
同い年の友達の遊びを羨ましく感じる19歳女性。子供がいるため夜遊びができず、ストレスが溜まる。息抜きの時間が欲しいが甘い考えか悩んでいる。
現在私は19際です。
周りの友達が遊んでる写真やツイートをするとすごく羨ましく感じます。
それをわかってて結婚したのは承知なのですがやはり同い年の子が自分ができないことをしているとないものねだりのように羨ましく感じて年に何回か虚しくなります(笑)。
夜も遊びに行けていいなぁ。とまあ、母親らしからぬことを思ってみたり。
こんなこと思うのは母親として嫁として行けないことでしょうか。
実際旦那は会社の人たちと夜映画見に行ったり遊びに行くのですが私の遊びは大体昼間、子供がいる時。ぐずったり泣いたり満足に楽しめないのが旦那との違いで、少し不満にも感じます。
数ヶ月に一度でもいいから、時間を気にせず子供と離れて気分転換がしたい。
私のこの考えは甘いのでしょうか。
生まれてから子供のことは誰かに預けるとゆうことは書類を出しに行く時の1、2時間を数回のみ。
旦那とふたりで息抜きする時間もなく、友達とも遊べる時間もなく、ストレスが溜まって行く一方です。
私の考えは甘ちゃんなのかなぁ。
- ぽぽ(8歳)
コメント

R
甘くないですよ!!
お母さんとか、お義母さんとか、預けられる方がいるんなら、ぽぽさんもたまには息抜きするべきですよ☺︎︎
旦那さんが見といてもらえるなら、友達とランチとかでも行けますしね☺︎︎
いつも頑張ってるなら、周りの人も理解してくれるはずです☺︎︎

みんゆん
全然そんなことないですよ!お若いのにすごく頑張ってらっしゃると思います!
もう30になる私でさえ、未だに夜飲みに行きたくてしょうがないですよ。19歳ならなおさらです!周りが羨ましくなるのも当然です!
もう一歳3ヶ月とのことですし、旦那様と2人でお留守番とかできなさそうですか??
私は2ヶ月の時にもうすでにお願いして、夜二次会とか参加してました😊
子どもはかわいいけど、やっぱり母でなく女の子になる時間も大切ですよね😍
-
ぽぽ
本の数回でいいので少し母親ということを忘れてあそんでみたいです💗
- 9月10日

twins♡mama
誰だってそう思うと思います。
実際、私もそうでしたし。
でも、今だけです!保育園や幼稚園に通うようになれば
大分、楽になりますよ。
私は仕事を始めたので保育園に二人とも預けていますが
仕事のない日は、友達と遊びに行ったりランチにいったり
かなり余裕ができました!
1人子供を産めば3年は育児ってかんじですよね。。
でも、成長なんてあっというまです!
赤ちゃんの期間、幼児の期間なんて
たかが4.5年!それ以外は、反抗期だったり手が離れて寂しいなと思うことばっかだと思うんです。
手がかかるのは今だけです!そして可愛いのは今だけだから
めいいっぱい可愛がってあげてください(^^)
-
ぽぽ
私も保育園に預けるようになったらお友達とランチもしてみたいです🤤💗
余裕があればきっともっと楽しく生活できますよね- 9月10日

うさぎ
私は20代後半ですが、それでも仲良い友達の中では一番早く結婚、出産したので、周りの子のように自由に遊べないもどかしさはありました。
息抜きは必要だし、母親だから子どもと離れて遊んじゃいけないことはないです!
私は、友達と遊ぶ約束があり、旦那が休みの時は子どもをみてもらって思いっきり遊んでいます♪(半年に一度くらい)
子どもと離れて息抜きすることで、さらに子どもの愛しさを感じるし、また家事や育児を頑張ろうって思えます!
少しの間だけでも、子どもを預けてお買い物したり友達とランチしたり、
できる範囲で息抜きしてもいいと思いますよ(^^)
-
ぽぽ
コメントありがとうございます旦那に少し見ててもらって遊びに行きたいと思います。😳💗💗
- 9月10日

たま
私は姉が早くに結婚出産し全然遊んでこなかったので、そうはなりたくないと思い20代前半狂ったように遊んでいました。今は子育てに追われていますが、そんな私でも今遊びたいと思います(^^)なのでぽぽさんがそう思うのは普通のことだと思いますよ‼︎
早くに結婚出産する方、遅くに結婚出産する方、どにらにもメリットデメリットはあると思います(´∀`)お子さんの手が離れた頃にまた遊べば良いのですよ(^^)20歳で出産し、その子供も成人をして、今好きなことをして楽しく生活している40歳の方を知っていますがとても若々しくキラキラしています‼︎
-
ぽぽ
早く産んだぶんみんなが子育て真っ最中に手が離れてると考えるとちょっと得した気分ですね🤡💗わたしも40歳頃でキラキラしたいです☺️
- 9月10日

はじめてのママリ🔰
ご主人にもっと預けたり、一時保育利用されてはどうですか?
夜だって授乳とか無いなら遊びに行かれては?私は夜主人に預けて飲みに行ったりしてます。
私は30歳超えてからの出産だったので、主さんと同じくらいのときに出産してる子の子供は今中学生とか高校生です。
私の子が中学生になる頃には早くに産んだ子は下手したら孫います!(笑)
それを考えると早くに産んだ方が、社会復帰するときも若いから良いなぁ、孫とも沢山遊べるし良いなぁ。って言ってます。
でも、早くに産んだ子は主さんと同じように皆が遊んだりしてる時に子育てしてたから孤独感凄かったし、まともに働いた事無いからバリバリ働いてる皆が羨ましかった。って言います。
お互いの意見に納得なので、こればっかりは無い物ねだりですよね💦
-
ぽぽ
ないものねだりしても仕方ないのにしてしまう自分が少し嫌です💧ですが子供もあっという間に大きくなってしまうので今は我慢してという考えもでてきます😂💗
- 9月10日

🖤3🖤mama
甘いとかはないと思いますよ‼
それに若くして結婚とかの問題ではなく
いくつで結婚しても出産しても、まわりに
独身の方や、自由がきく方がいれば
比べたり、羨ましく思うものだと思いますよ💕
今はまだお子さんを預けて長時間の外出は
難しいかもしれませんが、もう少ししてお子さんを預けても大丈夫だなと思うようになれば、預けて旦那さんと飲みに行ったり
お友達とお出掛けしたりと、ちょっとママの
息抜きの時間もできると思います✨
お決まりのセリフかもしれませんが
あと少しの辛抱、今しかない時間を楽しむ、
常にそう思いながら、近いうちにできる
息抜きのプランを立てながら頑張ってみて
下さいね💕
どのママさんも同じですよ💕
それと旦那さん事情も…笑
なんで私ばっかり、、と思うのも
わかります‼でもそう思った時こそ
あっ!そっか!私にしか出来ない事じゃん!ってちょっと自分の事誇らしく思ってあげて
自画自賛でもいいです、自分を誉めてあげましょ☺💕
-
ぽぽ
そうですよね!子育てはいまじぶんにしかできないことですもんね😳
わが子を育てられるのは自分のみですしね!私を自画自賛して讃えてあげます(笑)💦💗- 9月10日

❥ ❥ ❥
私旦那に預けてこの間友達と一泊してきましたよー\(*´▽`*)/
二人目産まれたりお腹大きくなったらまた当分できないだろうし行ってきなよと言われて!
因みに22歳です!
頼る人いないので旦那と二人の時間は子供が寝たあとくらいしかないですが、、
逆に同い年の子は私がしてるような子育てという幸せなことをまだ経験してないんだ!と思ってみてはどうですか?
家族でおでかけ、今日も子供が可愛い、
なんてことみんな書いてないですよね!
それ見て独身の子はいいな〜羨ましいな〜って思ってるかもしれないですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
ぽぽ
1泊😳💗素敵です🌼
羨ましいなぁって思われるのはすごく嬉しいです💦😳- 9月10日

ぽん酢
私は30代ですが、今すぐ飲みに行きたいし、気にせず服や化粧品にお金使いたいし、独身の友達のインスタ見て羨ましくてしょうがないです(^^;
お若いのに尊敬です!
義母は若くして旦那を生んだそうですが、若い時に子育てした分、人より早く好きなことができるから得した気分って言ってましたよ( ¨̮ )︎︎
-
ぽぽ
やっぱりみなさんすぐにでも遊びに行きたいですよね💧💧
子供の手が離れる頃に周りが子育てしてると考えればお得ですもんね😳💗- 9月10日

まかろん
今20歳の者です。
高校卒業してから妊娠発覚までの間
だいぶ遊んだし!もう大丈夫!
と思いつつ、やっぱり周りが羨ましく思ったりします。
あぁ、まだ友達と旅行もしてない。
海外行く約束してたなぁ。
行きたかったとこもまだ行ってない。
仕事も夢を果たしてない。
何もかもこれからなのに。
ってちょこっと悲しくなったり。
母も協力的だし、旦那も見てくれるとは思うのですが
子供がいる以上、気にせず遊べる訳ではないですからね😢
前みたいに朝まで飲み歩いたりできないですし…。
私もこんな事思うのは母親になる身としてどうなんだろうって悩んでいたので
この質問を見て、逆に安心しました😌
-
ぽぽ
安心してくれてよかったです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
やっぱり母の前に人間なので遊びたい欲は止まらないですね😂💗- 9月10日

K mama♡
まさに今同じ状況の19歳です!
とても分かります。
病んできますよね、もうしんどいです。笑
でも今、頑張れば後から幸せが絶対着いてきます!
お互い頑張りましょう!❤
-
ぽぽ
しんどいですよね😂💦
今のこの可愛い時期はいまだけですもゆね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋がんばりましょう!- 9月10日

ママリ
わたし25ですが思いますよ!笑
羨ましくなってしまうんでSNS見なくなりました(*_*)
-
ぽぽ
私もSNSみたくないのですが、やはり依存してしまって開いて閉じての繰り返し。アンストしても次の日にはインストしてます(笑)
- 9月10日

しーちゃん
私ぽぽさんより年上ですが、夜とか急に友達とカラオケ行きたいなぁ、とか思いますよぉ😱💦
たまには息抜きしたいですよね😭
旦那さんが見てくれるようだったら預けて息抜きしていいと思います😄
母親だって休憩大事です😤

なな
25ですが全く同じこと思います!!笑
私の場合はダンナに預けてたまに夜飲みに出たりしてますよー。
ぽぽさんお若いのにすごくしっかりされてて偉いと思います‼︎
ご主人と話し合ってぽぽさんもたまには息抜きしましょ‼︎
ぽぽ
コメントありがとうございます!
近々お友達から夜誘われててどうしたものかと悩んでいました。これを機に旦那に見ててもらって数時間遊びにいきたいといってみます!