![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ALOHANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ALOHANA
参考にはなりませんが、私も頸菅短かったけど、25mmでも入院にはなりませんでした…
安静にしてねって何度も念を押されましたが(>_<)
お医者様によるんですね!
安静中は資格の勉強をしたり、スマホでゲームするくらいですかね( ´△`)
![miママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miママ
私も34wで9mmで入院になりました(;´Д`A
私も調べたんですが、何ミリで入院になるかはわかりませんでした(;´Д`A
アドバイスできず、すみません(;>_<;)
私は36wで退院して、とにかく家でじっとはしてましましたが...週1回位にランチに行って好きなもの食べてストレス発散してました♪*゚
私は食べることが好きなので、それでストレス発散できましたよ☆
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
私も切迫早産とゆう言葉のみで頭が真っ白になり具体的な長さの数字は何ミリかは忘れてしまいましたが先週から切迫早産になり仕事も二週間休むという指示のもとマグミット1日3錠飲んで自宅安静中です(;_;)
とりあえず今は赤ちゃんを守れるのは自分しかいないんだからストレスがあっても休まないと‼︎(;_;)
出てきたらたくさんの人が守ってくれますが今はお母さんのお腹の中でしか守れないんです!(◎_◎;)
少しでも居心地のいい空間を作ってあげてください(;_;)
羊水は冬の布団の中にいるようなとっても気持ちのいい環境なんだって本に書いてありました。
私は1日ベットに横になって漫画読んだりラインゲームしたり疲れたら寝たりの繰り返しです(^^)案外時間の流れが速くてびっくりしますよ笑
今は寝ることが一番のストレス発散です笑
![rose0321](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rose0321
頚管の長さによってではなく子宮口の開き具合や張りの頻度、血圧などをみて総合的にみて判断されていると思います。
一度頚管は短くなるとのびたとしてもそれは一時的であって張っている瞬間は一番短い長さまで縮んでいます。
私も25mmで2センチ切ったら入院と言われています。自宅で安静にしていますが本当に退屈ですよね。。上に子供がいるので実家に預けてひたすらトイレ以外横になってテレビをみたりスマホをいじったり本を読んだりしています。。
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
マグミットじゃなくウテメリンです(;_;)すみません(;_;)
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
ありがとうございます。
次短かったらって言うてたのに伸びてるしなんでだろう…みたいな( ;´౪`)
明日が受診予定だったの1日早く行ってしまったからかなと思ってしまったり…
医者によりけりなんですね…
資格の勉強!!すごいですね(๑´∀`)σ
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
ありがとうございます!
ランチいいですね(b'3`*)
あたしも今は食べることしか考えてないくらいでどんどん体重増加してきました;^_^A笑
今は仕事も休んでるんでなかなか外食に行きにくいんですよね…
田舎だからどこ行っても知り合いに出会うんで…(・・;)
![ALOHANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ALOHANA
計り方や日によって少ーし違いました!2~3mmの違いに怯える検診でしたね(;o;)
確かに長さだけじゃなく、子宮の出口の固さや開き具合もチェックされていたので、もしかしたらそれが原因ですかね?
ヒマだったので無駄に簡単な資格とってみたりしてましたよ♪
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
ありがとうございます!
なかなか安静にしててもよくなったりわるくなったりの繰り返しで最低でも37w入るまでは続くのか?って思うと、自分しか守れないって分かってても長期化してくると結構イライラしますよ( ;´౪`)笑
昼寝ると夜寝れない悪循環にはまってしまいませんか?;^_^A
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
ありがとうございます!
子宮口も血圧も何も言ってないから張りの頻度かな…;^_^A
ウテメリンも3時間ごとに飲んでその状態だったんでΣ(´Д`)
上のお子さんがいてはるんってすごく大変ですよね(´・_・`)
スマホもテレビも飽きてきますよね(^^;;
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
ちなみにどんな資格ですか?(*´∀`)
ユーキャン的なのですか?(o’∀’o)
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
私の場合いつ寝てもめちゃくちゃよく眠れます笑
妊娠初期もよく寝る体質で1日に起きてた時間が2時間とかって時もあったくらいなので眠り体質なのかもしれません!(◎_◎;)
でも赤ちゃんにもしものことがあったら必ず自分を責めることになり後悔すると思うので今は耐えてください
知り合いに看護師がいて昨日軽い気持ちで切迫早産でこんな生活してると言ったら本当に大事にしてないとダメだから!と怒られてしまいました…
正直切迫早産なめてました…
実は私はアクティブではないですが家が汚いと本当に嫌で嫌でたまらない体質で昨日まで私も家に埃が落ちてると気になるし布団だって干して気持ちよく寝たいしと思って布団干しや掃除機、洗面所磨きシンク磨きありとあらゆる掃除をしてました笑
だから今日からスタートの身なんです(;_;)笑 偉そうなこと言ってすみません(;_;)
これが続けばストレスになるのかもしれませんね!(◎_◎;)
![なかも☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかも☆
32週で頸管2センチ…今日で入院12日目です(((((゜゜;)
本当に入院生活は苦痛で仕方ありません…
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
起きてる時間が2時間ってすごいですね∑(дʘ|||ノ)ノ
綺麗な方が気持ちいいし家にいるとついつい掃除したくなりますよね☆
基本的に安静の時は、食事、洗面、シャワー以外横になるのみで、座るのもあまり良くないし( ;´౪`)
当たり前のことが当たり前にできないってことに対してイライラしたりストレスになってしまいますょ_| ̄|○ il||li
にゃんこさんも無事に出産迎えれるように祈ってます(*´∀`)b
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
本当苦痛ですよね…(;д;)
安静の程度によるけど、大部屋だったらさらにプライベートスペースがあるようでないからホントキツイですよねT_T
それに加え、治療費も高いし…;^_^A
![yumiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiママ
私は24wから25mmになったので、正期産の37wまで約3カ月も入院していました(T ^ T)
それはもう苦痛で苦痛で。
ご飯やトイレ以外はずっと寝たきり…。
頚管長は伸びるのはちょっとずつなのに、減るのは一気…。
伸びたからと言って油断は禁物です…(T ^ T)
私は暇なときは、絶対安静だったのですることが限られていました。
エコー写真のノートを作ったり本を読んだり、寝るしかないって思ったり…(笑)
頚管長の長さはもちろんですが、子宮の張りが重要なので、長い人でも張りがおさまらなかったら、私の病院は入院になっていました(T_T)
主様も、今は極力安静にして1日でも長くお腹の中に子供がいてくれるように頑張ってください☆
コメント