※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

赤ちゃんAとBの性質は生まれ持ちと親の育て方の両方に影響されている可能性があります。経験談があれば教えてください。

ふと疑問に思ったのですが、例えば生後7カ月の赤ちゃんAとBがいるとします。

Aの赤ちゃんは、夜ぐっすり眠り、朝まで起きず夜間授乳もありません。
日中は朝寝、昼寝、夕寝をして、離乳食もパクパクなんでも好き嫌いせずに食べてくれます。
グズるのは眠くなる前くらいで、ママが側にいれば機嫌も良くギャン泣きすることはほとんどありません。


一方、Bの赤ちゃんは、夜も3〜4時間に起き授乳が必要で、日中はほとんど寝ません。離乳食もなかなか食べてくれず、食べたくないと、グズグズ泣き出します。昼寝もなかなか出来ないため、眠いのに眠れないせいか、昼間もグズグズしてることが多いです。


この2人の赤ちゃんって、もともとそれぞれが生まれ持った体質というか性質なんでしょうか?

それとも、親の育て方に影響されているのでしょうか?


2.3人と育てたことがないので、経験談などもあれば、教えてください(*^3^*)

コメント

やっぴ

回答じゃないですが、私も知りたいです😂💕

うちは夜中1、2回は起きます!
昼間も全然寝ず、寝ぐずりが凄いです!
でも離乳食だけは好き嫌いせずに何でもパクパク食べてくれます!

親のせいじゃないと思いたいです😭💕(笑)

  • うーたん

    うーたん

    すごく興味深いですよね(*^3^*)
    まったく同じダミーの子供を違う親が育てたら、どんな違いが出るのか、、など、とても興味がありまして、、。笑

    • 9月29日
みた

うち二卵性の双子で👦は夜起きないのですが👧はいまだに3時間おきの授乳です😃
離乳食はふたりともよく食べます。

逆に👧はお腹減ったときくらいしかぐずぐずしないで、ママが見えなくても大丈夫なんですが、👦はかなりの甘えん坊さんです😃

一緒に同じように育てているので、性格の違いだとわたしは思ってます✨

  • うーたん

    うーたん

    それはとても分かりやすい経験談です!
    その差が出るってことは、やはりその子の個性なんですね(*´3`*)

    • 9月29日
  • うーたん

    うーたん

    経験談がとても分かりやすかったので、ベストアンサーにします(*^3^*)

    • 9月29日
まち♡

親の育て方は関係ないような気がします(◍•ᴗ•◍)
まだ一人しか育ててませんが(笑)

兄弟で性格似てる子もいれば全然違う子もいるし、ある程度大きくなれば親の育て方で性格は形成されると思います!

しかし7ヶ月であれば個性かと思われます!
うちの息子はBです!!笑

  • うーたん

    うーたん

    その子の性質なのですかね(*´3`*)
    うちの息子はBです!!ってママの潔さに笑ってしまいました(。゚ω゚)ノ
    お返事ありがとうございました♡

    • 9月29日
キョウリュウジャー

その子の性質、個性やと思います。
兄弟姉妹でも
お兄ちゃんはよく寝てくれたのにー!
とかよく聞きます。

私自身4人兄弟ですが
それぞれ全然違う、
兄弟でも同じ人(同一人物という意味で)じゃないしね
と母が言ってたことがあります😊

  • うーたん

    うーたん

    確かに、兄弟でもいろんな性格がありますもんね、確かに個性なのかもしれません(*´3`*)
    親は同じように育てたはずですもんね!

    • 9月29日
花咲ちゃんママ

私の真ん中がBですね!
上の子はAとBの間くらいで1番手がかからない子でした。
真ん中は出産した日からずっとそんな感じで先生も熱心にどこか異常がないか見てくれたりしましたが(それくらい育てにくく感じる子でした)健康そのもので性格だと言われました。
夜泣きはないにしろ睡眠時間は今でも子供の割には少ないと思います。

  • うーたん

    うーたん

    その子の個性なんですね(*´3`*)
    生まれ持ったものがあるんだなぁと思いました(。゚ω゚)ノ

    • 9月29日
K

性格ですね。
私の兄弟がそうですが同じ親から産まれて同じ育児をされてるのに幼少期から性格が真逆で成長スピードもかなり違います(下の子が双子です)笑

  • うーたん

    うーたん

    性格ですか(*´3`*)
    親は同じように育てたはずですもんね♡

    • 9月29日
さゆりん

きっとその子によって成長ペースなどがあると思っているので赤ちゃんによって差があっていいと思います😄✨✨

両親が育てやすいように育ててあげる事が気持ち的に余裕が出て1番伸び伸び育つのかなと思っています✨✨

と思っていても同じ月齢の子でうちの子の方が遅れていると何故だろう⁉️とか変に考えてしまうことは正直あります☺️💦💦💦

  • うーたん

    うーたん

    確かに、人の子と比べてしまう時あります!笑
    でも、その子のペースがあるので、個性なんですかね(*^3^*)

    • 9月29日
🌹

赤ちゃんの性格、個性だと思いますよ!
親の育て方は物事が分かるようになってきてから影響するじゃないですかね?🤔

  • うーたん

    うーたん

    その子の個性なんですね(*´3`*)
    兄弟でも性格って違いますもんね!
    同じように育てたはずですもんね♡

    • 9月29日
ぽんぽん

その子の環境や性格によるものではないかと思います。

私は2人の子どもの育児をしていますが、

上の子

・夜間は長く寝ずひどい時は30分から1時間毎に授乳
・昼間はずっと抱っこ
・夜間は私の腕枕でないと寝ない
・人見知りはしない
・離乳食よくたべる
・痛みに強く注射など一瞬だけ泣くのみ



下の子(まだ4ヶ月)

・夜は4時間から7時間は寝る
・昼間は2ヶ月過ぎからはぐずりも減る
・今では1人で寝返りして遊ぶ
・生活リズムが定まっている
(恐らく上の子が決まっているから)
・人見知りあり
・注射ギャン泣き



今の段階でも全然違いますよ〜



私は保育士をしていますが、

やはりお母さんの育て方が子どもには影響大きいです。
例えば、神経質なお母さんだと大体その子も神経質です。

  • うーたん

    うーたん

    そうなんですか!(*´3`*)
    同じ兄弟でも性格真逆の子とかいますもんね!
    みんな個性なんですね♡

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

その子の個性、性格だと思います😊✨
その基本があったうえで、親の育て方が影響してくるんだと思います💦

  • うーたん

    うーたん

    個性みたいですね(*´3`*)
    同じように育てても、子供の性格って違いますもんね!

    • 9月29日
Reeeeee

明後日で4ヶ月の息子、離乳食はまだですが
今のところ、完全なAです。

みっきー⭐︎

うちは、長女は新生児期からよく寝てくれていましたが、下の子は日中ずっと抱っこです。それでもなかなか寝ません。性格だと思っていますよ!

はる

性格だと思います😊
うちはAで、ほんとに育てやすいと思ってます。
この前旅行先のバイキングレストランでうちの子が黙々と1人でご飯食べてたら、近くの席でワーワーしていた子のパパママから突然話しかけられ、 すごくキチンと1人で大人しく食べられでるんですが、どんな教育をされてるんですか?って聞かれました(笑)
確かに食事中遊んだらご飯終わりにするとか、その辺は厳しくしてますがもともとそんな感じなので大したことはしてないです😅バイキングだったので自分も食べるのに忙しいから、子供が好きそうで食べやすいものを選んだから静かだったのもありますが。

なので、ふだん手がかからないので ちょっと寝るのに時間かかったり公共の場所で騒がれるとめちゃめちゃイライラします(笑)次の子がBだったら手に負えなそうでちょっと不安です😅