![ちゃんまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚してる意味がわからなくなったので質問させてください。ただいま妊…
結婚してる意味がわからなくなったので質問させてください。
ただいま妊娠9ヶ月23歳専業主婦で、13歳上の旦那がいます。付き合って3ヶ月で子供を授かり、入籍して今4ヶ月になります。
妊娠8ヶ月の時に切迫早産で自宅安静を告げられ、病院以外はほとんど家を出ていません。家事は禁止ですが、できる範囲のことはしています。
私の旦那は、仕事から帰って来るなり自分の部屋に引きこもり携帯と昼寝タイム、晩御飯をポテチなどお菓子で済ませ、8時〜9時になれば風呂に入り行きつけの居酒屋に1人飲みに出かけ夜中の1時前にかえってきます。
接待がない日、友達と飲みがない日はほぼ毎日1人で行きます。
毎週土曜日は遅くて、11時に家を出て夜中の3時半帰りです。。週6.7で飲みです。
切迫早産になってからは、私が家から出られないために食材を買って来てくれたりご飯を作ってくれたりします。ですが、作った自分は食べません。もちろん私が作ったご飯も食べません。居酒屋で飲んで軽くつまむため、ご飯は食べないのです。
私は実家を離れて友達もおらず毎日家で1人ぼっちで話す相手がいないので、引きこもってる旦那の部屋に行って話したりスキンシップを取ろうとしますが嫌がられ、あっち行ってとあしらわれます。
夜は帰って来るのを待ってて、一応毎日一緒に寝てますが、キスも嫌々されスキンシップも嫌がられ、おまけに掛け布団で真ん中に堤防を作るかのようにガードされています。(お腹の赤ちゃんを寝てる時に蹴りそうで怖いから)
切迫早産の不安から、「いつ何が起こるか分からんから、あまり遅くに帰ってきたり、毎日毎日飲みに行くのやめて」と言っても「分かった」と言ったら次の日はまた飲みに行きます。
毎日ろくに話もせず、1人でご飯を食べるのも虚しく涙が止まらないです。
もう結婚ってなんなのか。産まれてくる子供がこんな家庭で幸せなのか。こんな旦那の子供を妊娠してる意味すらもう分かりません。もう疲れました。
私の心が狭すぎるのでしょうか?
もっと広い心持った方がいいですか?
もう分からないのでどなたかアドバイスください。
文書グダグタで分かりにくくてすみません。
- ちゃんまり(7歳)
コメント
![しげこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげこ
だんなさん、独身生活が長すぎて、自分のペースができまくりなんですね😖
でも、子どもができたらそれでは困りますね💦
パパになる自覚なすぎです…。
どうしたらよいのか…ままりさんが話してもダメなら、義理の両親から話してもらうか…
うちの旦那と同い年ですが、うちの旦那も結婚前は、外に飲みに行くのが好きでよくひとりで行ってたみたいですが、妊娠結婚してからは、少しいいビールや焼酎を買って、おつまみを作ったり買ったりして自宅飲みを楽しむようになりました。
わたしは、飲めませんが眠くなるまでは、横にいて話ししてるかんじです。
ホントはお酒飲まないでほしいし、一緒の時間に寝てほしいけどそこはガマンしてます⤵️
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
いやいやー旦那さんおかしいですよ!
ままりさんは全然心が狭いとは思いません。
むしろ広いでしょ!
何それ?意味わからないです。
切迫の奥さんおいて1人で食事して夜中の1時まで帰って来ず、話すらしてくれないなんて、何のために結婚したのか聞いてみたいです。
こっちがイライラします!
暫く実家に帰ってみてはどうですか?
両親に相談したりできますか?
1人でそんな状況にいるなんてお腹の赤ちゃんにもままりさんにもよくないですよ!
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
できちゃった婚で呆れられ、もう極力心配かけたくなかったのでずっと相談せずにきましたが、もうさすがに限界なので実家に帰るのも検討し、お母さんに話してみます。😔
お腹の中の赤ちゃんにはこんな母ちゃんで申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お返事ありがとうございます。😭- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そりゃ赤の他人と付き合って、幾ばくもなく妊娠でしょう?
お互いの信頼関係なんてそんな期間で簡単に築けるわけないですよ…。
普通は2人でじっくり1年くらいかけて築きあげるものですから。
ただ、男性は赤ちゃん産まれたら変わる可能性があります。
もし赤ちゃんが産まれても今と同じような生活スタイルなら…自分が男性を見る目がなかったと判断して離婚されるのが良いと思います。
新婚で毎日会話がないなんて信じられないですし、そんな家庭で育つ子どももかわいそうなので。
子どもに罪はないですからね。
今はとにかく我慢して、産後に変われるかどうか、を見定めた方がよろしいかと思いますよ。
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りです。一緒にいる期間もまだ1年経ってないし、できちゃった婚でこの状況に耐えられないなんて自業自得です。本当に子供に罪はないので、こんな親で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
旦那は自分で「俺は産まれたら変わるから。男は産まれるまで分かんないんだよ!」と言っています。
結婚する前、同棲していた頃は今と真逆で、空いてる日は家で飲んで一緒にご飯を食べ飲みも週3.4くらい。
結婚してからまた独身スタイルに変わってしまったのに、子供が産まれると本当にまた変わってくれるのかと思いますが、、
あと1ヶ月半我慢して産まれてから様子を見てみます。
お返事ありがとうございます😭。- 9月26日
-
退会ユーザー
あらら…おそらくなんですが、自分で俺は変わる、という人は100%その後も変わることないです…汗
離婚を選択されるなら子どもが小さいうちの方がまだ良いです。
お世話になれるご実家などはございますか?
もしありましたらご実家に帰られると良いと思いますよ!
ちなみに義実家は基本自分の子どもの味方なので、話半分だけは聞いてくれるかもしれませんがアテにはしない方が良いでしょう。
ご出産が近くて大変な時期に心労が重なってしまいますが、どうか無事にご出産を終えられて平穏に生活できることを願っています。- 9月26日
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
実家には、「できちゃった婚ですら恥さらしなのに、離婚して帰って来るとか頼むからやめてよ。」と言われ続けてきたので離婚は避けたいと思ってきました。なので本当に離婚した時、どうなるか分かりませんが、このまま旦那が変わらないようなら離婚視野に入れて相談してみようと思います。😔
ありがとうございます。
親身にお返事頂き、とても気持ちが楽になりました。
子供が産まれる前に、自分自身ももう一度見直しいいお母さんになれるよう頑張ります。😢
ありがとうございます。。😭💓- 9月26日
-
退会ユーザー
無理にいいお母さんになろうと思わなくていいですよ(^ ^)
きっといいお母さんなんて1人もいないと思いますよ!
親が離婚するわけではないので、そこはきちんと話をして自分の非も認めれば親御さんもわかってくれるはずです。
おそらく親御さんもご主人に良い感情はかけらも持っていないことが予測できます。
私が親の立場でも娘がデキ婚したらそうなると思いますし。
でもそれは子どもが大きくなった時に確執を敏感に感じ取るので…ほんと驚くくらいに。
最善の選択ができれば良いですね。
今は地域にもよりますが低月齢から赤ちゃんを預けて働く人も多いですし、自活に向けて水面下で活動なさってはいかがでしょうか?
お若いので、30代よりは有利かと思いますよ!- 9月26日
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
一緒にご飯食べたいですよね。そんな飲み歩いてばかりで飲みがない日は一人居酒屋なんてイヤですね。
旦那さんは結婚した自覚ないですよね。その生活じゃ独身時代の生活ですよね。
心狭くないですよ!旦那さんが優しさに欠けます、勝手すぎます。
付き合った時からそんな人でしたか?
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
付き合う前は、ほぼ毎日飲みに行っていて、今と変わらない生活だった様です。
もともと知り合いだったので、結婚前提で付き合ってすぐに同棲も初めました。同棲を始めてからは、私の方が仕事で帰りが遅いので、ご飯を作って待っていてくれて一緒に晩酌したり会話もあり今とは本当に真逆です。
こんな風に変わることが分かっていたら、避妊し結婚もしてなかったと何百回思ったかなってほど後悔しています。結婚、妊娠前にもっと自分の人生考えるべきでした。
冗談でか本気でかは分からないですが「早く浮気して!そしたら慰謝料なく離婚だね!」と何回も言われてる状態で。そんなこと言われると冗談でも辛いし、この状況で本気なのかなって。
子供のためにも離婚だけはしたくないですが、産まれてからこの生活が変わらないなら検討しようと思ってます。
お返事ありがとうございます。😭- 9月26日
-
まる子
ままりさんはまだ若いし付き合ってすぐに子供は早かったと思います。13歳上なのに全然頼りにならない存在ですよね!ご飯作ってくれたりは優しいけどそれ以外はまるであなたが居ないような生活してますね。
結婚してすぐに変わってしまうなんて寂しすぎますね。子供ができたことで変わってしまったのでしょうか。
このまま旦那さんが変わらないなら離婚も視野に入れたほうがいいです。
でも養育費はいれてもらってください。旦那さんみたいな方は結婚に向いていませんね!
お子さんが生まれて可愛くて変わってくれることを願ってます!- 9月26日
-
まる子
どうなるか分からないですがままりさんはまだやり直しがきく年齢です。
じっくり考えてみてください。
周りに親など頼れる方、相談できる方がいたら頼ってくださいね。
赤ちゃんもうすぐですね!赤ちゃんの準備はもうしましたか?- 9月26日
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
誰にも相談できなかったので、今本当に気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます。
「世間の目あるし、離婚して帰って来るようなことだけはしないでね!」とお婆ちゃんお母さんに言われ、子供のためにも離婚だけは避けたいと思ってましたが
もし変わらなければ離婚に対しても前向きに考えようと思えました。
旦那が変わるだけでなく、私ももっと強くならないとと思います。
赤ちゃんの用意は何もしてなかったので、休み取って貰って先日2人で買いに出かけました。
普通じゃありえない事なので奇跡が起きたと思って喜んでたんですが、その1日だけでした…(._.)- 9月26日
-
まる子
赤ちゃんの用意できて良かったです(*^^*)旦那さんが赤ちゃん生まれたら変わってくれたらいいですよね!あまり一人で抱え込まないでくださいね。
- 9月26日
-
ちゃんまり
ありがとうございます。
自分自身も強くなって、しっかりしたお母さんになれるように頑張ります。😊
心強いお言葉、前向きな考えにさせて頂き、本当にありがとうございました。😌☘️- 9月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
あり得ないです。
責任感なさすぎです。
夫として、という以前に人としてどうかと思います。
切迫の奥さん置いて飲みに行く?もし生まれちゃったらどうするんですか?
赤ちゃんまだ十分に育ってないんですよ?
奥さんと子ども、2人分の命がかかってるってこと、わかってるんでしょうか。
いい大人がそんなこともわからないなんて…私なら信用できません。
その状態だと、生まれてからのことも話し合いができていないのではないですか?
キツい言い方になるかもしれませんが、ままりさんも辛いでしょうけど、母親としてもうちょっとしっかりして欲しいです。
旦那さんとしっかり話し合うなり、実家とか頼れるところにお願いして、赤ちゃんと自分を守ってください。
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
切迫早産になった時、ことの重大性さが分かってもらえなかったので切迫早産について今まで何回も説明してきました。ご飯を買ってきてくれたり、作ってくれたりそれはしてくれるのですが、「そんなすぐ産まれないでしょ〜。陣痛きてもすぐ産まれるわけじゃないし、近くで飲んでるからすぐ駆けつけれるよ!」と言って飲みに行きます。どうしたら理解してもらえるのか分かりません。
と言ってももう切迫になって1ヶ月経つので諦めています。
産まれてからのことは漠然としか話してません。話しかけても携帯片手に無視したり適当に相槌打たれてストレスたまるので私も話しかけなくなりました。
できちゃった婚で実家にも呆れられているので相談したり帰りにくく、円満を装って誰にも相談せずに昨日までいましたが、私がしっかりしないと子供が1番かわいそうなんだってここで質問させて頂いて改めて気づきました。
赤ちゃん守れるのは私しかいないし、本当にしっかりしないといけないですよね。
一度実家に帰る方向でお母さんにも相談してみます!
お返事ありがとうございます。😭- 9月26日
-
みかん
努力されてたのですね。なのにその対応、本当にあり得ないです😞💦
ご実家に言うのも勇気がいると思いますが、頑張って下さい!
子どもは本当に可愛いですよ。
無事にご出産を迎えられますように😌💕- 9月26日
-
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
ここで質問させて頂いて、みかんさんはじめ皆さんにお返事頂いて、気持ちが楽になって前向きに考えれるようになりました。
元気な赤ちゃん産めるように、旦那とはどうなるか分かりませんが私自身もしっかりして、あと少し頑張ります。😊
本当にありがとうございます。☺️- 9月26日
ちゃんまり
お返事ありがとうございます。
お家で飲んでくれるの羨ましいです。それだけで会話も増えるし全然違いますよね😊何言っても俺は子供が産まれてから変わるから!と自分で言ってるくらいなのでもうどうしようもないです。
旦那は毎日仕事で休みが何ヶ月に1度と本当にないので、私の実家にまだ挨拶行っておらず、私も義理の両親に会ったことがない状態です。
私の両親はできちゃった婚に呆れ、「別に挨拶来なくていいし子供が歩けるようになったら会いにきて」と言い、
実家が隣県の義母は「早く会わせて!」と旦那に電話きたり、「私も会わなくていいの?」と言っても濁されて終わり。
多分、そんなことより飲みが大切なんだなーと思います。
まだ挨拶もしてないのに実母に相談するのは旦那の印象悪くするようで我慢してたのですがもう限界なので一度相談します。産まれてからも変わらないようなら義母にも話してみます。😔
ありがとうございます。😭
しげこ
産まれてすぐ変われるのか不安ですが😖
本当に変わろうとしていて、自由にできるのは今だけだし楽しもうと思っているのか💦
でも、こっちは切迫寝たきりで自由も何もないんだよ❗って感じですよね😡会話できるの旦那さんしかいないし⤵️
わたしも切迫で自宅安静ですが、全部旦那にやってもらうのも申し訳ないし、仕事が忙しくてずーっとそれを待ってると悲しくなるし、先生にもすすめられたのもあって、早めに里帰りしてきましたよ😄
ちなみに、うちも結婚前提で付き合ってはいましたが半年で赤ちゃん来てくれて今に至る感じです!
めっちゃ急いでごあいさつやら顔合わせやらしましたよ💦
ちゃんまり
その通りです😔切迫になる前は自由きくのもあと少しだし楽しもうと思ってたのですが、まさかの切迫早産に不安と動けないストレスで、今余計に敏感になっているのかなって気もします。
里帰り本当はしたかったんですけどね(._.)
私のお父さんが怒っちゃってて一言も口聞いてくれなくて、里帰り諦めて2人で頑張ろうって決めたらこれでした。笑
私含め周りも問題多くて全然笑えませんが…😭
挨拶は本当に早く行っておくべきだったと切迫になって尚さら後悔しました。休みは固定としてないけど、休みたい時休みが取れるらしいので、無理言ってでも1日取ってもらって関東↔︎関西で1日できついですが行ってもらうべきだったなと思ってます。
今返事させて貰ってて思うことですが、私も相当普通じゃないなと自分を見つめ直しました。挨拶するのとか常識なのに、休みが取れないのを理由にのほほんと過ごしすぎてました。反省してます。
しげこ
挨拶大事だったかもしれませんね😖
でも、そこも旦那さん年上ならしきるべきでしたよね💦ままりさん、まだお若いのにしっかり考えてるなって思います🍀
実家はお近くなら、怒鳴られるの覚悟で挨拶にいったほうがよいかもしれませんね💦お父様もきっと孫がうまれたらデレデレのはずです!
旦那さんの実家は遠いのでしたら、せめて電話でも妊娠で遠距離移動が不安だったことと、申し訳ない気持ちをきちんと伝えるのがよいと思います。
こういうのは時間をあければあけるだけ、難しくなっていきますよ⤵️
旦那さんが理解してくれればですが💦
ちゃんまり
そうですよね。普通ずるずるこんな時期までほっておく事じゃないし、早く済ませておけばどっちのお母さんにももっと相談しやすくなってました。😫
たくさん失敗した分もっと先のことしっかり考えて、子供のためにいい母親になれるよう成長します!😭💓
しげこ
お互いまずは赤ちゃんのため、自宅安静に出産にがんばりましょうね😌
そしていいお母さん目指してがんばりましょう🍀
ちゃんまり
心強いお言葉、ありがとうございます。切迫辛いですが、切迫のお母さんみなさん頑張ってる、あと少し頑張ります。😊
旦那も子供が産まれると変わると信じて、幸せな家庭を築けるようお互い努力できるよう頑張ります!
親身にお返事頂き、本当にありがとうございました。😌☘️