![アユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
お子さんの好きな料理に、鉄分の多いもの入れられませんか?
私は、納豆ご飯にみじん切りしたほうれん草や青梗菜入れたりします。あと、ベビーフードもレバー系の選んでみたり。
それと、今でも冷凍ストック作ってますよ。料理ではなくて、煮野菜や魚やお肉のですけど。それらを組み合わせて、毎食作ってます。煮た野菜と出汁を合わせて味付けしてウドン入れたり、人参・玉ねぎ・ピーマンの合わせたやつにコーンとお肉入れて炒飯にしたり。手抜き出来るようにしてあります。
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
私は野菜、肉、魚を
茹でたものをそれぞれ個別に
ジップロックに入れて冷凍ストック
してます!
そうすれば時間なくてもだるくても
適当に合わせて温め直して
終わりなので☺️
基本ストックするものの中でも
鉄分多めのほうれん草とかは
多めにストックしてます🤔
-
╰(*´□`*)╯
ちなみに息子もご飯を全然
食べてくれず基本
三食とも3口食べたらもう
いらない状態ですがストックして
おいたものだと温めただけだし〜って
1から作る時よりは食べてくれないことが
ほとんどでも心にゆとりが持てた気がしました🤔- 10月1日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
冷凍していません。
ほぼとりわけですが、味付けが濃いものは お湯で薄めたりしてます😅
毎回ちゃんと作るのは、大変ですよね。
うちもじっとしないので、毎日毎食追いかけながらご飯食べさせてます。
完食しない時も多く、果物食べさせたりしていました。
ほうれん草や、小松菜を味噌汁や
うどんに入れて食べさせたりする位で特に何もしていません。
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
毎回自分と同じものを子供は食べてます(◦´-`◦)
手抜きの度合いが分かりませんが
冷食とか2人で普通に食べますよ😅
お昼ご飯は
冷凍のグラタンにご飯混ぜて食べさせたり
パンだけだったり
旦那の朝の味噌汁にお肉、野菜、卵、ご飯を足して雑炊にしたり
冷凍うどんを野菜たっぷりの焼きうどんにしたり(スープだと食べさせるのがめんどくさい)
子供用に!って作ると残された時のストレス半端ないので(笑)
一緒に食べられるものを作ってます(◦´-`◦)
コメント