※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
ココロ・悩み

母が躁うつ病で、パニック障害か不安障害になった可能性があります。離れて住んでいるため、メールや電話で話をすることができます。気を楽にする方法や言葉を探しています。

私の母なのですが、躁うつ病です。
今日以下のようなメールが来ました。

〇〇ちゃん(息子)元気ですか。
私は2週間くらい前から風邪が発端から●●(兄)の車借りてぶつけて、傷はたいしたことないかったけど、いろいろなことに悩んで、高い所から飛び降りたいです。
ずっと脚の震えも止まらず、心のソワソワ感も止まりません。困っています

数時間後に
手足の震え止まらない不安感がとても強い助けて
と来ました。

鬱からパニック障害か不安障害になったと考えた方が良さそうでしょうか?

多分車をぶつけたことを母が兄に言った際に兄にものすごい剣幕と声で暴言を吐かれたからだと思います。
兄の性格からしてほぼ間違いないかと思います。
以前は暴力もありましたが今はなくなっており、それでもやっぱり自分の息子は可愛いから…といった感じで今まできてると思います。

離れて住んでいる為傍に行きなにかしてあげることが出来ません。
実家には叔父(母の兄)が居るため叔父さんが病院などの対応はしてくれると思いますが私に出来ることはメールや電話で話をするくらいしか出来ませんよね?
なにか少しでも気が楽になってくれる方法や言葉があればと思い質問しました。

コメント

Reeeeee

それは心配ですね😵💦💦💦
すぐ帰れない距離でしょうか?😭

お子さんの写真を送ってあげたり、お母さまをちゃーさんの所へ呼んであげたりはどうでしょうか💦💦💦

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    すぐ帰れる距離ではなく車で5時間、乗ったことがないので曖昧ですが新幹線で2時間くらいかと思います。

    母は1度うつ状態になるとずっと寝込んでしまい家から出ることは勿論部屋から出るのも難しくなります。
    トイレ以外ずっと布団の中でお風呂にも入れません。
    なのでこちらに呼ぶことも難しいです。
    写真は笑顔が撮れるごとに頻繁に送ってあげようと思います。

    • 9月15日
りさこ

心配ですね(>_<)近くならすぐに行って大丈夫だよって抱き締めてあげたいです。

話を聞いてあげて、肯定してあげることで安心するかな?と思います。
車をぶつけるなんてだれでも可能性はあるし、体が無事だったんだからそんな事気にしなくていいし。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    本当に近くに住んでいたら…と思ってしまいます。
    今まで欝になったり悩んだりしても寝込むか、怒るかだけで手足の震えは見た事がなく初めての事なので本当に心配です。

    車は以前は普通車だったのがBMWの大きいセダンになったので大きさと長さがあり慣れていないなら仕方ないこととと怪我なくて良かったと電話で伝えました。

    息子の顔が見たいと言っていたので写真を沢山送ろうと思います。

    • 9月15日
NANA

躁鬱ですよね?
私の友人が同じような事を言ってきてたことがありました。
友人は入院中で心配で病院に電話したことがあったのですが、
何かしてあげないほうが良かったりするみたいです。
少しのことで精神状態に影響があったりするそうで、何かしても覚えてないこともあります。
今は病状が良くないと思ってそっとして、そばにおられる方にお任せするほうがいいかも知れないですよ。

  • NANA

    NANA

    病状は多分パニック障害や不安障害になったのではなくて、躁鬱という病気の悪化している症状の一つだと思いますよ!

    • 9月15日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    確かに薬を飲んで寝ているので意識が朦朧として記憶が無い事が多かったです。

    ここまで酷く手足が震える程になったことがないので私自身ひどく動揺していました。

    以前かなり酷くなった時同居している祖母を殺そうと首をタオルで絞めたことがあり、カッとなりして何かことを起こさなければいいのですが…。
    良くなるまで不安しかありませんが叔父に任せようと思います。

    • 9月15日
  • NANA

    NANA

    そうなんですね‥心配ですね…

    私の母親も精神的な病気を持っていて
    躁鬱のお友達とも十年以上の付き合いなので、心配で何かをしてあげたい気持ちすごくわかります。

    病院の先生でもないので断定は出来ないのですが、お薬の調合が症状と合っている時は割と普通の生活を送っています。母も友人も。

    薬を飲まなかったり、症状に合っていないお薬だったりすると悪化してしまい入院になったりしてます。

    本当にこちらが理解出来ないことや不安なことを言ったりされるととても心配で色々力になってあげたいと思ってしまうのですが
    刺激してしまうともっと悪化してしまったりするので、今は周りにお任せをして見守ることかなと思います。

    きっとお母さまも今病気と戦っておられて、元気になられたら忘れておられることかも知れないです。

    お母さまの状態が落ち着いたら、今までと変わらないように接してあげることがお母さまもどんな姿を見せても離れないと安心されると思いますよ!
    元気になって良かった!心配してたよって声をかけてあげたらいいんだと思います。
    私はいつもそうしていて、それが相手のこれからの安心に繋がるかなと思っています。


    息子さんもおられるので、あまり心配し過ぎずに周りにお任せしてくださいね!きっとお母さま元気になった時、お孫さんと会えたら嬉しいと思いますよ(*^-^*)

    上手く文章で伝えられなくてごめんなさい。心配で辛いお気持ちがよくわかるので、差し出がましいコメント失礼しました。
    ゆっくり休んでくださいね!

    • 9月15日
whisky

友人が躁鬱でした。
あまり酷いようなら、一旦入院するのも手かなと思いました。
友人はリストカットとか、頻繁に電話してきたり落ち着かなかった時は入院してました。
また、旦那の家族も鬱持ちが多いんですが、話を聞く時は聞くだけで否定も肯定もしない方が良いと聞きました。