※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
ココロ・悩み

下の娘が抱っこから離れず、家事もままならない状況。体調も心配。同じ経験のある方、どう解決したか教えてください。

助けて〜( ;∀;)( ;∀;)今月頭くらいから
下の娘が1日中抱っこで離れてくれません( ;∀;)

ちょっとご飯の用意しようと思っておろすと
「いやぁあああ〜( ;o; )」っとギャン泣き・・・。
泣いてる中放置して家事をすると集中できなくて
ミスばかりになるし可哀想だしでずっとおんぶ紐です・・。

旦那が帰ってきてすぐは旦那に「パパー!」と行きますが
3分足らずで飽きて戻ってくる始末・・・。
旦那も旦那で「俺が抱くと泣くから〜」と話になりません。

ココ最近お腹の張りも頻繁にあって、
ヘルニア、膀胱炎、高血圧と爆弾を抱えているので
正直もう体がバッキバキで限界がきそうです( ノД`)

イヤイヤ期?赤ちゃん返り?でしょうか( ;o; )
夜泣きはないので助かりますが、お昼寝もしないので
休まる時間が全くありません(´Д`;)

上の娘の時はそんな事無かったので戸惑っているんですが
みなさんのお子さんはこんな感じでしたか?
そういう時期はどう解決してましたか?
我慢しかないんでしょうか( ;∀;)?

毎日朝から辛いです(´;ω;`)

コメント

まちゃ

赤ちゃん返りかもしれないですね〜。
ママが大好きなんですね💖
何と無く違和感みたいなモノを感じているのかもしれないですね。
我慢というか開き直って出来ない事も家族に理解して貰うのも大事かもしれないですね。
大好きって素直に全身で表すなんて今しか出来ないですよね〜✨
家事は最低限しか出来ないですけど、その分旦那様に家事はお願いしちゃいましょう❗️
今は洗濯は夜やるとか…。掃除も掃除機では無くクイックルワイパーみたいなモノとコロコロを寝てからやるとかもありかも。
身体は1つしか無いです💦
myさんだけが頑張るには限界がありますから。