
コメント

ママリ
一括で買っていますよ😊

ままり
どちらかが納得できるまでとことん話し合います。
どちらかが折れて仕方なく購入してもそれはきっと今後の喧嘩の元になります。
間をとって45万頭金で残りローンでもいいかもしれませんね!

退会ユーザー
私なら車の購入を見送ります。
貯金が90万なら、何かあったときのためにそれはそのままとっておいた方がいいと思います。でも車のローンて高いそうなのでそれももったいないと思います。
まずはお子さんが一番ですよね?なのでこの状況なら、私は買わないですね~。
車が今すぐ必要っていうのでもないなら、そのぶん貯めて、貯まったら購入してもいいのではないでしょうか?
-
mii
旦那のクルマが古く来月車検なので車検通しても壊れてしまったらもったいないと購入はしようと思うのですがいろいろ先を考えると話が合わない感じです!
- 10月5日
-
退会ユーザー
いくらくらいの車の購入を考えているんでしょうか?
- 10月5日
-
mii
50万が限界かなと!
- 10月5日
-
退会ユーザー
50万なら両親か義両親に借りられませんか?
一括にしたいですが、90万なら貯金は崩したくないです。。。- 10月5日

ゆきこ
わたしだったら頭金で貯金の半分を入れて残りローンにします!うちは頭金なしのローンで車買いましたが利子はかなりもったいないな〜と感じています!
-
mii
やっぱり貯金崩すのは不安ですが利子がもったいないとも思いました❗20万くらいは余分になってしまうみたいで…😣悩みます!
- 10月5日

雷注意
私なら一括で買いたいので、60万円ぐらいの車にします( ̄▽ ̄)
貯金ゼロは厳しいので💦
-
mii
貯金40万でこの先大丈夫なのかとかも…😣
- 10月5日

さくら🍯
車がないと生活できないんですよね…?
うちはローンで無駄に払うの勿体無いので一括で払いましたが。。
車買ってどうしても貯金でやりくりできなくなるなら親に借りるとかはできないですか?💦

3兄弟
わが家も12 年乗っていて、20万km超えてますが、私がローンを組みたくないのでお金が貯まるまでは我慢しています😅

ばるす
幾らくらいの予算で車を買うのかわかりませんが…いつまでに幾ら貯めるのか、必要なのか、それで生活していけるのか予想し目標達成出来そうな金額で頭金・月々のクレジット代を考えてみては?
車を1括で買って保育園払えなかったりや子どもを諦めなくてはいけないのは悲しいですよね。
お互いが納得できるプレゼンしてみは?😊

rai
今後住宅ローンを組む予定が無いならローンで購入も良いと思いますが、住宅ローン組む予定があるなら一括で購入した方が良いですよ👍
車のローンがあると住宅ローン組みにくいみたいなので💦
うちも1年半後くらいに乗り換える為車購入予定ですが、一括で購入しますよ~🙌

りりり
もし可能なら現金で買う方がいいかなと思います😊
その前に、50万の車って大丈夫かな?と思いました💦
50万以内だとそれなりに年数いってるでしょうし走行距離も気になります。
50万の車を買うくらいなら今の車でとりあえず車検通して我慢して余裕が出てから買った方がいいのかな?と思います💡
-
mii
それも思いますが二人目できたら余計にお金かかると思いますし貯金もできなくなると考えもあります。だったら月一万ぐらいで四年ローン!四年乗れればと…先考えれば考えるほど購入のしかたが悩みます❗
- 10月5日
-
りりり
悩みますね💦
上のお子さんが保育園に行くという事はママさんも働きに出るという事ですよね😊?働きに出てからも貯金する余裕はない感じですかね?
50万の車だと四年のローン中に故障や壊れてしまう可能性がある事と、年数が経った車であれば車検を通す際にもお金がかかってしまうこともあるので、何を1番に考えるかですよね💦- 10月5日
-
mii
保育園に行く前には二人目考えていて産後8ヶ月くらいからは働こうと考えています。保育園後に妊娠できなかったら働きます。車か子供かですかね…😣
- 10月5日

あこ
今の車が古いとのことですが、50万円で買える車も正直いつ壊れても可笑しくないような車ばかりと思います。
それなら車検を通してもう2年乗って、その間に貯金貯めますかね。
車のローンはかなり勿体ないと思います。
なので、取り敢えずご両親に建て替えてもらって利子なしで返済出来ないか相談してみてはどうですか??

縦じま
2人目妊娠したら上のお子さんも保育園行かずに自分で見るご予定ですか?
もしそうなら保育園代はかからなくなるかと。。
2人目妊娠するまでの間働いてその間予定どおり上のお子さんは保育園になるのであれば、その間は保育園代もかかりますが収入もありますしね🙂
車のローンは割高な気がしますのでできるだけ一括で買いたいです。
他の方の回答見ましたが、4年くらい乗れればいいという感じでしたら、リースもありかもですね☺︎!!✨
車検代込みで月々いくら、という感じで契約できるので比較してみてください☺︎
-
mii
ありがとうございます❗
- 10月5日

メイガニ
産休に入りましたが、某自動車ディーラーで営業職として働いていました。
正直に申し上げますと、皆さんが仰る通り、90万円以下で買える車となると中古車ですよね。その金額の中古車は年数も距離もいってるので、何が壊れるか本当に分かりません。
現在お乗りの車が古く、車検を通すくらいならと考えるお気持ちは良く分かりますが、一括購入が良いのであればもっと貯めてから新車購入が絶対いいです。今後も車は必要なら、あと4.5年我慢したとしても新車ならそこから10年は乗れますから!
私のおススメは、あと数年乗るつもりでしっかり整備してもらい車検を通す。車種にも寄りますが税金+整備代で15万〜20万ほどかければ結構しっかり整備できます。
保育園入園し、生活リズムも出費も少し変わってくることが分かっているのであれば、予備費は必ず取っておくべきです。ご主人が納得してくれるなら2〜30万頭金を入れてローンを組むのも有りですが、車ローンの金利は正規ディーラーだと3〜4%、キャンペーン中だと1.9%とかが多いです。高いのが嫌なのであれば審査等面倒くさいですが、金融機関でカーローンを組んだ方が金利は安いので私はそういう選択肢もお客様にはご案内していましたよ。
-
mii
アドバイスありがとうございます❗参考にさせて頂きます✨😌✨
- 10月5日

のん
車を使わない生活に変えられないのですか?引っ越しとか。
-
mii
なかなか車がないと生活は難しいかとおもいます。ありがとうございます
- 10月5日
mii
貯金はない状態ですか?