

からちゃん
全然いいと思います!
うちも1人目は悪阻で作れずベビーフードでした😅

れおわかmama
悪阻は、本当に重度に辛かった人にしか分からないですよね(;o;)
私も旦那が出勤して帰ってきても同じ体勢で動けなかった事にびっくりしてました!!
逆にベビーフードに頼った方がいいと思いますよ❤️

退会ユーザー
辛いですね
どんどん頼りましょう✊
無理しないのが一番です

ぼのぼの
私は長女の時はベビーフードでした☺️
あすさん、罪悪感なんて感じなくて良いんですよ。
つわりで辛い時や疲れた時はどんどんベビーフードを使って楽していいんです。
もちろん手作りの楽しさもありますが、今はあすさん自身の体調も大事ですもの。
あすさんが楽できて楽しい気持ちで離乳を進めていけるのが、お子さんにとって食育の面でも良いと私は思います(•ᵕᴗᵕ•)
コメント