
友達と仲直りしたが、親友Bちゃんが嫉妬。自分は普通に仲良くしたいだけ。ツイートで不快な思い。自分が悪いのか…
一年半前に仲が良すぎたゆえに大喧嘩してもう仲直りすることはないだろうとまでお互い思っていた友達(Aちゃんとします)と最近仲直りしました。
当時はお互い子供すぎたのと、今ではお互い母になり考え方もだいぶ大人になったと思っています。
酷い終わり方だったんですが、その1年半の期間にお互い密かに心のどこかでは仲直りしたいと思っていたようで、そういう真面目な話もして謝って仲直りした感じです。
ですが、私の親友Bちゃん(未婚)はその子のことがそこまで好きではなく、仲直りしたら怒るのではと思い、きちんと話をしました。
すると、別に怒ったりはしないよ。ただ最近(わたし)がママ友と仲がいいから妬けるのとそれが寂しい。でも(わたし)の交友関係まで口出しはしたくない。Aちゃんに関しては仲直りしたなら仲良くすればいいと思う。でもママ友にしてもAちゃんにしても、何も悪くないのは分かってるけどヤキモチでその子達のことが嫌いになってしまう。そんな自分も嫌なんだ。というような返事が来ました。
私は、1番大事なのは親友のBちゃんだよと安心する返事をしたのでBちゃんも納得してくれたのですが…
昨日TwitterでAちゃんとの写真をツイートしたあとに、Bちゃんが、ふくざつ〜😊とツイートしていました。
きっと私のことだと思います。
私がママ友と仲良くしてた時も、そんくらいの存在ってことだよね〜、ポジティブに行こって友達に言われたからポジティブにいこ。私は態度に出やすいからすごーーく。
などとツイートしていて、そのこともやっぱり私のことだったみたいです。
なんだろう…私はひいきみたいなこともしてないし、ほんとに親友と思えるのはBちゃんで、ママ友とは子供の話ばかりだし息抜きに子連れで遊んだりもしますが、ママ友と親友は別だしAちゃんにしてもただ普通に仲良くしたいだけなのに…
Bちゃんとも会ったり遊ぶ日もあるけどどうしても子供がいるから私からは誘いづらく会う回数が少ないのは確かです。
でもBちゃんも違う友達いるし、違う友達と頻繁に遊んでたりもしてます。私だって少しはやきもちあるよとも伝えてます。
なんだか、重い恋人と付き合ってる様で気持ちが晴れません。みんなと普通に仲良くしたいだけなのに、その度にツイートとかされたりされると楽しくありません。
私がいけないんでしょうか…
- 匿名(8歳)
コメント

退会ユーザー
Bちゃんは依存傾向の強いお友達なんですね。
私も学生の頃はそうでした😅
私は友達が多い方ではなかったので、私が一番仲良い子なのに…みたいな気持ちがありましたし、他の子と遊んでたりその写真を見たりすると気分が沈むというか…
でもそれを表に出したり、SNSにかいたりとかはしませんでしたが💦
Bちゃんも多分結婚したりすれば、その依存度は落ち着くと思います
匿名さんは気にせずいつも通り接してあげればいいと思いますよ!
たしかにツイッターとかに書かれると嫌でも目に入りますし、モヤモヤはしますよね💦
でもまた言ってる〜ぐらいに考えれるようにした方が、今後の付き合いも長くできると思います!

べる
まだお若いんでしょうか?
学生の頃はそういうのありましたが
歳重ねるとそういうの落ち着いて来ますよ!😊
あまり友達に嫉妬という感情もなくなります(>_<)
ツイッターでそういうこと書くのは
若いな〜って感じですが😅
Bちゃんも結婚したり子供生まれたら落ち着くと思います(*⁰▿⁰*)
-
匿名
今は21です😢
そうですよね😓
Bちゃんも私も友達は少ない方なので、余計嫉妬とかが強くなるのかなと思います😢
同じ環境になった時に初めて分かってくれるかもしれないですね…
様子を見ながら普通に接してみようと思います😭
ありがとうございました☺️- 9月30日

千咲
あまり気にされなくて大丈夫だと思います&匿名さんは何も悪くないです🙆
Bちゃんも、自分でちゃんとわかってますよね。『ヤキモチ妬いちゃう、そんな自分も嫌なんだ』と。
Twitterでいろいろつぶやくことで、Bちゃんは自分のモヤモヤする気持ちを発散しているのかな、と思いました。匿名さんに嫌な思いをさせたいわけではないと思います😊
とは言え、そんなツイートされると今度は匿名さんの気分がモヤモヤしますよね💦
-
匿名
ありがとうございます😢
そうですよね…
悪い子ではないので余計モヤモヤします😓
これだけ私のことを親ってくれるのは嬉しいんですが😓
もう少し様子を見てみようと思います😢- 9月30日
-
千咲
匿名さんが優しい方でBちゃんもつい頼りにしてしまうのでしょうね。でも匿名さんは育児中でいろいろお忙しい中、あまりに依存されちゃうとストレスになってしまいそうで心配です😣💦
程よい距離感でお付き合いできるといいですね😭💓- 9月30日
匿名
コメントありがとうございます🙏😓
きっとそうだと思います…
私自身も家庭ができて前みたいにあそべないことに申し訳なさを感じているので、余計に気が重いです😢
モヤモヤしますが少し様子を見ようと思います…
もしそれが頻繁になってたりエスカレートしてたら言ってみようと思います😓
退会ユーザー
そうですね💦
私の場合、仕事を始めて土日休みじゃない仕事だったので周りと休みが合わないのが当たり前になったことと、結婚して県外に引っ越したので必然的に会う頻度が減ったので依存は落ち着きました(笑)
地元に帰ってきた時とかは一回は必ずその仲良い子(独身)と会うし、嫁ぎ先の県にも遊びに来てくれたりするので今はなんともないのかなと思います😄
Bちゃんともたまには遊んで、負担にならない程度に連絡取ったりするしかやりようはないですね😅
エスカレートする様であれば言ってみるか、フェードアウトするのも1つの手だと思います😫
あまりストレスにならない様に気をつけてくださいね✨
匿名
そうですね😢
なんだか気持ちが楽になりました😌
ありがとうございます☺️