※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LOW-mi
ココロ・悩み

1歳5ヵ月の女の子の性格や行動について悩んでいます。保育園の先生から「個性的」と言われ、悩んでいます。同じような経験をした方や助言が欲しいそうです。

いつも暖かい言葉ありがとうございます!

悩みです。
1歳5ヵ月の女の子何ですが

指差し→絵などにはやる
振り向き→たまーに向く
目→最近はよく合う、本人からも見てくる
興味→他人に興味なし特に大人
子供にはよっていく
言葉→宇宙語ペラペラ、最近「ばぃばい
ダッコ、たった?」
歌の語尾とかダンスもおどる

↑少しゆっくりなのかなーとか
性格的なことかなー?って
最近は思っていますが
保育園の先生に話した時に
ちょっと、個性的だね。こだわりもあるし、食べ物も1回ぺって出したりする。
って言われたことがまだ、心にあり
いちぉ、ポジティブに考えていますが
試に引っかかっています。
ワンワンもわかりません。もちろん
猫も…💧
大人に興味がないので、
カバンもったり、もしもしーも
1回だけやって、あとはやりません。
これ以外は、普通に育ってると思います。
1歳半検診で、相談しようと思っています!

文章下手ですみません。
同じくらいの時期、うちの子みたいだった方いません?
この子にベッタリしてしまう自分が
必死すぎてたまに、引く時が…w
必死になりすぎて
子供も察してるかなー?って
思います。
あと、義母も最近怪しんできてるので
これがほんとにいやです。
ペースがあると思うので

愚痴も含め、共感して頂けると
助かります!
よろしくお願いします。

コメント

ととこ。

1歳5ヶ月ってそんなもんじゃないですか?
うちの娘はもっと何もしなかったし私にすら興味持たないしサッパリわかってませんでしたが気にしたことないです(^◇^;)

保育園の先生が変なこと言うから気になって仕方ないのでは?
不用意にそんなこという先生は信用なりませんね💦

  • LOW-mi

    LOW-mi

    そーですか?
    とっても安心しました!
    よかったー
    これからですよね!

    • 9月8日
  • LOW-mi

    LOW-mi

    ありがとうございます!

    • 9月8日
  • ととこ。

    ととこ。

    うちの娘は2歳すぎるまでほとんど話さなかったし二語分が出るようになって宇宙語ベラベラ話し始めて最近やーっと会話が成立し始めたとこです(笑)
    友人も1歳数ヶ月で子供が発語しないしないと悩んで保健師さんに療育勧められてましたが早い子が早いだけで2歳前後が普通なんだと思いますよ?私のいとこは4歳までほとんどあーうーだけだったそうですが今やエリート街道まっしぐらです(^◇^;)

    こだわりなんて小さい子はあって当たり前…3歳過ぎても気になるようならですが今は個性だと見守る時期ですよ( ^ω^ )

    • 9月8日
  • LOW-mi

    LOW-mi

    そーですよね!
    こだわりってありますよね?
    大人でもあるから…><
    まだ、1歳半までもう少し!
    今日は、向こうに行きたい!の
    指差し初めてしてくれました!
    嬉しくて何回もさせましたꉂꉂ😆

    • 9月8日
柿っ子

何を心配に思ってるのかよく分かりません。
上に書かれてることは少しづつできてるなら、これから増えていくだろうし、口に入れたものを1回出すのほらうちの子もよくしてましたよ〜
たぶん口に入れたものをどんなものか確認してるんだと思います!
子供はたいてい大人より子供が好きですし、成長のスピードは子供によって違うので、そんなに心配することないと思いますよ(^^)
私の周りには1歳8、9ヵ月過ぎても喋らない子もいますよ!

  • LOW-mi

    LOW-mi

    まわりの言葉に振り回されてる自分がいます。
    子供それぞれ成長の仕方ちがいますよね!
    安心しました!
    ありがとうございます!

    • 9月8日
こっこ

こんにちは。うちの娘はまだ1歳4ヶ月ですが、宇宙語ばかりでお話しませんよ?? 指差しもしません。ですが、まったく気にしてなかったです。いずれは話すようになるかと。うちの娘は全てがゆっくりなので(>_<)歩くのも最近やっと10歩って感じです。笑笑。
周りは周りです。気にしなさすぎの私もどうかと思いますが、気にしすぎもよくないですよ~~‼
お子さんを信じて、ゆっくり構えましょ( 〃▽〃)

  • LOW-mi

    LOW-mi

    遅くなりました!
    下の子が生まれてから
    めっちゃ、気になってしまい…σ(^_^;)
    ホルモンのバランスなのか?と思いながら
    検索魔になって落ち込んでって感じでした。
    みなさんの言葉に助けてもらいました!
    投稿して良かったです!
    コメントありがとうございます!
    月齢も近いので
    共感出来て安心しました。

    • 9月8日