※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
ココロ・悩み

高齢出産が増えていると聞くが、実感が湧かない。自分は29歳で第一子を出産したが、周りには若いママが多く、焦っている。みんなはどう感じているでしょうか。

高齢出産が増えてるって聞くけど、実感が湧かないです💦

私自身は第一子29で産んでます。
児童館行くと、私より若いっぽいママさんが多く
少し上かな?と思う人も、第二子第三子だったりして
すごい年上みたいな人があまりいないのですが
みなさんは周り見てどうですか?

29なら早いほうかなー?と思っていたのですが
みんな若くて可愛くて焦ります😅
化粧とかちゃんとしなきゃなと😅

コメント

さらい

児童館に行かないのかもですね。高齢ママさん。

  • さらい

    さらい

    37初産です   

    • 4月19日
  • か

    ありがとうございます!
    行かない方もいますよね💦

    • 4月20日
、

みんな若く見えますよね!
私も外歩いてるお母さんみんな若そうって思います!

  • か

    ありがとうございます!
    たしかに…可愛いから年下に見えているだけで、実際は同い年か年上なのかもしれません!!

    • 4月20日
たまこ

私、高齢出産です🖐️
周りも やはり同じくらいのママ友ばかりですよ。
子育てしやすい集まる場所も 年代によってかたまりやすいのかなぁと思うこともあります。
若く見えるママも実際聞いてみたら 同じくらいだったり。

  • か

    ありがとうございます!
    そうなのですね!!
    たしかに、住む場所は固まりやすいのかもしれません!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

前住んでた地域(都会)は40超えて初産の方割といました!
同じ会社にもいましたし取引先にもいました😊
今住んでる地域(田舎)は高校生くらいの見た目の子が子供連れててビックリします💦

  • か

    ありがとうございます!
    確かに地域性もありますよね…💦
    地元ではもっと若いママが、大きい子供連れてます💦

    • 4月20日
mmmm

地元では結婚して子供が既に何人かいる友達が多いですが、東京にいると30代で第一子出産してる友達の方が多いです。因みに私も34で第一子を出産しました。

出産した病院で母親学級に行っても、20代のママさんの方が少なかったです。

  • か

    ありがとうございます!
    私も一応東京ですが郊外なので、23区だとやっぱり違うんですかね💦

    • 4月20日