
お金の事で夫と話をすると必ず言い合いになり、激しい喧嘩に発展します…
お金の事で夫と話をすると必ず言い合いになり、激しい喧嘩に発展します。
なので、お義姉さんに、間に入ってほしいとメールしたのですが、『色々夫婦で 話しあって 結論が出せれば 一番良いんだけどね~』と言われました。
これは間に入ってくれないという事ですかね?
お給料は渡されなくても、児童手当だけは管理したいのですが、なんと言えば喧嘩にならないでしょうか?
夫は長い事1人で生活してたみたいでお金の管理を私に任せたくないそうです。
でも、それで貯金が出来ていれば私も文句なんてありません。
その日暮らしから脱出したい、、、
- コウ(9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
お義姉さんは、そういうことは夫婦で話し合ってね~って感じなのでしょうね💦話し合いで喧嘩にならないようにするには、感情的にならないことでしょうか💦

きこりん
うちもお金の話になると必ず喧嘩になります💦うちは私が管理してます。基本旦那にはお小遣いの範囲でやりくりしてもらってます。私服や医療費などは家計から出してます。なので細かいことは目をつぶり、あまりに酷い時は口出ししてます😅
義姉さんからの言葉を見るとあまり頼りにしないほうが良さそうですね…
お子さん名義の口座で貯金したいから児童手当が振り込まれたら引き出してもらうのはどうでしょうか?お子さんのいる将来のためとか通用しませんか?
-
コウ
長女の名義で口座を作ったんですが、今年の2月にお金を入れてきてと渡したきり帰ってこないまま、通帳のお金も無くなってました。
それでお金の話をすると夫が黙ってしまって、話が出来なくなるので私がイライラしてくるんです。
子供の将来のために!も、そうですが、夫は老後が心配と自分で言いながらも、その日暮らしを何故やめてくれないのか理解に苦しみます。
児童手当に手をつけるほど給料が少ないわけでは無いと思うのですけどね、、、
毎月の支払いもわからないし、貯金額もわからない
なーんにも知らないんです。
毎月残った金額を貯金するとか言ってましたが、ふざけてると思いませんか?
貯金が無くても毎日笑って楽しくお腹満腹になって不自由なく過ごせていればいいんでしょうか、、、
夫が居ない姉2人と妹は貯金出来てるのに、夫が居て収入があるのにも関わらず貯金が出来てないなんて恥ずかしすぎて私の家族には相談できません。。。
娘の通帳、入出金いっぱいです。。。- 9月15日
-
きこりん
ご主人はコウさんからお金の話を切り出されるのが嫌なのかもしれないですね💦そしたらファイナンシャルプランナーなどプロの方に家計診断してもらうのはどうでしょうか?まず現状を自覚してもらうことが1番だと思います(ToT)
- 9月15日

優
児童手当を管理したい。って目的なら、こども名義の口座を作って、その話を旦那さんに振ってみるのも良いかと。
『こども名義の口座に、こども用に貰ったお金とかはまとめておきたい。だから、児童手当振り込まれたら、こどもの口座に振り込んでおきたいんだけど…』と言ってみては?
児童手当はあくまでも『こどものために貰うお金』だと思うので、そこをきっちり伝えれば 変わるのかな?と思いますが。
-
コウ
コメントありがとうございます😊
今日、再度お義姉さんにメールして、切実に悩んでることを伝えました。
子供名義の口座、持ってるんですけどね、、、
無意味だから悩んでるんです。。。
貝(夫)とは喋れなくて腹立たしいです😭- 9月15日
コウ
感情的にならないように出来たら良いんでしょうけど、都合悪くなるとすぐにだんまりで話が出来なくて余計に腹が立つのです。
夫婦で話し合いがと言われても、喋ってくれないのに話し合いもクソもないと思いませんか?
こんなの誰にも相談できないのにもうどうしたらいいのかわからないです。。。