

さらい
二歳半からはじめました。
遅いスタートでした。でもコミュニケーションもとれたし1ヶ月でマスターしました。

みくる
7ヶ月くらいからトイレ(補助便座)でしています(^_^)
目安としてはおしっこの間隔が2時間ほどあいてからだそうですが、わたしはお母さんがお子さんのおしっこのタイミングを把握していれば、いつから始めても良いと思います♪

2児のmama
2歳半からのんびり始めてまだ取れてません!
幼稚園でとってもらえばいいや~くらいののんびりです✨

ゆいぴ~。
何歳と言うよりは膀胱にためれるか、お話がある程度できるかなど、
例えばしーしーしたいこと、したことを伝える言葉は話すかなどですね。
うちは1歳半からはじめて、今ほぼトイレでしています!
だいたい4時間近くはおしっこためれます。
コメント