

くぅーちゃん🙃🙂
一回無言で家を出てみたらどうですか?!
そしたら少しは有り難さかんじるんではないかと、、、😣

ままり
シンクにオケ?みたいなのを置いて水張って洗剤いれて設置するといいですよ!うちの主人も茶碗に水を入れることをしないので少しの時間でもカピカピです。長時間となればなかなか戻らないし洗うとか痛いですよね、、😭
ちなみに私の友人はご主人がママのおうちと同じような感じ+ヤミ金とか人に借金しまくって、挙げ句の果てには仕事行くふりしてパチンコ、嫁の貯金を巻きあげるようなりやっと離婚を決めたようです。
変わらない人はずっと変わらない可能性が高いので、諦めてでも一緒に居たいか、そうでないかになるのかなと思います。
ママも仕事してたら大変ですよね。妹がシングルで近くに住んでて子どもが2〜3歳くらいになるまでの小さい頃はほぼ毎日私は仕事の帰りに家に行って子どもをお風呂に入れたりして負担を減らすようにしてました。
そばに助けてくれるような人はいませんか?
私は今でもたまにですが甥を泊まらせて妹が息抜きできる時間を作ってあげています。フルで仕事を始めてからはやはり気持ちにも余裕がないですからね😭
家事をほとんどしない人間が同じ家にいるとイライラするのも、すごくよく分かるので、あまりにストレスなら別居もありだと思います!
コメント