
不育症で1人目を出産後、2人目を妊娠中。専門病院再受診か、産婦人科か悩んでいる。体質変化や薬の記録についても不安。
1人目を不育症と診断された後出産しました。最近2人目を妊娠していることが判明(市販の検査薬)したのですが、また専門病院に行く必要があるのかなと悩んでいます。
2年前、専門病院で不育症と診断されました。原因を調べるために検査をしましたが、保険内での検査では原因が分からず、その後保険外での検査途中に妊娠が判明し、結局原因が分からないまま初期の間はその専門病院で診てもらい、途中から紹介状をもらって普通の産婦人科に移ってそのまま出産することが出来ました。
初期の頃薬を処方してもらっていましたが、情けないことに何の薬だったか覚えておらず、ただ先生も「コレが原因ではないと思うんだけどね」と言っていたのを強く覚えていて、結局その薬の効果で出産に至ったのかは不明です。
前回と同じ産婦人科の受診を考えていますが、前の妊娠期のカルテなどに、専門病院で処方してもらった薬の事など記録などはあるのでしょうか?あるなら専門病院は受診せず、産婦人科を受診し、先生と相談して方向性を決めたいなと考えていますが、そこまでの記録が無いのであれば専門病院をもう一度受診せざるを得ないのかな?と悩んでいます。
そもそも1人目出産後、体質は変わるのでしょうか…。いつまた出血するのだろうと考えると、先のことを楽しみに待つことができません。
- メイ&ガブママ(6歳, 9歳)
コメント

あおゆー☆
大きな病院での産婦人科だったら大丈夫かと思います。
もちろん全開のところにカルテは残っていないとおかしいですから😊

ままり
私は1人目、不育症で初期の頃に治療してもらって出産しました!
2人目も不育症の病院で検査したら、少し体質は変わってましたが、免疫が低くなったから前回と同じ注射をしてから妊娠して、毎週通って継続させてるところです!
多分わかりませんが、私の不育症専門病院は妊娠する前に処置するので、妊娠してからは検査できないと思います。ですから、前回の出産した病院に行って、敬意を話して不安を話すしかないと思います。
赤ちゃんを信じましょう(^-^)/
私も不安だらけです(>_<)
-
メイ&ガブママ
確かに、産後体質が変わったのかの検査をしてもらっていないので、今専門病院に行ってもお薬の処方のしようが無いですよね。ありがとうございます、何だかすごく納得しました!
早めに産婦人科を受診して相談してみます(^^)
不安ですよね!毎日トイレに行くたび不安がよぎりますが、赤ちゃん信じます!頑張りましょう(*´꒳`*)- 10月12日

はんちゃん
確か三年は義務でカルテ残ってるはずです!
-
メイ&ガブママ
ありがとうございます!
3年なんですね、じゃあ大丈夫かな♡
紹介状ってどういう仕組みか分からなくて、専門病院のカルテの内容すべてが共有されてるのであれば良いのですが。。- 10月12日
あおゆー☆
すいません、全開ではなく前回です😝
メイ&ガブママ
ありがとうございます!
詳しく分からないのですが、紹介状で専門病院から産婦人科へ移った時に、処方されていた薬とかの詳細も併せて情報は共有してもらえるのでしょうか?
あおゆー☆
その処方もあると思いますよ!前回のカルテをなくすはずはないですから😊