
10ヶ月男の子の授乳回数が減り、寝ぐずりで大泣きして心配。授乳回数を減らすのがかわいそうに感じる。甘えたいのか、昼寝したいのか、経験を教えてほしい。
10ヶ月男の子のママです!
最近授乳回数がどんどん減り1、2回に
なってきました。
そんなに急に授乳回数を減らしたわけでも
なく、3回食にして1ヶ月くらいで1、2回になりました。
私としては急に回数を、減らしていった
わけではない思っていたのですが、
ここ4日間くらい眠くなってきたときに
手がつけられないくらい息子が泣くように
なり、泣いたら抱っこ、おんぶ紐、水分補給
一緒に遊ぶのも怒っているかのように体を反らしたり
して大泣きします。一度泣いたら2時間弱は泣いています。
そろそろ夜間断乳にもチャレンジしようと
思っていたのに、なんかこの姿を見ると
私に甘えたいのに授乳回数を減らすのが
かわいそうになってきました😭
授乳回数が減ってきたときに寝ぐずりで
大泣きして泣き止まないことってあるのでしょうか?
ちょっと異常に見えて心配です😔
ただ、甘えたくておっぱいを飲みたいとか
飲んで昼寝したいとかそういうことなのでしょうか?
そういった経験ある方がいらっしゃいますか?
- あやちぃママ(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あむぴょん
ひょっとして下の子が出来たってことはないですか?

gu-me
うちの子も寝る前はおっぱいってギャン泣きします💦
夜中も、目が覚めて再び寝付けない時はおっぱい飲まないと寝ないって言ってるかのように大泣きです😅
よっぽど眠くてダメな時はおっぱい飲んでなくても寝てくれたりする事もありますが、大抵はおっぱいちょうだいです🙂
泣いてる姿見てると可哀想になってきますよね💦でも、うちの子は10月から保育園入園が決まってるので、可哀想だけど日中は授乳無くしていかなきゃなと思っています😅
あやちぃママ
下の子できると大泣きしたりするんですか?
あむぴょん
下の子が出来たらそうなる子供さんはいますよ
あやちぃママ
そうなんですね!
念のため妊娠検査薬でも使ってみようと思います!
コメントありがとうございます!