※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずき@年子姉妹ママ
ココロ・悩み

隣の家の夜中の訪問がストレス。どうしたらいいですか?

悩みというか愚痴です。
カテ迷ったんですが。

うちの隣の家(借家)がかなり苦手です。
引越しして来てからずっといつ言おうか。

隣の奥さん一人で住んでるんですが
動物好きで猫やら犬やら飼っていてついこないだ犬が亡くなり
静かになっただけでもまだマシなんです。
問題は
夕方旦那さんと思わしき男性が
車で一度
20時~21時ごろに二度
最悪夜中23時半( が仕事から帰ってくる時間)に三度
何しに来ているのか分からないけど
うちは手前になるので
車の音がはっきり聞こえます。
それが毎日毎日来るからキレる寸前で旦那も知ってます。
半分それもストレスだし
早産かもって言われてずっと自宅安静なのではっきり言って迷惑です。
ただ、町内会長のおばあさんが言ってもあまり効果無かったみたいで
(他にも問題あったらしい)
ストレス溜めるのもなんだし
どうしたら( •́ㅿ•̀。 )

コメント

yu0917

車では仕方なくないですか(⌒-⌒; )

  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    旦那って言ってたのでなぜ一緒に住まないのか(まずココ)

    時間関係なく毎日来る意味

    住宅地なのでうるさい

    相手がおばさんなだけにどう言おうか迷ってます

    • 9月14日
  • yu0917

    yu0917

    夫婦が一緒に住むか住まないかは家庭の事情がありますし、車で騒音で明らかに非常識な行動取っているなら、注意するのもありかなと思いますが、車の出入りだけではただの生活音ですし、注意する方が逆に白い目で見られてしまうと思います(>_<)
    うちの近所にも新築工事がうるさいと警察呼んでましたが、逆に警察に怒られてましたよ(ー ー;)

    • 9月14日
  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    生活音とはいえ毎日来る意味ないと思います。

    あとうちの前にその死んだ犬がしたんだろうなって感じのおしっこがそのままになってたり
    (人んちの前でやるか?って感じだしうちの近所で犬飼ってたの隣だけ)

    • 9月14日
♡Mママ子♡

動物は禁止のアパートなら管理会社に相談してもいいと思いますが、車は仕方ないんじゃないですか💦
別に自分の奥さんや知り合いの家に何回も車で夜行ったらダメなんてないですし(´・ω・`;)

  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    上の方の返事そのままになっちゃうんですが。
    旦那って言ってたのでなぜ一緒に住まないのか一番不思議です
    連れて帰ってくれって感じです。
    住宅地だし夜なんかほんと響くし。
    毎日毎日毎日毎日来られたら流石に誰でもん?ってなるかと。

    これからうちも赤ちゃん生まれるしうるさくなるのはお互い様になるんでしょうが
    赤ちゃんやっと寝たと思った矢先に来られて車の音で起きやしないか今から心配で。

    • 9月14日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    今の時代色々な夫婦の形や、生活リズムもありますから、明らかな迷惑行為じゃないならある程度はお互い様だと思いますよ。
    山奥の一軒家ならまだしも住宅地なら色んな人が住んでますし。
    今は我慢ばかりで妊娠中でもあるからストレスかもしれないですけど、これから赤ちゃんが産まれたら周りが多少うるさい方が気が楽ですよ!
    泣き声も響くし、自分の子の泣き声ですらイライラする人が大半なので周りにも理解してもらいたいなら相手の事も理解して、お互い様が成り立たないと本当に子育てしにくいので。

    • 9月15日
qoy

結婚してても
それぞれの家庭の事情が
あると思います。
みんながみんな夫婦一緒に
住むとは限りませんし。
毎日来るのはその方達の
勝手ですから文句は
言えないと思います。

普通の出入りの車は
仕方ないと思いますよ(;_;)

  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    引越してからそろそろ2年
    毎日それが続いています。
    旦那の件に関しては人それぞれなんだろうなと思います。
    町内会長さんも感づいているとは思います。

    • 9月15日
ももんが

ご近所さんがなぜ一緒に住まわれていないかはそれぞれの家庭の事情なのでしょうがないかと思います。

車の音に関してはうちの主人も夜8時半ぐらいに1度帰宅し、仕事の関係で週2度夜中の12時〜3時にまた仕事に行き帰宅します。賃貸なのできっとお隣さんもこんな風に思っているのかなって考えたらちょっと悲しくなりました。睡眠時間削って働いてくれていますので。
妊娠中でイライラする気持ちも分からなくないですが、奥様が自宅安静なら旦那様にご近所さんにどうしてなのか聞きに行ってもらい納得出来ないのであれば、お引越しするしかないかと思います。
求めていた優しいお返事ではないかもしれませんが、相手の事情も知らないといけないこともありますし...

  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    うちは賃貸ではないので引越しは無理です。
    改造車でないのでまだマシですが
    ドアの開け閉めが響く
    犬が生きてたときうちの前におしっこのあと
    うちに侵入してる伸びてきた枝を催促しても切らない
    その奥さん働いてないのは知ってる
    ちなみにうち、その奥さん、その隣におばあさんが住んでいます。おばあさんもきっとうるさいって思ってるんだろうな。
    犬に関しては、近所皆やっと静かになってよかった。と。

    私が言いたいのは、住んでるのはお前らだけじゃないし
    はっきり言って毎日夜中だろうが関係なく来てるのは隣だけ
    時間は流石に考えて欲しいです

    • 9月15日
m@nmls

車の音がうるさいっていうのは改造車とかですかね?
普通の車ならそんなうるさいってことないと思うんですが。

  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    周りが静かすぎる、ってのもあり余計気になるんだと思います。

    • 9月15日
deleted user

我が家の隣は一緒に住んでますが、
旦那さんが21時に帰宅
大学生、高校生の子供連れて外出
23時過ぎ〜日付変わる頃に帰宅
毎晩ではないですが、ほぼ毎日です。

車のドアの開け閉めや出入りの音などすごく響きますがお隣さんの生活スタイルだし文句言えません…。

  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    うちの実家も皆バラバラで
    お父さんが昼夜逆転生活な仕事もあって車うるさいだろうなと思って近所には(と言ってもそんな密集地ではない)うるさくてすみませんって感じで謝ってました。
    実家は周りは小さい時からの知り合いなので気にしてないわよって感じですが。

    • 9月15日
2kids.mama♡

そんなうちなんて目の前海なので船の汽笛?うるさいし
暴走族もお盛んでうるさいし
救急車、パトカー、トラック、車
24時間うるさいですよ🤔

よその家庭のことはよそのことなので
言っても仕方ないし
本当にその犬がしたおしっこだって言い張れるなら言えばいいと思います。

逆にお子さんが産まれて
子供が毎日ずっと泣いてたとして
うるさいって言われたらムカつきませんか?
それと同じなので仕方ないかなと…

  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    まぁでもせめてドアの開け閉めは気をつけて欲しいですね!

    • 9月15日
  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    目の前が海だとそれは確かに大変ですね。

    犬のおしっこに関しては自信あります。
    うちの目の前公道っていえば分かりますかね、よそは入ってこれないし
    何度もあったので。

    • 9月15日
みずき@年子姉妹ママ

皆さん返事ありがとうございました。
色々な意見が聞けてよかったです。
ただ、上にも書いたように
私は今切迫早産になるかならないかの瀬戸際で
検診に行くたびいつ入院って言われるかヒヤヒヤ
自宅安静の身で元から神経質なだけに余計神経質になってるんだと思います。
医者にもストレスためないでと言われ
隣の家がストレスなのも事実
ご近所には赤ちゃん生まれるのでと報告はしています。
うるさくなると思うんですけどすみませんと伝えています。