
コメント

退会ユーザー
違法ではないし、よくあるやり方ですよね。

退会ユーザー
税金対策として会社設立するのは一般的ですが、年収2000〜3000万だとあまりメリットは無いと思います・・・
-
もいもい
そうなんですよね、、
確かに税金は高いけど、わざわざ会社を作るほどでもないのでは?と思いまして質問させて頂きました。
合同会社らしいのですが、よく分からずです。
コメントありがとうございます!- 9月5日
退会ユーザー
違法ではないし、よくあるやり方ですよね。
退会ユーザー
税金対策として会社設立するのは一般的ですが、年収2000〜3000万だとあまりメリットは無いと思います・・・
もいもい
そうなんですよね、、
確かに税金は高いけど、わざわざ会社を作るほどでもないのでは?と思いまして質問させて頂きました。
合同会社らしいのですが、よく分からずです。
コメントありがとうございます!
「お金・保険」に関する質問
イオンカードのリポ払いの解除について。 先月のクレジットの支払いが思ったより多かったから 先月にアプリから1つの支払いだけリポ払いに変更しました。 そこでまだ反映はされて無いのですが引き落とし金額だけ変更され…
ついにお米をブレンド米にしてしまいました💨5キロ税込3650円、ブレンドじゃないものは税込4400円が最安で、ほとんどは5000円近かったです💦 ブレンド米の中では比較的きちんとしていそうなもの、地元のJAが出しているもの…
旦那 年収500万 私 年収350万 →しばらくの間250万程度になりそう 子ども2人いて住宅ローン8万あるのに この年収でいこうとしていることに すごく批判された(ママリで) 高収入の人からすると こんな年収で不安じゃ…
お金・保険人気の質問ランキング
もいもい
桁違いの年収の方は作るイメージなのですが、2.3千万で税金対策?と思いまして、、
コメントありがとうございます。
退会ユーザー
2000万くらいからでもやる人はいますよ!
でも、労力に比べて節税の効果はない気がします。
そのくらいの年収の方で家族がいれば、節税にかける時間よりも家族との時間の方が価値があるかと。
もいもい
150万程手取りは増える計算のようですが、
確かにそのために費やす時間があったら育児と家事を手伝ってほしいですね。
あまり大変そうだったら断固反対します。
ありがとうございます。