
ママ友との付き合い方について相談です。歳の差やマナーに戸惑いを感じています。よくあることなのか気にしすぎなのか不安です。
微妙なラインだと思います。
先日ママ友が遊びに来てくれました。
ママ友のお子さんとうちの子は月齢が一緒で発達も同じくらいです。
うちに来てくれたのは初めてでしたが、
○何も言わずソファに荷物を置く
○ママ友の子がうちの子のおもちゃを舐めても何も言わず、よだれが落ちても拭かない
○ママ友の子がうちの子のマグを舐めても「それ○○ちゃん(うちの子)のだよ〜」と言うだけ
○断りもなくキッチンで手を洗う
○帰り際、食べかけのおやつを持って帰るからと勝手にラップを使う
という感じで気になりました😣💦
家に何度もきてる仲の良い友人でも荷物をソファに置く子は1人もいないし、義母ですら「手を洗わせてね、キッチン借りてもいい?」と聞いてくれるし、上司でさえもお子さんがうちの子のおもちゃを舐めたら「ほんとごめんね〜🙏」と言ってくださいます…
また、家が割と近いのですが、いつも急に呼ばれます。
「今から○○(イオンなど)行くんだけど、来ない?」という感じです💦
その場所に私は用事がないのですが、せっかく誘っていただいたし、と思っていつも行ってました。
今回もそうでしたが、私はそこに行く用事もないのにいつもいつも面倒だな、と思い、うちなら、ということで遊びにきてもらいました。
何度か前もって約束をしましたが、その度前日の夜に子どもの体調不良でキャンセルされ(仕方がないのですが)、結局約束して会ったことがないです。
ごめんね、とかないです。
一度おうちにお邪魔したときは、手土産を持って行ったのにお茶も出されませんでした>_<
ママ友は私よりもおそらくかなり年上です。
30代後半〜40代前半に見えますが、歳を聞くのは失礼なので聞いていません。(私は26歳です)
ご主人仕事何してるの?あなたは?とか、自分のことは言わずに聞いてきます。
私が気にし過ぎなんでしょうか?
年下なので遠慮なしに都合よく付き合われているような気がしてなりません。
別におもちゃを舐められたっていいんです。そういう時期ですから。
よく、落書きされた、ものを壊された、などという投稿を見ますが、それに比べるとかなりまともなレベルだと思います。
そんなことで?って感じですかね…
ですが何か、都合のいいママ友扱いされてる気がして引っかかっています。
遠慮がなさ過ぎて😣
これってよくあることですか?
たまたま今まで私の周りの人が私と価値観が一緒だっただけでしょうか…
率直に言っていただいて構いませんが、キツイ言い方は避けてくださると嬉しいです💦
- ままり(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

りこぴん☆
いやいや、うざいですね!
その方は2度とお家には呼びたくありません('A`)

退会ユーザー
無理!!!
もう呼ばないですし遊びたくないです
-
ままり
回答ありがとうございます😊
ちょっと変ですよね💦
回答みて今までの違和感が確信に変わりました😭- 9月10日

よっち
いやいや、ちょっといくらなんでもその方図々しすぎる気がします。初めてのお宅にお邪魔するのにその態度や行動は如何なものかと思いますし、私なら嫌です。
用がないのに付き合わなくてよいと思いますよー!!ストレスになりそうです!!
-
ままり
回答ありがとうございます😊
正直二度見したくなる光景ばかりでした💦
気にし過ぎでしょって言われると思ってたので少し安心しました。
今回は、イオンでご飯食べて(とはいえ15時)買い物するんだけど来ない?と言われ…どのタイミングで行けばいいの!?ってなりました💦
もうホイホイ誘いに乗るのやめようと思います。- 9月10日

退会ユーザー
いますよね、そういう人。😑
回答になってないかもしれないですが、私も子どもが生まれる前に来てくれた方で、勝手に冷蔵庫、寝室、あらゆる棚を開けられました☹️💭
悪気は無さそうでも非常識すぎてドン引きです。
開けたり使ったりするのは別にいいんですけど、一言欲しいですよね。
-
ままり
回答ありがとうございます😊
冷蔵庫とか棚とかドン引きです…でもそのママ友もいつかやりそうだなって思います😭
悪気ないんですよね💦悪い人じゃないし…。私も「勝手に」っていうのにかなり違和感でした💔- 9月10日

退会ユーザー
1番下の項目ビックリしました😱
勝手にラップを使うって( ゚д゚)
非常識にも程がありますね!💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
まるで自分ちみたいにナチュラルにラップ使っててビビりました😵💦- 9月10日

ざくろ
誰にでもそういうことしてる人なんだと思いますよ!
他に友達いないのかも(^_^;)
私なら2度と家には呼ばないですし、お付き合いも程々にしておきます(>_<)
-
ままり
回答ありがとうございます😊
そうなのかもしれませんね😵悪気なく普通のことのようにしてたので💦
適当に理由つけて断ろうと思います>_<- 9月10日

匿名希望(^^)
荷物を何も言わずに置くは許せますが、後は無理ですね💔
おもちゃを舐めてしまったら、まずゴメンね💦っと謝ります‼︎
ヨダレが落ちたらすぐ吹きます‼︎
手を洗う時は必ず断ります‼︎
食べかけおやつはそのママさんが持ってきたものですか?
持ってきたものだったら、何も思いませんが、出したものだったら無理です💔
そのママさんはちゃんままさんに甘えてるような気がします💦
ちゃんままさんに何しても許してくれるだろう感が強いですね😣
親しくなりたいのら礼儀も大事なのに…
-
ままり
回答ありがとうございます😊
私も人の家に子どもを連れて行くときはそのようにしています💦
ごめんねって言われれば「いいよいいよー!」で終わり、な話なんですけど😭
おやつは持ってきてくれたやつです。断りなくラップを使ったのにビックリしました😱
そこまで親しく付き合っているつもりもないのに😣いつもホイホイ誘いに乗ってるから気を遣われてないのかもしれません😅- 9月10日
-
匿名希望(^^)
ラップを勝手に使われるのは嫌ですね💔
もう今後付き合うの控えた方がいい感じの方ですね😵
その方、友達いなさそうですね💦- 9月10日
-
ままり
めっちゃナチュラルにラップ使っててびっくりでした😱言ってくれたら袋出すのに💦💦
自分とは価値観が違う、ということで距離を置こうと思います😣
年上だからってちゃんとしてるかどうかは関係ないんですね💦ひとつ学びました…- 9月10日

ゆきち
最初の前半までは、そこまで気にすることかななんて思ってましたが、(子供のものをくわえたり、飲んだりはうちもあるし友達もあるので)ただ勝手に手洗いからはん?ってなりそのあとの内容がちょっと…って感じですね💦私なら徐々にバイバイです😅
-
ままり
回答ありがとうございます😊
子どものすることは仕方ないですよね😣✨私は子どもが人のもの舐めたりしたら謝って拭いて返すようにしています💦
毎回これでは嫌になっちゃいそうなんで、徐々に距離を置いていこうと思います😵- 9月10日

shoukichi☆
私なら来ないで!になりますよ。
自分が年上って態度やからですかね?
一般常識ではないですよ😅
あとはずけずけと家庭のこと、旦那さんの話とかはあまり言いたくはないですよね😅
-
ままり
回答ありがとうございます😊
逆に私も違和感はあったものの、相手が年上なので「人生の経験値も多いし、ちゃんとしてるはず!」と思い込んでスルーしていたんですが、さすがにあれ?と思って😭
主人の仕事のことまで聞く??と思ってこっちは聞き返さなかったのですが、自分だけ言わされて嫌な気持ちです😭- 9月10日
-
shoukichi☆
違和感があるのも分かります。
家庭のことだいたいはあまり聞かれたくはないと思います。収入とか聞いてきたらもう終わりですね(;_;)
私からしてもいいイメージにはならないので皆さんも考えてることは同じ気持ちになるはずです。- 9月10日
-
ままり
そこまで親しい訳でもないですし、主人にも「そんなこと聞かれたの?」と言われました😵収入聞いてきてもおかしくない感じです💦
もっとひどい話も聞くので「気にし過ぎ」と言われると思っていましたが、自分の感覚が間違っていなかったようで安心しました>_<- 9月10日
-
shoukichi☆
私の場合は、仲良しで付き合いが長いとママさんの自宅にお呼ばれしてる仲ならば話すかもしれないですが、収入面は絶対タブーですね!
でも聞いてきそうな雰囲気の感じ、私にも文面で分かるような気はします。
親しくない?それはずけずけ入りすぎですね、違う人にも同じように話をしてるのかもしれないですね。
私もそういう方にはまだ会ってませんがその時点で切りますね。
無理ですね...- 9月10日
-
ままり
収入は学生時代の友人であっても聞かないし聞かれたことないです>_<
そのママ友とは1年くらいの付き合いですし、多くて月一、今回は3ヶ月ぶりに会いました。
日頃から連絡を取る訳でもなく、その程度の関係なんです😣
日常会話くらいのつもりで聞いてきてるのかもしれません😅💦
地区が同じなので一歳半検診で会うことになりますが、その方は幼稚園、うちは保育園になるので徐々にさよならします🙏🏻- 9月10日

退会ユーザー
常識というか、礼儀がなってしませんね。おもちゃやマグを舐めてしまうのは主さんが仰る通り仕方のないことかもしれませんが、人を招いたらお茶くらい用意するのは当たり前だと思います。
また、人の家庭のことを不躾に質問するのも良くないですね。何か目的があるのであればわかりますが、ただの噂好きな感じであれば聞かれた方も気分が悪いです。
良いように使うというか、単純にあまり気の回らない方なのではないでしょうか?年上の方であれば変に正す必要もないと思います。
それとなく距離を置いてしまっても良いとおもいますよ。
-
ままり
回答ありがとうございます😊
ですよね💦💦お茶も出してくれなかったのは本当にびっくりでした…持って行った手土産も開けることなく放置されてました😭それが違和感を感じた最初です💔
最悪、私の仕事ならともかく主人のまで…特殊な仕事なので余計言いたくなかったです>_<
確かに、性格が悪い人ではないので「変わった人」と思うようにします😅
次に何をされるかちょっと想像もつかないので、距離を置こうと思います😵- 9月10日

退会ユーザー
私は嫌だったけど私の周りはそういうの気にしない方がおおいんです…
ソファに荷物置くは別に気になりませんが💦
おもちゃを以前うちの子が舐めてしまって謝ったら
子供なら絶対あるし気にしない
とママ友Aにいわれ
マグを勝手に飲まれた子には
ごめーん○○ちゃんののみたがるね。
うちの子の飲んでいいよとママ友Bに言われ💦
え💦と思ったことがあります…
正直人の価値観はそれぞれなので嫌なら距離おくしかないですよね💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
おもちゃを舐めるのは仕方ないですよね💦一言「ごめんね〜」ってあると違うし、ママ友が帰った後その子のよだれでベタベタになったおもちゃが床に落ちてて😅うーんって感じでした💦
「うちの子の飲んでいいよ」はちょっと…ないです😣💦
だからって人のマグを飲んでいいとはならないですよね😅
価値観が違うともうどうにもならないですよね>_<- 9月10日

退会ユーザー
いやーないですよ!図々しいというか、2度と呼びたくないし今後誘われてもやんわり断ると思います😅
-
ままり
回答ありがとうございます😊
ですよね>_<自分はしないし、他の人にされたこともなかったのでびっくりしました。元々 頻繁に会う仲ではなかったので、うまく距離を置いていこうと思います💦- 9月10日

はち
手洗いとラップはびっくりですが、他は私はされても気になりません。
舐めるのも承知の上だし、気にしないでゆっくりしてーって感じです。
私がガサツなのかもしれないです(^^;
-
ままり
回答ありがとうございます😊
舐めちゃうのは仕方ないですよね!他の子もみんなそうです😊
母親から一言もなく、ベタベタになったおもちゃを床に放置したまま帰られたのは初めてだったのでちょっと引きました💦- 9月11日
ままり
回答ありがとうございます😊
やっぱり普通じゃないですよね😵
私ももう入れたくないなって思っちゃいました>_<