
相手の行動や言葉に不満を感じ、将来のことや子供のことを考えて悩んでいる女性がいます。
タイミングは前もって言ってくれればいいって言ったから前もって言ってるのに結局すんなり仲良ししてくれたのは前回の1回だけ。
自分の睡眠ばっかり優先して、疲れてるってわかってるなら4時間半も録画なんて見てないでさっさとお風呂に入ればいい話。
タイミング今日だよ、明日でも録画は見れるよ、そんなに録画見てて大丈夫?って聞いたら大丈夫って言ったよね
なのに結局眠いから...
俺だって早く子供ほしいよって言葉は嘘だったの?
もうあんたのこと日に日に信じられなくなってるし、
この人と一緒にいて大丈夫なのかなっても思えてくる。
子供ができる前に別れた方がいいのかな...
病院に行って妊婦見るのも毎回注射するのももうしんどい...辛い......
- なおちゃん
コメント

あゆみ
もしかしたら、旦那さんもプレッシャー感じてしまってるかも?
男性って無駄に遠回りして避けたがる人居ます。
今の病院代とか旦那さん知ってますか?
費用や流れを一緒に理解するのも大切だと思います。
なによりなんの為に子供を望んでいるのか?旦那さんとの子供が欲しいからでは??男性はなかなか難しいです。
労いの言葉一つで旦那さんの抱えるモノが軽くなるならチョロいもんやと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
お互い想い合うコトが1番必要な事のように思います◡̈♥︎

みるく
男って本当にそんな感じですよね😣💦
辛いのはいつも女性ですよね。。
自分の睡眠を優先する旦那さんなら、きっとお子さんができても変わらないと思います😞
うちの旦那は陣痛来てるって連絡しても、家で寝てて病院来なかったです。一晩、陣痛を1人で耐えました💦
育児が始まっても、自分の睡眠優先されるので、本当に毎日イライラの連続です。。
少しでも別れた方がって思ってしまうなら、妊活を一度お休みして、本当に旦那さんとのお子さんを欲しいのか改めて考えてみてもいいかもしれません😢
-
なおちゃん
コメントありがとうございます。
タイミングが今日ってわかってるのに録画ばっかりみて結果眠い。これが毎回なのでもううんざりです。
子供が産まれてからもこうなのかなって考えると悩みます。
陣痛来てる時に寝てて病院に来ないって最高に辛いですね。
妊活してお子さん授かられたんですか?- 9月17日
-
みるく
毎回だと確かにうんざりですね。。
発言と行動が伴わない男性は多いですよね。
病院に通ったりというわけではなかったですが、今いる子は流産後の子です。食事に気をつけたり、葉酸とったり程度の妊活はしてました。- 9月17日
なおちゃん
コメントありがとうございます。
プレッシャーを感じるってどんな事なんでしょうか?
妊活の事で言い合いになった時ばっかり綺麗事語って行動したのは1度だけです。
いやいや仲良ししてるようでストレスです。
旦那を理解しようとしても何が本当に思ってる事なのかわからず、信用も出来なくなってきてます。
あゆみ
嫌な事、自分に落ち度がある事、自信のない事、嫌な仕事などを先送りにしたい気持ちです。要は考え方や行動が子供なんですよ👶
なんだか、催促されてるようで嫌気がそうさせるのかもしれませんね(´× ×`)
そんなんじゃないのにね、、、
ウチの主人もなおさんのご主人に似た傾向です。彼氏の時はいい男でした。結婚後「産んだ覚えのない長男」になりました。
綺麗事ばかり並べて、自分が優位にいたいだけ。
女性は、なかなか言いずらい事や辛い病院通いをしてるのにね。
気持ち的に辛いでしょうが、一度お互い想いなおす時期をご主人と作ってデートしたり旅行行けたりしてリラックスした中で話し合いをしてみてはいかがでしょうか??