
11ヶ月の男の子が掴み食べを嫌がり、食べ物を手で持つことも嫌がる悩みです。同じ経験をした方いますか?克服方法を教えてください。
掴み食べについて。
今日生後11ヶ月なった男の子を育てています。
我が子は6ヶ月頃から物を手に持ってもあまり口に入れないタイプで、二週間前からつかみ食べの練習を取り入れていますが、掴むことすら嫌がります。
初めは私が手に持ったものも嫌がって食べなかったんですが、最近は私が手で持ったものは食べるようになってきました。
おにぎりやパンケーキ、にんじん、おやきと色んなものを挑戦してますが、手に持たせようとしたらしまいには両手を後ろに下げるようになってしまいました…💧
同じようなお子さんをお持ちの方おられますか?
ユーチューブとかみてみたら8、9ヶ月でみんな上手に口に運んでいるしでとても落ち込んでいます。
何が嫌なんでしょうか。どうしたら掴み食べをしてもいいんだと理解してくれるんでしょうか…。
また、同じようなお子さんはどのように克服しましたか?
- しらたまっち(8歳)
コメント

ベイビーベイビー
うち同じかんじでしたよ!ハイハイン→パン→パンケーキ→りんご→ごはん、と食べれるようになりました。
うちは強制されるのと、手に何かがついてとれなくなるのが嫌みたいです。ごはんつぶが手からとれないと、手をふりふりして怒ってます(笑)

ままり
うちも全然ダメです😅
手が汚れるのが嫌みたいです💦
ハイハインだけは自分で持って食べますが
野菜スティックやパンなどは投げます😂
-
しらたまっち
同じで安心です💦
うちも米粒が少しでもつくとベタつく原因をずっと探しているのできれい好き?なのかもですね😅
うちもめずらしく掴んだかと思うと床に叩きつけます😂- 9月27日

R@mu
うちもなかなか掴み食べしません。
あかちゃんせんべいは手に持って食べるんですが、ご飯になると拒否です。
触感が嫌なのかな〜と思いながらあまり気にしていません◡̈
我が家は上の子が感覚過敏で手掴み食べはほぼしない子だったので、それもあり本人の好きにさせてます。
育児は他と比べてつい一喜一憂してしまいますが、私は気にして引きずってしまう性格なのでSNSはほぼ見ません♪笑
個人差あるので、ゆっくり進めていってあげて下さい♡
解決策ではなくてすみません( ノД`)
-
しらたまっち
お仲間がいて良かったです😢
昨日初めておせんべいあげてみたら投げつつも拾って食べていました!感動しました✨が、やっぱりご飯になるとダメ🙅
今朝はちょっと試しにご飯中にせんべいあげたら半分は掴んで食べていたけど途中で拒否でした…。
SNSは私も普段見ないのですが皆さんの勝手を参考にしよう思い見てしまいました😅案の定落ち込みました😂
ゆっくり見守っていけたらいいなと思います。ありがとうございます!- 9月28日

COCORO
栄養士さんは手づかみ自体が好きな子、苦手な子もいると言われてましたよ‼️強制しなくていーからね!って言われましたよ🤗
したくないなら 無理にさせなくて良いと思いますよ♡
お互いストレスになりませんか⁉️
大人になって手づかみばかりでずーっと食べるわけでもないですし💦
スプーンや🥄フォーク、お皿に手を添える練習に切り替えられてみては?
我が家では、離乳食スプーンの大きさにご飯は全て🍚毎食おにぎりにしてます😜👍80グラムで20個程度です。
ラップで丸めて…食べるときには子どもに小さな器とスプーンを🥄目の前に置いてますので…スプーンを一緒に握り、お皿を支えて一緒に口に運ぶ様にしてます!
手づかみしたいときには させてます🙂
なので…野菜もスプーンの半分の大きさの角切り、肉団子もスプーンの大きさまでの大きさにしたら、食べるときに器に入れてすくいやすいし😀🥄
スプーンの練習にもなるし
子どものご飯の時の集中する時間もとれて良いかな?と思います😊✨
もしされてなければ お試し下さい♡
-
しらたまっち
実はスプーンフォークも持って投げるばっかりで、スプーンに食材を乗せて渡すともう持ってすらくれないんです…😭
一緒に持ってこうするんだよ〜ってしても全身を固くして拒否です😰
放置してても食材が乗っていると遊びもしません😅
理由が何なのか全く分からないです💧
なので持つだけでもいいかと何も乗せず渡していますが、👶投げて👩拾っての繰り返しで…。
あっそれと、食材が乗っていないとフォークを口に入れてカミカミしてましたが、そこへ食材を乗せたらもう完全拒否でした💦
私が食べさせる分にはすべて受け入れてくれるのですが💧
八方塞がりです😭- 9月28日
-
COCORO
フォークを口に入れてる時に
フォークを手で外に出して
その隙にスプーン🥄で食べさせる感じはどーですかね?!
私がよくするんですけど😜- 9月28日
-
しらたまっち
フォークもカミカミチャンスは殆ど無いんです😱
やらない回の方が多くて💧でもチャンスきたらやってみます!
ナメナメしてるフォークを私がさり気なく口から出して食材を乗せたスプーンを口に運ぶってことであっていますか?💦- 9月28日
-
COCORO
そーです!そーです😜そんな感じでしてます!
ほかにもし好きなものがあれば
それを目の前に持ってきて
それを見せつつ…オカズを口に入れて、そのごに好きな食べ物を頑張ったねぇ〜〜と言いながら食べさせたりもしてます♡- 9月28日

れいれい
手が汚れるのを嫌う子いるみたいですよ!
果物とかをフォークに刺して渡したら食べたりするかもです!
スプーンにご飯乗せたりでもいいと思います。
手が汚れるの嫌いでいきなりフォークやスプーン使う子もいるみたいです!
-
しらたまっち
確かに手が汚れるのは嫌っぽいです💦
でもスプーンやフォークに食材を乗っけても拒否されます。
何も乗っけていないと投げたり振ったり舐めたりします💦
何なんでしょうか😭
もう諦めて、いつか食べるまでほったらかしてもいいんでしょうか😅- 9月28日

リエ
手が汚れるのが嫌なんだと思います。
娘も事あるごとに、手を差し出して来て拭くよう指示してきますよ(笑)
-
しらたまっち
手が汚れるの嫌そうにします😅笑
でもスプーンも嫌がるんです😰
なにか理由があるんでしょうけどさっぱりで困り果ててます(笑)- 9月28日
-
リエ
スプーン変えたり、自分が使ってるの渡してみてもダメですか?
- 9月28日
-
しらたまっち
スプーンももうすでに3、4こ試してます😰
私が食べさせるように持っているのをそのまま渡してみたりもしますが、食材乗ってると駄目ですね😢
もうある程度成長するまで放っておいたほうが良いでしょうか…😅- 9月28日
-
リエ
そうなのですね。娘も、最初の頃はスプーン渡しても遊んでました。すくうなんて有りませんでした。一歳過ぎたくらいから、スプーンやフォーク、掴み食べに興味持ち出しましたよ。
- 9月28日

スティッチらぶみく
うちは明日1歳になりますが手掴みしませんよ(^^;
私が手であげるのは食べますが、渡そうとしても手を下げられます(´・ω・`)
相談したことがありますが、無理にやらなくても良いよと言われました!!
手掴みにこだわらなくても、食べてくれれば大丈夫!と。
上にも出ていますがフォークやスプーンはどうですか!?
うちは試しに置いておいたら自分で掴んで口まで運んだので、今では刺したりすくったものを渡して自分で食べています。
個人差が大きくなる時期ですし、散らかされないしいいやーってお母さんも楽に考えましょう♪
-
しらたまっち
同じ感じですね😭安心しました💦
実はスプーンフォークも遊びはしますし、たまにナメナメしますが、食材を載せたり刺したりして渡したら拒否するんです😭
お皿を目の前にしても駄目でした😢
ご飯は積極的に食べるのに何が嫌なのか…😰
もういつか自分でしだすまで諦めてほったらかしておいたほうがいいでしょうか😰- 9月28日
-
スティッチらぶみく
そうなんですね(^^;
心配かとは思いますが、本人に任せても良いのではないでしょうか。
いずれは興味を持って自分から…むしろ自分でやる!!ってなると思うので
それまで見守るのも親の仕事かなと私は考えています(^^)- 9月28日

まりりりりん
うちもつかみ食べは気分が乗った時たまーーにするのみです😂
私も一時期悩みましたが、、
神経質なのか綺麗好きなのか🤔
とにかく手が汚れるのが嫌なんだという結論に至りそういう子もいるのかなた思うようになりました。
スプーンの方が好きみたいで、私の真似をして下手なりにすくって食べる真似などして偶然うまくいくこともあったりするので、個性かな〜と思ってつかみ食べしなくてもあんまり気にしないようになりました😄
スプーンを持ってれば機嫌よくご飯してくれるので、好きに食べさせてます👌
お互いご飯がストレスになったら辛いですよね😢
-
しらたまっち
スプーンは使ってくれるのは羨ましいです😭うちはそれも食材を乗っけると拒否するんです😰
食べる様子を見てもポカーンって感じで😂💦
スプーン持たせて投げつけられて拾っての繰り返しをしています💦
そうなんですよね😰私はまだ心に余裕が多少あるんですが子供が苦行になったら可哀想だなともうほったらかそうかなとも考えています💦- 9月28日
-
まりりりりん
スプーン投げつけうちも結構あります😅
元々離乳食自体進みも遅くて、体が小さいのでたくさん食べてほしいって思いもあったのにちっとも食べなくてほんとご飯の時にストレス溜まってました😅スプーンを持たせると機嫌よくなるってことに気づいた時めっちゃ嬉しかったですもん🤣笑
何か、お子さんの気にいる何かが見つかるといいですね😭- 9月28日
しらたまっち
同じ感じと安心しました💦
ハイハインさっき買ってきて!試しにやったら投げつつも拾って食べてました😅恐るべし砂糖の力(笑)
手につくのが嫌なのかもしれません。
米粒が少しでもつくとずっと手に何がついたかと執着してみてるので…(笑)
次は甘いパンケーキでもあげてみます!
ありがとうございます!