
コメント

M☺︎M
私も平日は保育園ですが、休みの日は抱っこ紐で寝かせてます(>_<)
夜は抱っこじゃなくて寝るんですけどね。。。
何なんですかね💦⁉︎

ラビ
うちは保育園に行ってますが、お休みの日に限って言えば、息子は逆です!😅お昼寝は比較的、ゴロゴロしてると寝てしまいますが、夜はなんだかんだグズグズ💦抱っこはしないですが、夜はひざ枕で寝てしまいます🤔クセみたいな感じですかねぇ?保育園のお昼寝は自分でお布団行って、先生にトントンされるとすぐに寝るみたいです😅
うちの息子は夜はずっと抱っこで寝てて、、、いつまで抱っこだろー?って思ってたら、1歳前ぐらいにある日突然、下りる!って感じになり、下ろしたらひざ枕で寝るようになりましたが、それがいまだに続いていて💦添い寝で寝てほしいです😅
-
りなりな
遅くなりました!
癖はあると思います😭💦
保育園では自分から布団に行くんですね😵✨
うちもいつになったら自分で布団に行ってくれるようになるのでしょう💦
気長に待とうと思います😅- 9月25日
-
ラビ
私ももー諦めて、気長に待ちます😅
お互い、頑張りましょー😅- 9月25日
-
りなりな
はい😅💦
頑張りましょう❤️- 9月25日
-
ラビ
ですね❤️😅
- 9月25日

えりまり♡
午前中は眠そうでも頑張って起こしといて遊んだり、お昼早めたりして眠い時は私の髪の毛をいじるようになったので少し前から一緒にゴロゴロして髪の毛を触らせてあげてます。
夜はやはり抱っこやおんぶじゃないとダメですが💦まずお昼寝だけでもおんぶ解放されたので最近は少し楽になりました!私は臨月に近づいてきてお腹苦しくなってきたのをキッカケにやってみたら意外とできました。
何か眠る時持って寝てたりとか、クセってないですか?それを利用するのをも手かと思います(・㉨・♥)
-
えりまり♡
ちなみにうちもお昼寝はリビングでゴロゴロしてます。お昼用のクッションとか使います!
- 9月24日
-
りなりな
そうなんですね‼️
お腹が大きいと大変ですね💦
ウチは夜は勝手に寝るのに昼寝だけはどんだけ疲れさせても家ではなかなか寝ません😭
眠たくなると表情でわかるのですが、寝られないみたいです😥
それで私が根負けしておんぶするとコロッと寝る感じです😅
もう少し我慢して見守ろうと思います😅- 9月24日
-
りなりな
見落としていました!
夜はぬいぐるみを抱えて寝ています!
普段は寝室に置いているので、昼間はリビングに持ってきて寝てくれるか試してみます😍✨- 9月24日
りなりな
ウチも夜は寝るのに昼間は寝ません😭
重くなってきているので肩と腰が辛いですよね😭
昼寝と夜は同じ場所で寝かせてますか?
M☺︎M
同じ場所じゃないです‼︎
昼寝はリビングです(>_<)
昼寝は、暗くするのはよくないみたいなので。。。
りなりな
昼間は暗くするとよくないんですね😵‼️
場所が違うから寝られないのかなぁ?と思ったりしたのですが、リビングの方が家事も出来るし、こちらとしては楽なんですよね😥