※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

扶養内パートでの収入管理について相談したいです。皆さんはどのように使っていますか。

扶養内パートで全額自分で管理していい方!
何に使ってますか?

うちは基本的に家計は家族カードで切っています
(ランチ代や、常識の範囲内での買い物など旦那が作った家族カードです)
あとは積立ニーサ3万も旦那が出してくれて私の名義で積み立ててます。

なので、ほぼ自分で購入するものがないです😂

もちろんブランド品などは旦那カードNGです😂😅(さすがに)

35歳前後なのでそろそろ美容医療に課金かなーと思い、
そういったものはさすがに自分から出そうかなと思ってます

皆さんはどういったことにつかってますか?

今の所月10万ぐらいパートで稼いでることと、
ブランド品もあまり興味がないため、
2万は積立ニーサを追加して購入、
3万は金の積立、
残りはとりあえず現金預金っていう感じです。。

コメント

イチカワ

まさしく美容医療だけ100%自分のお金で課金してます!

ママリ

同じくらいの年齢です🙋‍♀️
私は月5〜6万くらいしか稼いでいませんが友達とのランチや推し活に使ってます😌💕

はじめてのママリ🔰

うちも基本は何でも家族カードなんですが、現金を引き出すのが家計口座からだとちょっと不便なので、現金で出さないといけないもの(子供の習い事など)は私のパート代から出だしてます!
あとは家計用のお財布に1万円くらいは入れているのですが、それも私のパート代から補充してます。
ATMが職場にあってついでに引き出せるので。

残りの使い道は特にないのですが、私もシミ取りしたいなと思ってます😂😂