
ご自身が専業主婦で、旦那さんが在宅勤務の方毎日お昼ご飯用意するのめ…
ご自身が専業主婦で、旦那さんが在宅勤務の方
毎日お昼ご飯用意するのめんどくさく感じませんか?😂
コロナ禍からなのでもうずっとこの生活です。
今は子供2人いてワンオペ育児中で、それプラス旦那のお昼ご飯用意するのが非常にめんどくさいです。
用意しなかったらリビングを徘徊して何も家事しないし、
ご飯なんでもいいの?って聞いたらなんでもいいーだけで自分で用意もしません。
俺の分は気にせず外出してくれていいと言いますが毎日外出してたら外食費の方が高いから私は家で食事を済ませます。
なんでもいいよとか言いますが自分の分だけ適当に食べようとします。カップ麺とか納豆ご飯だけとか😂😂
在宅なんだからたまには家事もしろよってイライラします。
何もできないしやる気もないならとっとと出社して欲しいのですが、通勤時間めんどくさいとか言って在宅です。
電気代も高いのに笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
専業ではありませんが、育休中とか同じような状況だったのでめちゃくちゃ気持ちわかります!
お昼ご飯作るのめんどくさいから出社してくれ〜って思ってました!笑
まぁ在宅だと早く帰ってきてくれて育児手伝ってくれるから楽な部分もあるのですが、一食分手が抜けるだけでも全然違いますよね!
在宅するなら、通勤時間めんどくさいとか言ってないで、通勤時間分くらいは家事に時間当てて欲しいですよね!

ままくらげ
夫の分を用意する分には好き嫌い0なんでも食べてくれるので辛くはありません。
私が同じ物が続くのが嫌でマンネリを感じて、悩む事はありますね😂
むしろ子供がいる方が偏食が多くてしんどいです。
パスタが食べたいのに子供はパスタが嫌いなので、夏休み中殆ど食べられずにいます🥺
しかも冷たい麺しか食べずそれも冷え性の私にはしんどくて😂
温と冷で用意するのも面倒ですし。
なんでも良い=私の食べたい物、手抜きでOKなので助かります☺️
ママリ
在宅だと早く終えてくれる?と思っても毎日結構朝晩残業してて🤣寝かしつけまで結局1人でしてるんです💦