※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産内祝いについて、教えてください!職場から①社員一同(50名程度)と…

出産内祝いについて、教えてください!



職場から

①社員一同(50名程度)として10万円程度
(1人2000円ずつ、慶弔費から)

②社長、役員数名から1万円ずつ

③会社から1万円

のお祝いを頂きました。



③については、総務の方から内祝い不要と聞いていて、②については3,000〜5,000円のカタログをお渡ししようと思っています。

①については、内祝いと考えると700〜1,000円のものを1人ずつ渡すのが礼儀かなと思うのですが、総務の方が配ってくださるので、箱に入っているばら撒き系のお菓子が一番配りやすいです。

となると予算まで届かないものが多くて、似たようにお祝い頂いた方がいらっしゃったらどうされたか聞きたいです!

また、こういうの貰えてよかったなどおすすめあれば知りたいです♪

コメント

ママリ

出産祝いではないですが社員の皆さんからお祝いを頂いた時は、焼き菓子も売っているケーキ屋さんに予算を伝え、詰め合わせを作っていただきました!
または プチギフト 予算〇〇円 なんかで検索すると、いろいろ出てきます✨️
手のひらサイズの物が多いので、配るのもそこまで負担にはならないかな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!ネットで予算で検索するときに詰め合わせだとどう調べるか悩ましかったので、お店に行くのも検討してみます✨

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    〇〇円分のを何人分て感じでお願いすると、可愛く袋詰めしてくれました✨️
    ぜひ✨️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

③は会社規定によるものなので不要で、②は社長と役員だし返してません😂社長も気遣わせたくないといった感じだし、欲しいものは手に入ると笑ってました。代わりに連れてって直接お礼などはしました!これ買いました〜なんて話したり。
①は復帰した時ちょっといいお菓子(治一郎)を渡しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃいい社長さんですね🥺
    治一郎初めて聞きました!高級感あって美味しそう🥮
    参考にさせてもらいます😊!

    • 5時間前