
ママ友との会話で、子供の寝かしつけについての意見が食い違い、相手の反応に困惑しています。自分の子供はよく寝るため、相手の悩みに共感できず、うざいと感じています。これについてどう思いますか。
ママ友 うざくない?、、
子供はお互い1歳3ヶ月です
ママ友の子はとにかくあまり寝ない子で
小さい時から何度も起きてたみたいです
最近断乳したらしく、それからも夜中3.4回起きると言う話を向こうからしてきました。
主さんのところは?と聞かれるのですが、うちはよく寝るタイプなのでだいぶ前から夜通し寝てて起きることはあまりないです
なので、起きることはあまりないかもと言いました
(上の夜通し云々は言ってません)
うちの子は入眠前だけおしゃぶりなんですが
それを悩んでるって数日前に話したことがありました。言葉分かるようになってからバイバイさせようとしてるということを話してました
私があまり起きないかもと言ったら、顔が不服そうな顔に変わり、
まあでもおしゃぶりないと寝れないのも困りますよねー実際辞めたいと思って言い聞かせても辞めれるもんじゃないかもですし、辞めれないかもしれないですしそれはそれで大変ですねー
みたいに言われました、、、
私は聞かれたことに答えただけだし。。
実際寝るし嘘つく必要もないじゃないですか、、
なのに急に私の悩んでることを出してきて何がしたいの?
なんで今わざわざこの話題出す?と言う感じです
嘘でも共感して欲しいの?
正直うざって思ったんですが、心狭い?
- ママリ🔰

3児のママ
主さんのお子さんが夜通し寝てくれるのが悔しかったんですかね?😂
わたしならそっと距離置きます…😂😂🫸

はじめてのママリ
私も同じ場面があったらママリさんと同じ気持ちになると思います😅
でも、まぁ毎晩何度も起きられてその度に落ち着かせて寝かせるのも精神大変なんだろうなぁ~って思うのでしばらく関わらずそっとしておくのもいいかもしれないですね😊
コメント