
コメント

退会ユーザー
前まで義実家(義父母毎日家にいる)で完全同居してました。
仕事しててくれたらどんなに楽か😭💦
今は、自分の実家ですが、祖父母が毎日家にいるので、ホント疲れます😭💦
助かる部分もあるけど、疲れますよねー

りー
まさに今の私です😢助かるけど気を遣うし疲れますよね😨
-
みこちゃんママ♡
助かるほうが
きっと多いんだと思うけど…
自分のしたいようにできないのが
1番つらいです。
なに食べたい?って言われて
メニュー言ったら
ん〜みたいな感じだし
お手伝いします!って言ったら
あ〜。うーん。みたいな感じだし
なんなの?って感じで(>︿<。)- 9月27日

にこにこ
わかりますー🙌💦
同じ部屋にいるわけぢゃないけど
なんか疲れるんですよねー
-
みこちゃんママ♡
うちは
ずーっとリビングなので
ほぼ一緒にいます(>︿<。)- 9月27日
-
にこにこ
うわー。考えただけでも
ストレスです。(笑)
うちはリビングにこどもを
おらせることができないので
2階の部屋にひきこもりです💦- 9月27日
-
みこちゃんママ♡
義理母も
必要な時しか
出かけないし
午前中は一緒に買い物に行きますが
午後からずーっと家にいるし
なんかもお監視されてる気分です。
リビングに子供
おらせることできないんですか(>︿<。)?- 9月27日
-
にこにこ
全部いっしょなんですか?!
めんどくさくないですか?!(笑)
美恋mama♡さんが出かけるとき
干渉されませんかー??
そうじ、片付け出来ない義母なので
汚くてむりなんです。。- 9月27日
-
みこちゃんママ♡
全部一緒ですよ(>︿<。)
めっちゃめんどくさいです!!(笑)
干渉されますよ…
どこに行ってきます。って言ってからじゃ
ないと出かけられない…
もっと自由にお出かけしたいのに(>︿<。)
それは辛いですね…
子供にもよくないですしね(´;ω;`)- 9月27日
-
にこにこ
自由にできないのほんと
ストレスですよね💦💦
片付けてもキレイにしたところから物置かれるので掃除するのも自分たちの部屋だけにしました😭
なのでひきこもりです(笑)- 9月27日

ゆん
同じ状況です(;_;)毎日辛いです!
私は少しだけしか一緒にいれなくなりました。もう精神的にきついです。
言い方もキツイしイライラもしまくりです…
私は家にいたくないので子供と散歩したり出かけるようにしてます。
家にいるときは二階にいます。
やっぱり好きなようにできないのが一番辛いですよね。
置く場所も気使うし…
-
みこちゃんママ♡
自分の部屋にいるのが
1番いいですけど
義理母も
娘を構いたいだろうし
なかなか…(>︿<。)
ほんとその通りです!
新婚生活〜っていうより
なんか
旦那の実家に
泊まりに来てる〜ってかんじです😭- 9月27日
-
ゆん
泊まりにきてる感覚ですよね😂笑
すっごくわかります💦
なんか旦那といろいろあってから
旦那のことが信用できなくなり、義両親にもあーもうこの人達駄目だ。って全部に疲れたってなってしまいました😅
もう末期ですね😅笑- 9月28日

ねこまる
わかります、めっちゃわかります😭😂
産後のガルガルが助かって
イライラが酷くなりました💦
普段、義母はリビングにいるので
私と息子は寝室に篭ってます💧
なので授乳は常に寝室です👶
私が朝、お風呂に入っているので
授乳が終わったタイミングで
リビングに息子を連れて行ってから
お風呂に入ってます。
最初は正直息子に触ってほしくなくて
めっちゃ躊躇しました💧
私がお昼を食べる時はリビングに行って
義母はその間に趣味兼お小遣い稼ぎの
多肉植物がある私達の寝室にある
バルコニーへ…
出産前まではバルコニーに何時間も居座られ
それがめっちゃストレスでした😫
お昼が終わるとまた息子の授乳があるので
寝室に戻って、義母はまたリビングへ…
なので、基本的にあまり顔を合わせません(笑)
話しかけられるとイライラしちゃうので😅

まあや
わたしも義母と完全同居です。
自分のやりたいようにできないのつらいですよね。
同じ空間にいなくても同じ家にいると思うだけで疲れます。
もともと義母と性格合わないのは分かってましたが、産後衝突しまくりで最近義母と大喧嘩し、今までは夕飯だけは必ず一緒に食べてましたが、それもやめました(笑)
顔合わせるのも嫌だし、話したくもないし、息子を抱っこさせるのも嫌なので基本は2階にひきこもって、天気良ければ午前か午後買い物行ったり支援センター行ったりしてます。
ここのコメント見て、2階にひきこもってる方多くて安心しました(笑)
早く来年の4月になって、子ども保育園に預けて働きたいです…。

マロン
わかります。同じです。
独身時代はみんなでリビングにいるって事がなかったので常にリビングにいるっていう生活が苦痛です😥
義母は働いてないのでほぼ毎日寝るまで一緒にいて、段々嫌いになってきました。笑
息子触られるのも、育児に口出されるのも嫌です。
なるべく義母が出かけない日は外出するようにしてますが、無理です(笑)
せっかく寝かしつけたのにテレビ見ながら大きい声でしゃべったり(私は無視してるので独り言)本当にムカつきます。
何かこのままストレスたまったら爆発しそうです。。
3人で生活したい…
みこちゃんママ♡
ほんとそれなんですよね。
義理母もまだまだ元気なので
パートくらいに
気晴らしに出てもいいのに〜って
思っちゃいます(>︿<。)
自分の家族でも
ずーっと一緒にいるのは
疲れますよね😭
退会ユーザー
ですよね😭💦
めちゃくちゃ愚痴言ってるのも聞こえちゃうし💦
完全同居って、どれだけ血が繋がってても嫌なもんだなぁと思います(笑)
なので、義実家で暮らしてる皆さんはホント偉いと思います😭
みこちゃんママ♡
義理母だけだから
旦那もきっと
一人だと可哀想だから
一緒に暮らそう。みたいなかんじなんでしょうね…
私、一緒に住んでほしいなんて
一言も言ってないし…
なんだかんだ
旦那は
義理母が好きなのか…。
退会ユーザー
そうなんですね💦
でも、とてもわかります!!
うちの旦那も、何かにつけて自分のお母さんになにかしてあげたいって感じで😅
母の日もちゃっかりプレゼントあげてるし😅まあ、いい息子なんでしょうけど💦
私はなんなんだよーと思ってしまいます(笑)
みこちゃんママ♡
旦那のおばあちゃんが
隣の市に1人で住んでるから
義理母がそのうち
そっちに行くはずなんだけど
それがなかなか行ってくれない。
おばあちゃん1人で心配だろうに
私達のことより
おばあちゃん気にしてあげてほしいです(>︿<。)
退会ユーザー
そうなんですか!笑
だったら普通おばあちゃんの方を心配しますよね(笑)
実際、おばあちゃんを気にしてくださいって言いたいですね(笑)
みこちゃんママ♡
ですよね〜!
ほんと、それ
めっちゃ言いたいです!!(笑)