 
      
      
    コメント
 
            はなのこ
会社のルールにもよると思うので、相談が必要ですよ。
 
            さーこ8
公務員や大きな会社なら
3年ほど産休育休が取れたりするので
そういう場合なら継続でお休み貰えると思います。
でも手当が出るのは1年半までですが。
基本的な会社の場合は
だいたい1年半が最高で育休取れる期間なのかなと思います。
保育園事情は地域によりわかりませんが4月入園は入りやすいので挑戦してみる価値はあると思います。
どうしても職場辞めたくないなら
無認可の保育園もあると思うので
どうにかなるとは思いますよー!
- 
                                    Emama ありがとうございます☺︎ 
 無認可の保育園ってどーやって
 探すんですか😲??- 10月2日
 
- 
                                    さーこ8 地域名 保育園 とかで探したり 
 地域名 無認可保育とかで検索かけると
 結構出てきたりしますよ!- 10月2日
 
- 
                                    Emama ありがとうございます! 
 探してみます(´∀`)- 10月2日
 
 
   
  
Emama
それが早いと思うんですけど
聞いたらダメって言われるのかな?
と思うとできちゃったって言った
方がいいかなって思って…でも
それで退職になっても嫌ですね…💦
Emama
ありがとうございました😊