
コメント

みーこ◡̈♥︎
うちの子もです😂
さっきまで咥えて寝…10分してまたおっぱい…のエンドレスでした。
しかも夜中もおっぱい探してないとギャーってなります💦
でも吸わなくておしゃぶりがわり?みたいに咥えて満足という…(笑)
夜中断乳してるんだか、してないんだかよくわからない状況になってます😑

あやたか
うちは、おくるみ+胸トントン+添い乳(時々おしゃぶり)で爆睡です(*゚∀゚*)
おくるみで包んであげると落ち着く子が多いみたいですよ!(個人差ありですが)お試し下さい( *ˊᵕˋ)
-
みみ
おくるみは通用しなくなりました笑
私もまだ2ヵ月になる前はおくるみ抱っこでトントン、ですぐ寝てくれてました♡- 9月30日

ღI-ori mämäღ
うちの子もぐっすり寝るには腕枕して添い乳じゃないとダメですね( ˙꒳˙ )笑
元々寝るの下手っぴな上に寝付きも良くない子なので、どんなに眠くてグズグズしてても寝かしつけるのに大体1時間はかかります:( ;´꒳`;):笑
吸って飲んでるわけでもなくおしゃぶりみたいにもぐもぐして安心してるみたいです(´°д°`)笑
-
みみ
1ヵ月から添い乳なんですね😭
寝るときに必ずおっぱいが必要なので卒パイが大変かなーて思ったりします(;_;)
お口が寂しいんですよねきっと(;_;)
おしゃぶりさせるよりはおっぱいの方がいいかなって笑- 10月1日
-
ღI-ori mämäღ
多分おっぱいっ子なので、夜間断乳とか卒乳の時は大変かもなーとかセルフねんねが出来るようになるにはネントレしないといけないのかなーも思ったりもするんですか、今はまだ昼夜の区別もはっきりしてない時期ですし、色んな刺激を受けて興奮したり不安になりやすいかなとも思うので、息子が安心出来るならそれでいっかー( ˙꒳˙ )と楽観視してます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)笑
授乳って今しかできないコミュニケーションなので、おしゃぶりも気に入ってくれると楽だなーと思いながらもママが1番!!!って思ってくれるならそっちの方が信頼関係作れそう♡と思ってそのままにしてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 10月1日
みみ
そうなんですよね(;_;)
飲んでないけどお口さみしいからおしゃぶりがわりになってます笑
抱っこしても腕の限界になってくるし、、結局おっぱい吸わせてる感じです😂
ひとりでこてんっと寝る日は来るのかなー?
みーこ◡̈♥︎
上の子は途中から完ミだったんですけど、元々抱っこじゃないと寝ない子で…
でもいつしか勝手にゴロゴロして寝るようになりましたよ😊
確か1歳2~3ヶ月くらいからだったと思いますが…
なのでいつかは勝手に寝てくれるようになると思いますよ💡
おっぱいが卒業できれば…かもしれませんが(笑)