
コメント

雪
私もよその子供は好きではありません(^^;;朝とか広がって歩かれてるとイライラしたりしますよ。
身内と友達の子供は可愛いですけどね(*^^*)姪っ子が可愛すぎて自分の子供は楽しみです(*^^*)なので子育てに不安はありません。

マイメロ327
私も子供嫌いで特に赤ちゃんはなくし他人の子はあまりかわいいと思えず、妊娠してもそれは消えずまた、母性も湧きませんでしたwこんな私で子供可愛がれるのかと不安でたまりませんでした。
でも出産してからは自分の子供は可愛いし、他人の子も前よりかわいいと思えるようになりました!友人達の間でも私が子供嫌いなのは有名だったんですが、自分の子をあまりにもかわいがるので人が変わったとか信じられないと言われるほどですw
今は不安だと思いますが、自分の子供は可愛いですから大丈夫ですよ(´▽`)ノ
-
んちょ
すごくすごく親近感が湧いて、説得力があって安心しました(˃⌑˂ഃ)♡子供嫌いでもやっぱり自分の子供は可愛いですよね!!ありがとうございます♡
- 8月9日
-
マイメロ327
安心してもらって良かったです!子育て経験あるママさんに妊娠中相談しましたが、産まれるまで母性湧かないの大丈夫?と心配されたし、母子手帳もらいに行くのに妊娠喜べなかったという欄に丸付けたらかなり心配され役所の人にマークされましたw
たまに妊娠中電話来たりしてましたw
こんなんでも今は息子ラブなので大丈夫です(´▽`)ノ♪- 8月9日

(*^^*)
私の友達は、子供大嫌いで見てるのもイライラするって子が何人か居ましたけど、今はみんな出産して、自分の子はやはり可愛く思えるみたいですよ(*^^*)
最初は不安だけど、10ヶ月もの間、赤ちゃんを気遣って大変な思いで出産するのですから、
きっと産まれて来たら自分の子は特別だと思いますよ(*^^*)
少なくとも、子供嫌いな私の周りの友達は皆そう言ってます!
でも、やはり他の子を見るとイライラしちゃうみたいですが…(・・;)
一緒に出産に向けて頑張りましょう(*^^*)♪
-
んちょ
そうなんですね!!それを聞いて安心しました(∩´∀`∩)
やっぱり自分の子供は特別ですよね♡
お互い赤ちゃんに会うために頑張りましょう(><)♪- 8月9日

ももんが୧⍢⃝୨
レストランは走り回るところではないので、そんなお行儀の悪い子がいたらイライラするのは当たり前ですよ!
実際私も娘が生まれる前は、子供の泣き声に対して「うるさいな〜」とか「なんで泣きやませないの?」って思ってました。
でも生まれてからは、泣いてる子供を連れてるママさんの気持ちが分かります。泣かれるとどうしていいか分からないし、あやしても泣きやまなかったり、自分自自身も泣きたくなってきます。そして周りに対して、「うるさくしてすみません」って思うようになりました。
でも、んちょさん大丈夫ですよ。妊娠した時嬉しかったなら立派なママさんになれます🙌🏻上から目線ですみません💦
でも子供はイライラする事だけじゃなくて、可愛い面もたくさんあるんです!早くそれを味わってほしいです♪
元気なお子さんが産まれますように!何か不安な事があればここでどんどん質問してくださいね😊
-
んちょ
ありがとうございます❤私はママ側の気持ちが全然わかってなかったですね!!子供は思い通りにいかないものですもんね(¨̮)
少しづつでもママとしての自覚を持とうとおもいます٩(ˊᗜˋ*)- 8月9日

ももんが୧⍢⃝୨
自分自自身→自分自身
すみません。自が一つ余計でした。

ひかり36
私も妊娠するまでは子供大好きで、早く欲しいと思っていましたが、悪阻が酷かったせいか妊娠って本当に辛いな…って思ってました(>_<)
今もネットで夜泣きや離乳食、イヤイヤ期で苦労しているお母さん達を見ると、やっていけるんだろうかととても不安になります(。-_-。)
また、まだ性別が分からないのですが、うるさくておバカな男の子が苦手なので、男の子だったらどうしよう…なんて思ったりもしています。
すみません、答えになっていませんが、不安に思ってるのはんちょさんだけではありません‼︎
自分の子供は可愛いと思って、お互い産まれるの楽しみにしましょ(^ω^)
-
んちょ
とてもよくわかります!!私も性別はまだわかりませんが男の子だったらやっていけるのか更に不安になります(><)子供が好きでも子育ての不安は尽きないですよね!!なんだか安心しました!!ありがとうございます!!!!♡
- 8月9日

退会ユーザー
同じでした。子供もできなかったら
それはそれでいいと思ってました
けど実際産まれたら可愛くて仕方ないです(^^;
-
んちょ
やはり産むと愛しさが勝つんですね(∩´∀`∩)それを聞いてますます我が子に早く会いたいです♡
- 8月9日

テレホン
大丈夫ですよ♪♪痛みをたえて産んだ子は本当に可愛いですし、旦那が子供が大の苦手でしたが、本当に変わりましたよ!よその子にすらバイバイとかしてますし!
-
んちょ
そうですよね(><)♡自分のお腹の中で10ヶ月も育ってくれてますもんね♡旦那さんも変わるなんて素敵です!!頑張ります!!!
- 8月9日
んちょ
返信ありがとうございます(¨̮)!!
そうですよね!従兄弟とかは可愛く感じます♡不安より、愛しさが大きくなりますよね♥