※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kiran
子育て・グッズ

最近、言葉を理解し始めた子どもが、お風呂やオムツ替えを嫌がるようになりました。トイレに行くときも泣き出す様子。これは初期のイヤイヤ期でしょうか。

最近 少しだけ 言葉を理解してきて
お風呂入るよ〜と言うと いやだと言われます😅
オムツ替えが嫌いになったのか
いやーいやー!って泣き出します😢
抱っこしていて トイレ行くのに
下ろすと 寝そべって ギャン泣きします😭
イヤイヤ期にしては まだ早いかと思うのですが
これが初期のイヤイヤ期ですかね💧

コメント

twins♡mama

うちの子は1歳からイヤイヤ始まりましたよm(_ _)m2歳になってイヤイヤおわって物分りがとてもよくなりました(^^)早く始まって早く終わった方が楽ですよー(*´˘`*)♡

  • Kiran

    Kiran


    1年もイヤイヤ期だったんですか??🙄
    物分りが良くなるのはいい事ですよね☺️
    うちの子もついにイヤイヤ期かと思うと成長の早さにびっくりです😅

    • 10月11日
ぽぽちゃん♡

きっとイヤイヤ期突入ですね!うちの娘もいまそんなかんぢですT_T
でもちょっと気をそらしてあげるとすんなり言うこと聞いてくれたり、子どものイヤイヤ期なんて可愛いもんですょ〜❤︎

  • Kiran

    Kiran


    やはりイヤイヤ期なんですね🙄!
    それは可愛いです😍反抗期などに比べたらイヤイヤ期なんて可愛いですよねきっと😅笑

    • 10月11日