![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が便秘のようで、苦しそうにしている。ミルクを飲みすぎている可能性がある。どうしたらいいか悩んでいる。
じき2ヶ月になる男の子を育てています。
最近、ウンチがスムーズに出ない感じで、早朝から昼頃まで苦しそうにいきみます。
1日2回は排便しているので、便秘ではないと思うのですが、
時々泣き叫ぶので、可哀想になります。
のの字マッサージや、自転車漕ぎ運動をしても、あまり効果がないような。
ミルクは混合で3~4時間おきに80~160飲み、体重は50/日増です。
飲ませすぎですかね?
どうすればいいか悩んでいます。
- くまこ(7歳)
コメント
![🌃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌃
真っ赤になって、ウーンと手足を縮ませたりする動きでしょうか?😓💦そのときに泣いてしまうんですね😣便は出ててもガスがたまるのかもしれないですね、げっぷやおならが出るとすっきりできるかもしれません💡
またウーンといきむのは、赤ちゃんはからだのどこに力をいれたらうんちが出るのか練習しているからだと聞きました🙋便が出ているならただの練習かもしれないのでおなかに力をいれるんだよーなんて声かけながら見守ってあげてもいいかもです😌
くまこ
そうです!
真っ赤になって手足縮めたり、両足ぎゅーんと伸ばしたりジタバタしてます。
練習かもしれませんね!
ゲップも沢山させつつ、暖かく見守りたいと思います。
ありがとうございます!