※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうみん
家族・旦那

先ほど激しい腹痛で動けなくなった私。子どもに体を揺らされるととても…

先ほど激しい腹痛で動けなくなった私。
子どもに体を揺らされるととても痛いので「お腹がすごく痛んで、動くのが辛いから子どもをお願い」と旦那に言うと
旦那は、「酷かったら病院連れてくよ」と心配してくれているようだったのですが…

しばらくして、動かずにじっとしていれば多少は痛みがやわらぐため、旦那に「先に子どもと寝室に行くから、あとで水筒お願いしてもいい?」と
いつも寝る前や夜中に子どもが水分補給をするための水筒を用意しているので、それをお願いすると
空っぽのままの水筒を旦那が寝室まで持ってきたので
「ありがとう!…あれ?中身は?」と聞いたら
「は?(笑)そんなもん知るかよ」と何故か冷たく言われて。

毎日かかさず用意しているから、旦那も子どもが夜中に水筒で水分補給しているのは知っているはずですし
なぜ冷たく言われなきゃいけなかったのか意味がわかりません

頼みごとしてるくせに文句をいうな、ということでしょうか?

痛みで笑うことも、子どもを抱っこすることも、ましてや座るだけで激痛がしてう~っ!と倒れこんでしまうほどだった私の姿を見ていて、そんなに冷たくなれるものでしょうか
一人目の時には切迫で緊急入院も経験しているのに…

今は痛みがひいて、出血も他に症状もなく元気なのですが
冷静になると余計に旦那のその一言が悲しくて、しばらく口もききたくないです。

みなさんなら、旦那に対してどう思いますか?

コメント

deleted user

具合大丈夫ですか?

旦那さん、冷たい😭

私もそんな態度とられたらしばらく口ききたくないです💦元気だったら、あんた馬鹿?空の水筒が必要なわけないだろ💢💢くらい言い返したいですね🙄

私なら次旦那が具合悪くなった時に同じことしてやります😊

旦那さんの態度はショックですが、あまり気にせずゆっくり休んでくださいね😭

  • ゆうみん

    ゆうみん

    こそこそ話みたいに小さな声で喋らないとお腹に響いて痛いので
    旦那に文句の一つもいえなかったのが本当に悔しかったです(._.)

    空の水筒何に使うんだよって思いますよね!これだから本当気の使えない男はダメですね(T_T)(T_T)

    ありがとうございます。今日はもう元気ですが、念のためゆっくり過ごします。

    • 9月13日
はな❀

思いやりがない!って普通に言ってしまいます( ´・ω ก` )あと体調悪いときにその言い方はキツいのでやめてもらうように伝えます…思いやりって大切ですね(><)

  • ゆうみん

    ゆうみん


    文句の一つも言ってやればよかったと後悔しています。
    今日は体調がいいので、他の方のコメントにあるように旦那の夕食を空の皿で出してやろうと思います(笑)

    コメントありがとうございました

    • 9月13日
ママリ

わたしもいま2人目妊娠中32週です。
大変でしたね💦

にしても旦那さん、理解できませんね。何も考えずに言われた通り水筒を持ってきたんでしょうか…毎日何を見てるんだろ。。しかもその言い方、イライラします。
でもうちの旦那もその手のタイプで、ちゃんと幼稚園児に言うように説明しないと思い通りの行動をとってくれません。「いつもわたしのしてるの見てないの?」と文句を言うと「分からないよ。ちゃんと説明しないとそっちが悪い」と言われます。
多分「夜中に子供が飲むお水を水筒に(どのくらい)入れて持ってきて」まで言わないと分からないんでしょうね。
まったく男ってのは理解できない生き物です(-_-)笑

  • ゆうみん

    ゆうみん


    痛みで冷静に喋ることができないのに、1から10まで全部説明していられませんでした(T_T)
    女に比べて柔軟性がない人が男には多い気がしますが、せめて奥さんの体調が悪いときだけでももう少し思いやりをもってほしいものですね…💦

    • 9月13日
メイ

読んでいて、すっごく腹が立ちました(T_T)
上の子がまだ小さく、身重で、夫婦助け合わなきゃいけない時に…
私ならブチ切れます💢💢💨

食事の時に『どうぞ』と空の器並べて、何か言われたら『は?(笑)そんなもん知るかよ』と言い返しますね。
向こうが自分でした事の酷さに気づいて謝るまで、しばらく続けます。

りいさん、悔しくて悲しい思いをされましたね…
どうか、無事にお腹の赤ちゃんがすくすく育って元気に産まれますように。

  • ゆうみん

    ゆうみん


    今日の夕食は空の皿を出そうと思います(笑)
    ナイスアイデアですね!

    みなさんから温かい言葉をいただき、元気がでました。
    本当にありがとうございました。

    • 9月13日