1歳の娘がおしゃぶりで寝る習慣がありますが、おしゃぶりを失くしてしまい、寝かしつけに困っています。他の方法で寝かしつけるアドバイスを求めています。
1歳過ぎの娘の寝かしつけについて質問させてください。
いつもお世話になってます。
いつもおしゃぶりで寝ている娘なのですが本日誤っておしゃぶりを車に載せたまま主人が仕事に行ってしまいおしゃぶりがありません。
普段はおしゃぶりですぐに寝る娘なのですがおしゃぶりがないせいで
抱っこもダメ
背中トントンもダメ
足ゆらゆらもダメ
音楽鳴らすもダメ
子守唄歌ったらキレられる
様々試したけど一向に泣き止む気配がありません。そのうち疲れるだろうと思っていたけど2時間泣かれて周りの目が気になり始めましたorz
他にみなさんはどうやって寝かしつけを行っていますか??教えてください(´;ω;`)
- yms(8歳, 10歳)
コメント
煌mama٭¨̮
最近まで哺乳瓶でミルクを飲みながら寝ていたのですが1歳になり哺乳瓶卒業してコップでミルク飲んで1人でゴロゴロしてるうちに寝るようになりました¨̮♡
らん
大丈夫ですか?
☆外に出て散歩
☆横へのゆらゆらより上下のゆらゆら
☆抱っこひもがあるなら抱っこひもで抱っこ
などはダメですか?
寝かそうと必死になりすぎてませんか?
テレビなど普段見ているものを流したりして1度落ち着かせた方がいいかと思います(*^_^*)
-
yms
こんばんは!ありがとうございます。今まさに3つ実践しております!ヽ(^ω^)ノ
が、外でも泣いて騒いで、今ようやく落ち着いて一緒に川を眺めて気持ち落ち着かせてますw
テレビなどを見せても見てる最中に急に癇癪起こしてダメでしたorz
気難しい赤子ですorz- 8月10日
-
らん
うちの下の子も同じ感じですよ~(笑)
なので、よく抱っこひもしながら外に出たり、抱っこひもしながらかかと上げ下げしたり、軽い屈伸運動したり…
アンパンマン大好きなのでアンパンマン流したり…
でも抱っこから下ろすと怒るので抱っこしたまま、しかも座ると怒るので立ちながら(笑)見てます!!
その間もトントンしながら上下ゆらゆらはやってます~!
足を引き締めるつもりでやってますよ(笑)- 8月10日
-
yms
みんなアンパンマンは共通して好きですね。。!笑
いやぁ、さらに言うと排卵痛?みたいな謎の下腹部痛にいま苦しんでましてorz
抱っこでやっとな状態なのに歩いたりなんだりもうストレスが果てしない涙
いやしかし。寝てもらうためにもここは我慢するしかないですな!!
頑張ります!!- 8月10日
しーちゃんママ
もうすぐ一歳になりますがずっとそい乳です(^^;;
あまり抱っこで寝ることはなく(>_<)
卒乳したらどうなるんだろうと今からドキドキです(^^;;
-
yms
こんばんは!ありがとうございます!
もう母乳もミルクも卒業してるので、いまさらおっぱいあげれず(´;ω;`)
卒乳後、わたしはおしゃぶり使っちゃったけど使わないで卒業できるのが一番だなと今ヒシヒシと感じております、涙- 8月10日
RH
哺乳瓶吸わせといたらどうですか??
-
yms
やってみたのですが物凄い勢いで怒られましたorz
哺乳瓶はもう何ヶ月も吸っていないので嫌なようですorz- 8月10日
みれママ
うちの子はベッドでゴロゴロしてたら寝ます。
私は寝たふりをしながらもベッドから降りたり、立ち上がったら『こら~』って言いながら腕枕します!
-
yms
我が家もいつもそれなのですが。。おしゃぶりがない今、ワンワン泣きながら私の上に乗ってみたりあちこち転がってみたり、色々やっても寝れなくて怒って私の顔引っ掻いたり髪引っ張ったりorz
おしゃぶりを覚えさせた親の責任ですね(´;ω;`)- 8月10日
-
みれママ
段々寝れないのがイライラしてきてるんですかね(T_T)
これを気におしゃぶり卒業できたらぃぃんですが…。
ちょっと一度ベッドから離れるのもありかもしれませんね。
もぅ、何で泣いてるのかワケわかってないかもしれませんし…。
ちょっとお茶のみにでも…。
もしくは30分ぐらぃの短い好きなアニメなんか見せるのはどうでしょうか?
これみたら寝ようね。
と言いながら、落ち着かせるためにも。
私は一人目はもう、イライラして『寝なさい!』なんて怒っちゃうこともあったのですが、二人目の時は一人目を起こしたくなくて、うろうろしてる二人目を下に連れていってアンパンマン見せてからもう一度ベッドに行くとすんなり寝ることもあったので(^^)- 8月10日
-
yms
彼女も眠いのに寝かせてくれない母に癇癪を起こしておりますorz
アンパンマン2話くらいみたんですけどね、、途中でぎゃーすぎゃーす暴れてダメでしたorz
それに上の階の人にドンドンやられてしまい。。もう外で一晩過ごしたい勢いです(´;ω;`)- 8月10日
-
みれママ
だめでしたかぁ(T_T)
今は外に出られてるんですね(^^)
少し落ち着きましたかね…(^_^;)
車はお持ちではないんですかね?
車があればドライブに行くと寝たりするんですが…。
落ち着いたのであればおんぶとかで寝ませんかね?- 8月10日
-
yms
今落ち着いて一緒に川眺めて寝ないのかい?と語りかけています。。笑
唯一ある車におしゃぶりを乗せて旦那が仕事に行ってしまったのでもうどうしようもないです。。涙
おんぶって実は自分でやったことなくて。。試してみるときがやってきましたかね。。!?- 8月10日
-
みれママ
今が夏で本当に良かったですよね(;´Д⊂)
うちの一番上の子はほんとによく泣く子で、抱っこしてないと駄目な子だったので家事もろくにできなかったんですが、首がすわっておんぶできるようになるとおんぶしながら寝てくれたので楽でした!!
最初は泣いて耳元でうるさかったんですが(笑)
あとは、ママの気持ちを話してみるのもぃぃですよ~
まだまだ理解は出来なくてもママの辛い気持ちを話して一緒に寝ようよぉ…。と泣き落としを!(笑)- 8月10日
-
yms
今一応寝てくれたので次起きてどうしようもなかったらおんぶ試してみます♡
一応寝たけどこれ布団に置いたら泣くやつだと思ったら置けない。。
やはり寝かしつけはママたちの永遠のテーマですね。話しかけるのわたしもめちゃしましたw泣き真似すると一緒に泣いてくれる子なので下手に泣き落としせずに寝ないのかーい?て聞いたらはあい!て元気な返事が返ってきてイラっとしました。笑
ああ明日も仕事なのに号泣- 8月10日
らん
排卵痛…しんどいですよね(╥﹏╥)
たぶん、そんなママの気持ちを感じ取ってるかもしれませんね(。>﹏<。)
後はお話ですかねー?
イライラしてごめんねーとかママちょーっとお腹痛い痛い(╥﹏╥)でも〇〇ちゃんのことは大好きだよーとか(*^_^*)
私はよく言ってます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ごめんごめん~とかちょっと落ち着いてごらん?とか…
バイキンマン来たよーとか(笑)
ママも一緒に寝るね~と言って本当に寝てしまうとか(笑)
-
yms
お話ししてみました!大好きだよーって言ったらきゃっと笑ってまたぐずったので何となくわかってるのかな。。?
バイキンマンきたよ!それ言ってみたい!使います!笑
一応寝てくれましたが布団に置く勇気がないので今夜は抱っこで寝ることにします。。はぁ腰が痛い(´;ω;`)- 8月10日
yms
こんばんは!ありがとうございます!
んんん。ずっとおしゃぶり有りでやってきたせいかなあ。昼はおしゃぶり無くても寝るくせに夜はダメなんですよね困ったorz