※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
お金・保険

年収2000-3000万の方が税金対策で会社設立しているか、一般的か不安です。

サラリーマンで年収2000-3000万程のご主人またはご本人の中で
税金対策を主な目的として本業とは別に自身で会社設立してらっしゃる方いらっしゃいますか?

主人が友人に勧められているようなのですが
内容を聞いても複雑すぎてよく分からず、、、
税理士にも確認済みで違法性はないようなのですが少し不安です。

税金対策として一般的なのでしょうか?

コメント

deleted user

違法ではないし、よくあるやり方ですよね。

  • もいもい

    もいもい

    桁違いの年収の方は作るイメージなのですが、2.3千万で税金対策?と思いまして、、
    コメントありがとうございます。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2000万くらいからでもやる人はいますよ!
    でも、労力に比べて節税の効果はない気がします。
    そのくらいの年収の方で家族がいれば、節税にかける時間よりも家族との時間の方が価値があるかと。

    • 9月5日
  • もいもい

    もいもい

    150万程手取りは増える計算のようですが、
    確かにそのために費やす時間があったら育児と家事を手伝ってほしいですね。

    あまり大変そうだったら断固反対します。
    ありがとうございます。

    • 9月5日
deleted user

税金対策として会社設立するのは一般的ですが、年収2000〜3000万だとあまりメリットは無いと思います・・・

  • もいもい

    もいもい

    そうなんですよね、、
    確かに税金は高いけど、わざわざ会社を作るほどでもないのでは?と思いまして質問させて頂きました。
    合同会社らしいのですが、よく分からずです。
    コメントありがとうございます!

    • 9月5日