです(^_^;)
わちゃ
私も里帰りして一気に体重増えてしまいましたが、「とりあえず塩分減らしてね。でも、高血圧とかなってないから、まあそんなに神経質にならなくていいよ」って病院で言われたので、やはり、減らすのではなくキープの方向で頑張ろうとしてます!
なしくま
食べ過ぎであれば、お通じ良くすれば減る可能性もあります!
でも基本的にはキープの方向でいったほうがいいかもしれないです(^_^;)
わちゃ
私も里帰りして一気に体重増えてしまいましたが、「とりあえず塩分減らしてね。でも、高血圧とかなってないから、まあそんなに神経質にならなくていいよ」って病院で言われたので、やはり、減らすのではなくキープの方向で頑張ろうとしてます!
「妊娠・出産」に関する質問
旦那の提案 女の子でマコちゃん🥹🫶🏻漢字が決まらなくて、一般的にマコのコの部分はどの漢字が可愛いと思いますか??💦マは茉です🥹 私はマコなら茉子が可愛いやんって思うんですが、旦那は 湖や胡、瑚、心あたりを提案し…
おりものについてなので汚くてごめんなさい🙏 性行為の話もあるので嫌な方は読まないでください おりものの臭いがきになるんですけど普通ですかね🤔 ちょっと酸っぱい感じです。くさ!とはならないんですけど 普段におわな…
妊娠糖尿病になったことある方 出産後の検査がずっと不安だった方いますか? よっぽど落ち着くと言われてますが どうしても不安です 元々不安症があるためそのことばかり考えてしまって ホルモン的に不安定で戻るか心…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ああ
お返事ありがとうございます❀
食べ過ぎの期間も、お通じは良好でした。食べ過ぎたぶん、多目に出てる感じです(●・̆⍛・̆●)
やはり、キープの方向ですかね(。・・。)
これから本当に気をつけないと!!
なしくま
わたしも今までは食べたら出す!を心がけて体重増加おさえてましたが、9ヶ月くらいから出しても減らなくなりました(°_°)
体重管理ゆるめの病院なので、キープでいいんじゃない〜?って言われました(笑)