
コメント

さユり
うちもです。
再来週に1才3ヶ月ですが、わんわんはかろうじて言いますが物を渡すときにはい!なんて言わないです(>_<)
うちはまだ歩かないのもあるので気にしないようにはしてますが気になりますよね😢

とんちゃん
うちの子もまだそんなに単語はしゃべらないですよ!
マンマー(ママ)、くっく(靴)、ねんね(眠い)くらいしか言ってないです。
うちの甥っ子もこの頃はあんまりしゃべらなかったんですけど、1才半になって急激に喋りだしたので、何かのきっかけで喋り出すのかなと思って今のところ気にしてないです!
-
ままち
そうなんですね( ´ ▽ ` )ノ
やはり個人差あるし、
まだこのくらいはあまり話さないのかな?
ありがとうございます♥- 10月12日

sayapon
うち一歳五ヶ月でようやく
あーおいしー
です!その他はなんちゃってぱーぱ!です!
個人差あるんじゃないですかね?
ようやくなんかダメってときに
あたーん!あたーん!
言うようになりましたが基本はあたあた言うだけです❗️
-
ままち
あーおいしーって
めちゃくちゃ可愛いですね😭💕
やはり個人差はありますよね、、
様子見てみます❤- 10月12日

退会ユーザー
1歳3ヶ月くらいはほぼ話さなかったですが、1歳半健診を過ぎた辺りから急激に話し出すようになりました。
うちはEテレを健診で勧められて毎日みるようになり、あとはこどもずかん的なものを一緒に見ていたら色々興味がでてきたのか言うようになりましたよー。
-
ままち
そうだったんですね♥
もう少し様子見てみます(*´∀`)
あたしも色々試してみます😆- 10月12日
-
退会ユーザー
1歳半健診で引っかかったのに翌週くらいからめちゃくちゃ喋りだしておーいっ😲てなりましたよ(笑)
経過観察のときには喋る単語が思い出せないくらいいっぱいになりました😆
男の子の方が言葉でるの遅いみたいですし、きっと今一生懸命インプットしてる最中ですよ😀- 10月12日

ぽちの助
長女はまだ全然喋らないですよ(笑)
2歳ぐらいから喋り始める子もいると聞いてますし、本人に喋る気がなければ、喋らないみたいです(´・∀・`)
うちも無駄に話しかけてみてはいますが、まっったくなので、独り言になってます(´・ω・`)
Eテレを見せても全然喋らないです…
きっと、「いや!」「はい(返事)」が出来てるので、意思疎通出来ちゃってるから、他の言葉はいらないと認識してるのもあるかと思ってます(›´-`‹ )
ままち
うちも再来週です!!笑
やはりまだそんなに言葉は出ないんですかね?😭
それは気になりますね( ´›ω‹`)
子供のことは本当色々心配になります、、
さユり
何日生まれですか?
今のところ最高5歩なのでまだかなーまだかなーと心待にしてます✨
ままち
うちは27日です♥
それだけ歩けたら
もうすぐですよ( ´ ▽ ` )ノ
うちの子もそのくらい歩けたら
あとはトントン拍子で
歩いてました♥