
妊娠27週の女性が、産休育休が取れず仕事を辞めることになり、単発バイトを希望しています。妊娠経過は順調ですが、スーパーのレジ打ちやライン作業は厳しいか心配しています。妊婦の応募が企業に迷惑かどうかも気にしています。
妊娠27週にはいりました。
普段はパートで雑貨屋でレジと品出しをしているのですが、産休育休がとれないため8月いっぱいで辞めることになりました😢また、時間数も月に60時間程度で少なめなのでできればまだ動けるうちに単発バイトでもやりたいです。
妊娠経過は順調で産科からも仕事について制限はされていません。
家にずっといるのもしんどいので働きに出たいのですがスーパーのレジ打ちや、冷蔵の食品のライン作業などは厳しいでしょうか?どちらも5時間程度での募集でした。
夫の扶養に入っていて、仕事を辞めてからは手当等は何もないため私の支払いは貯金を崩すしかなく不安なため少しでもお金を貯めておきたいです🥲
やはり企業側からしたら妊婦での応募は迷惑でしょうか?
皆様からのご意見お聞きしたいです!
- 🐣(妊娠27週目)
コメント

ママ
いまは大丈夫でも、妊婦はいつ何があるか分からないリスクを抱えています。
いつ出血するかも分からないですし、、、。
なので、企業側からしたら、うーん妊婦か、、、となるのは致し方ないことかなと思います😰💦
妊婦と一般の方が同時に応募したら、一般の方が取られるのが普通かと思います😭
🐣
ご回答いただきありがとうございます!
やはりそうですよね…リスクが高いのは重々承知をしているのですが、1日だけだし…5時間だけだし…と思って迷ってしまいました🥲
企業側からしても一般の方を取りたいですよね🥺