
6ヶ月の赤ちゃんが力強くなり、掴まれて痛い経験があります。じっとせず、寝返りや移動が多いです。この月齢では普通の行動ですか?
6ヶ月の女の子を育てています👶🏻
最近ものすごく力が強くなってきて、
思いっきり腕や顔を掴まれるので痛くて(*_*)
掴むといっても皮膚の表面だけを摘むかんじで
も〜痛くて痛くて爪は切ってるんですけど
あの小さい手で摘まれると_| ̄|○
髪の毛もひとつにまとめてるんですけど
根っこの方から思いっきり掴まれてごっそり
抜けるし_| ̄|○
そんな経験在りますか?😭
痛すぎて抱っこするのがこわくて最近😭
なにか策ありませんか😭
あとうちの子まったくじっとしてないんです💦
永遠とゴロゴロ寝返りをしてどこかにぶつかって
泣いてズリバイもできないのでお尻だけあげて
顔をうずめて泣き真似してみたり、プレイジムの
下においててもすぐ寝返りして移動してます💦
離乳食もじっと座ってなくてバタバタバタバタ
して、大丈夫なのかな?と心配になります😭
母からはこんなじっとできない子居る?!と
言われてしまいます💦💦たしかにほんとに
じっとしてることがないのでこの月齢の頃は
こんなもんですか??教えてください😭
- s(5歳9ヶ月, 8歳)

☆★
うちはまだその頃は寝たきりだったので静かでしたが、それもお子さんの個性だと思います💡
髪を引っ張られないようになるべく抱っこをしないようにされた方が良いかもしれないですね💦💦

まゆっこ
うちの子もじっとするのは寝てる時ぐらいですかね(笑)起きてる間は動いてますよ😲
顔やら胸元やら引っ掻かれるのも毎日です...つい最近は顔に傷ができるぐらい引っ掻かれました😵日頃の恨みかしら😅
コメント