
旦那が職場の女性と親しくしていて、出張で高級ホテルに泊まり、家族よりも職場にいる時間が長いことに悩んでいます。どこまで許容すべきか迷っています。
旦那についての悩みをこちらで吐き出させてください。
最近毎日このことでケンカです。
どうしていいかわかりません。
職場の女の人と休みの日でもメールをしてます。内容は仕事の事です。仕事だったり体調のわるい部下に
いたわりの内容の優しいメール。
家族かっていうほど仲良く見えます。
これも、しょうがないみたいでやめてもらえません。
上司部下関係なく下の名前で呼び合ってます。
これもみんなが呼んでるからしょうがないといいます。
それでわざわざ女の方からメールきたりしてます。
これもメールをやめるのも無理。下の名前で親しく呼び合うのが会社のルールみたいで、やめれません。
これも納得も理解もできません。
長時間労働で家族より職場にいる時間が長い
毎月男女数名で数週間同じホテルにとまりの出張がある。
かなり高級なホテルで豪華な食事が毎日です。
毎回笑顔で送ってますが、理解できません。
私には理解できない会社です。。
みなさん、どこまでおっけーでこれは辛いとか、ありますか?
- こくたん(8歳, 13歳)
コメント

mamam
下の名前で呼び合うルールがある会社とかあるんですね…公私混同ですよね?😥
役職名で呼びなさいとか、あだ名で呼ばない、とかなら聞いたことありますが、わざわざ下の名前で呼ばせるってあり得なくないですか?
なんの会社なんですか??
ていうか、ホテルも数週間泊まるのに、わざわざ豪華なホテルとかいうのも、万が一の際の予防線に思えてしまいます…。すみません💧
メールしてる相手が特定の1人の女性だったとしたら、ほぼ黒な気がします…。

退会ユーザー
旦那様外資系の会社ですか?
主人が以前働いていたところは外資系の会社で外国人も多くいたので、社長も含め皆名前で呼びあっていたみたいです。なので職場環境にもよると思うので呼び方はあまり気にならないかな~と思いましたが、メールは社内用アドレスでやり取りしてほしいです(;o;)わざわざプライベートのアドレスやラインを教える必要はないかな…と。
出張とかも仕方ないと思いますが、家族のために働いているんだったら、もう少し奥様を安心させるように行動してほしいですね(>_<)💦
-
こくたん
仕事はブライダル関係です。確かに社内用アドレスありますね。
ライン教える必要無いのですが、社長や上司ともラインなので、ラインも仕事の一部みたいで私は我慢しかないですね。ひまわりさんだと何をされれば安心しますか?逆に質問ですみません(>_<)- 9月8日
-
退会ユーザー
ブライダル系ですか(>_<)私も以前ブライダル系で働いていました。名前で呼ぶことは有りませんでしたが、確かに社員同士の距離は近い印象でしたし、ラインで連絡取り合うのも分からなくないなと思いました💦💦
私が実際にされて安心できるなと思った事ですが、、
メールやラインは自由に見ていいよと言われたり、普段の日常会話で会社の人の話「この人はこういう人でこんなメールくれたんだよ~」とか会社の人の話を聞いていると、人となりも分かりますし、相手の事をどう思ってるのかも伝わってくるので安心できたり…
。
出張の時は、寝る前などにLINEのテレビ電話を毎日してました。
数週間の出張は長いですね(>_<)💦寝る前にちょっとだけでも顔を見れたり、声を聞けたら少し安心できるんじゃないかな!と思いました(*・ω・)✨- 9月8日
-
こくたん
コメントありがとうございます。そこまで言われると安心できますね。
旦那は職場の人の悪口しか言いません。なのにラインでは優しいし親しいです。職場出張も男の人といつも2人部屋みたいです。- 9月8日
-
こくたん
怪しいですか?
- 9月8日
mamam
質問に答えてませんでした💦
私にも、その会社は理解できないです。
たいていの嫁は理解できないと思いますよ!
月一にみんなで飲み会、などは仕方ないと思えても
月一泊まりやプライベートでのメール、公私混同な呼び方はすごく嫌です。
かといって、辞めろとは言えないでしょうから…
奥様が我慢するか、離婚覚悟で疑ってみるか、旦那様に理解してもらうか…ですよねー😥
こくたん
返信ありがとうございます。
そうなんです。月一飲み会とか、ステップアップの研修の為に本社に出張、とかなら分かるんですけどそんなこともなく。
職場はブライダル関係です。メール相手は特定ではないです。黒だと、ラインなので消してるはずです。
私は子育て中なのに旦那の生活はさぞかし楽しいと思います。
結婚していままでずっと我慢です。