![#Ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana
点滴はしてますか?内服だけですか?
計測で伸びたりはしますが、点滴が効いてたり、安静生活のおかげで一時的なもの。とか言われて、一時期27週前後で2センチだったなら退院は難しいかもです…>_<…
病院によるみたいなので何とも言えないですが私は点滴始めたら内服に変える許可も出ず28週からずっと入院してます(°_°)
![ルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルル
2人とも切迫で入院しました。
病院によって違うと思いますが、私は35wまで点滴でした。
何かあっても自己判断で退院するのでしたらどうぞ。と言われている人もいました😅
今はストレスでしんどいと思いますが、産まれるまでゆっくり産院でいた方が安心だと思います😫
![ゆめな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめな
わたしも先週の木曜日の検診で子宮頚管2センチと言われその日のうちに緊急入院しました。
いきなりの事で自覚症状も無かった為びっくりしたのと不安で涙を流しながら入院生活に入って今も入院中です。
同じく入院中の内診で子宮頚管を測ったら2.7に伸びていました。このままの状態なら24hつけっぱなしのウテメリン点滴もお薬を下げていって点滴外して1週間後に退院かな!!って先生に言われて期待していました😣
それから3日後の内診でまた測ったら1.5になってしまっていたんです💦
もちろん、入院中は食事、トイレ以外はベッドでシャワーも2日に1回という安静生活を送っていたのですが内診の結果がこれでした…💦
先生にもよると体質もあるだとか…
とにかく最低でも35wまでには産まれちゃわないように頑張りましょうと言われました😣
退院日も未定で家に早く帰りたい気持ちすっごく分かります😢
今はお腹の赤ちゃんの為にもお互い頑張りましょう!
退院出来る方法のアドバイスでなくすみません🙇
Ayuさんも無事に元気な赤ちゃんが出産できますように😊🌼
コメント