
10/8予定日の妊婦です。夫の会社の先輩が9/30-10/9まで新婚旅行で海外に…
10/8予定日の妊婦です。
夫の会社の先輩が9/30-10/9まで新婚旅行で海外に行くそうで、その先輩が飼っている猫の世話を頼まれたそうです。
その猫は神経質なためペットホテル等に預けることが出来ないので、毎日一時間ほど先輩の自宅に行ってトイレの掃除、餌やり、水の交換、少し遊んであげて欲しいとのことだそうです。
我が家も猫を飼っているので、猫の扱いに慣れている夫が声をかけられたそうです。
夫は私に相談もせず、快諾したそうで事後報告でした。
私も猫自体は大好きだし、お世話で困っているのなら助けてあげたいとは思いますが、私の予定日を挟んで前後10日間というこのタイミングなので今回は断って欲しかったです。
ただでさえ私は初めての出産前で不安や心配も多いですし、予定日前後なんていつお産が始まるかも分からない状況です。
退勤後はまっすぐ家に帰って来て欲しいし、週末もわざわざよその猫の面倒を見るために出掛けないで欲しいです。
猫の世話は他の人でも出来るけど、私にはその時期には夫にそばにいて欲しいし他の人ではダメなんです。
夫からこの話を聞かされて思わず大泣きしながら嫌だと言ってしまいました。
私の気持ちを話したけど、夫は「毎日一時間くらい猫のお世話をしに行くだけだよ、10日間も家で一人でお留守番している猫がかわいそうでしょ?」といった感じで、イマイチ私の気持ちを理解できないようです。
客観的に見て、この状況どう思いますか?
困っているのなら毎日一時間くらい行ってもいいじゃないか、と思いますか?
私としては事前に「こんなこと頼まれたんだけど」と相談でもあれば受け入れられたかもしれませんが、軽い気持ちで快諾して事後報告っていうのがどうしても許せません。
すでに今臨月に入り、頼まれた日程は予定日前後だし、私を優先して欲しかったと思ってしまいます。。。
- るちぇ(7歳)
コメント

R
もし、出産で猫のお世話も中途半端になってしまうと大変なのでもう1人面倒見てくれる方がいたら安心できるかなぁって思います(><)

退会ユーザー
その先輩の家とるこさんの家は近いんですか?
確かに事前にるこさんに一言相談がないのはいけないですね💦
-
るちぇ
家は車で15分くらいです。なので一時間お世話するなら毎日一時間半くらいの時間を取られる感じです💦
事後報告っていうのがどうしても納得いきません😵- 9月13日

退会ユーザー
るこさんの予定日は予定であって、いつ何があるかわからないですよね(言い方悪くてすみません😖)
るこさんに付きっ切りで、ネコの方に行けないような事態になったらどうするんだろう、と思いました!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
猫のお世話に行けないっていう事態はありません。夫は無責任に引き受けるタイプではないので、私のお産が始まっても猫のお世話には毎日必ず行きます。そういうタイプなので余計に今回は断って欲しかったです、、、- 9月13日

みつぽよ
わたしなら嫌です、、、
予定日を挟んでる、いつ産まれるかわからない時、妊婦にとって一番心細い時です。
もし急に破水したら、陣痛が始まったら、いろいろ考えてしまって不安ですよね。
仕事ならともかく、猫ちゃんのお世話には行って欲しくないです。
普段の、ふつーの日だったら、予定日前後だとしても1日だけだったら、いくらでも行ってきてと言えるけど、予定日を挟んで約10日間なんてわたしだったら有り得ません💦
もしその間に、お産が始まってしまったらどうするの?
お産が、数時間で終わるとは限りません。
わたしは丸一日以上かけてのお産でした。
そうなった場合、ご主人は陣痛で苦しんでる奥さんを置いて猫ちゃんのお世話に行くのでしょうか?
そういう可能性が少なからずあること、その場合どうするのか、もう一度ご主人とお話された方がいいと思います、、、
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
ほんと、出産の時くらい私を最優先にしてくれると思っていたのに、甘かったようです😵
仕事中にお産が始まっても仕事なら仕方ないと思えますが、よその猫のお世話中だったら仕方ないと思えず産後もずっとモヤモヤが残ってしまいそうです。
夫は無責任に引き受けるタイプではないので、私がどんな状態でもお世話には毎日必ず行くと思います😥- 9月13日
-
みつぽよ
いやいや!
確かに引き受けたからには無責任なことは出来ないからと毎日行くという気持ちもわかりますが、るこさんと産まれてくるお子さんに対して無責任すぎますよ💦💦
今後の夫婦仲にも関わってくることだと思うので、もう一度きちんとお話されてください😣
ご主人が理解してくれることを祈ります、、、!!- 9月13日

AMTMM🌼
今更ですが、断るべきだと思います…
神経質?ではなくて10日間のお金を浮かせたのではないですか?
ペットホテルもそう言うことするのではないですか?
旦那さんもですが、
旦那さんに頼んだ先輩もおかしいと思いますよ😅💦
知ってるだろうし😂😂😂💦
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
我が家の猫も神経質でペットホテルには預けられないのでそれは理解は出来るんです。夫にちゃんと謝礼も払うと言っていたようです。
けどその先輩も私が臨月だと知っているので、ほんと他の人に頼んでくれればいいのにって思いました😵- 9月13日

くま
私も同じことあったら泣いて反対してしまいそうです😭
せめて一言相談欲しいですね…
私も10月8日予定日で、里帰りして今は旦那とは離れて暮らしてるのですが予定日が3連休なので、そこで里帰り先に来てもらえると思っていたら”8日に試験があるから…産まれたらいくよ”と。試験を申し込んだ後の報告でショック受けました😵でも”予定日ぴったりに産まれるとは限らないだろ”と言われてしまいました💦
いくらその日に産まれなくても…何の為の予定日だよ!やっぱ予定日前後には一緒に居たかったです😣
話ずれてしまいました💦
でも猫ちゃんなら他にも頼める人いるはずですよね💨💦
この不安な時期にそんなの嫌だ〜〜😣
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
大人なのに、恥ずかしながら大泣きしてしまいました😓私も猫好きなのでこの時期じゃなかったら快く引き受けられるのですが💦
予定日同じですね!試験なんて何もその日に受けなくてもまた次に受ける機会あるのに!予定日はこの日しかないのに!本当に男ってなんで分からないんでしょうね😭
出産頑張りましょうね😭💕- 9月13日

まっちゃん
私はあまり気にしてないので予定日も休み申請せず仕事を入れてもらいました!
仕事柄陣痛来ても産まれても途中退勤なんてできないのでそばにいてくれる事にこだわってないです😅
お世話の事は私は良いと思おますが、事前に相談して欲しかったですね😤
あと先輩にはいざという時は猫より嫁が優先ということを伝えて、もう一人どなたかにお世話役を頼んでおいたほうがいいと思います…(=^・・^=)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
仕事を休んでほしいとは思ってなくて、休暇申請する予定もないです。けど私はよその猫のお世話っていうのは気に入らないんです😥そんなん誰でもいいのになんでわざわざあなたが引き受けたの?って思ってしまって💦
夫は無責任に引き受けるタイプではないので、もし私のお産が始まっても普通に毎日猫のお世話に行って役割は全うすると思います。なので余計に今回は断って欲しかったです💨- 9月13日

しきか
ペットを飼っているのであれば旅行に連れて行くなり責任をとる必要があると思います。
それにるこさんは今妊娠中でましてや臨月にはいっていて、いつ産まれるかもわかりませんし、ただでさえお腹重くて疲れてるのにそれは泣きますよね(x_x)
その先輩夫婦も気を使ってほしいですよね、、、
るちぇ
コメントありがとうございます。
その先輩も私の出産が近いことを知っているのに頼んできて、なんだかなぁって感じです。ペットシッターさんとかに依頼すればいいのにと思ってしまって💦