※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ブレンド米を購入したが、少し敗北感を感じています。子どもの食べる量が増え、他の食費とのバランスを考えるとお米のグレードを下げざるを得ない状況です。皆さんはブレンド米を購入していますか。

ついにお米をブレンド米にしてしまいました💨5キロ税込3650円、ブレンドじゃないものは税込4400円が最安で、ほとんどは5000円近かったです💦

ブレンド米の中では比較的きちんとしていそうなもの、地元のJAが出しているものを選びました。が、なんとなく敗北感があります🙄

子どもが3年生になり、男の子なので食べる量が増えてきました、お米の減るスピードが早いです💦
一人っ子ですが何もかもにはお金かけられないので、健康を考えて週の半分は魚を出したいし、たまには牛肉とか季節ものの少しいい野菜(ソラマメ、カリフラワーとか)も出して、チョコなど高くなったお菓子も子があまりにひもじくないくらいには買って、子供の学用品や靴なども贅沢はしませんが皆と比べてボロボロにならないように、習い事やゲーム機もゼロにはできないし……とか思うと、代わりにお米はちょっとグレード落とすしかないかなぁと💦

皆さんブレンド米って買ってますか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

私は買ってないです!
5キロ4,280円で買ってます。

くろねこ🔰

私全然お米にこだわりないので早い段階でブレンド米にしてました!🌾
旦那と「別にこれでもいいよね?普通に美味しいね」って話しました✨

マママリ

よく業務スーパーの業務米買ってました笑
ただ最近はそれでも高くなってきてるのでちょこちょこ5キロで買うやり方からお米屋さんから30キロ1袋単位で買うやり方に変えました😂
そっちの方が安くて笑

しー

その位の価格だと、ブランド米にするかも…

今実家に帰省してて、普通のブランド米が5kg税込3500円程度なので、20kg位買い込んで帰ろうと思ってました。

優龍

にがり入れたり
料理酒入れたりして炊いたら
ブレンド米も遜色なく
美味しく食べられますよ。

今はそうやってしのいでいくしかないですよね。
海外米だけは
買わないでいたいと思いますね!

はるママ

こだわり無いのと、生活費に余裕もないのでブレンドです。
米の値上げには悲鳴です😭

はじめてのママリ🔰

5kg6500円弱ですが、去年からそんなに上がった!!というほどの値上がりもしていないので…ブレンド米は買わないです。

買う必要性もないし、お菓子はもともとあまり買わない(たまに作りますが)、アルコールもあまりなので…大打撃!!!というほどでもないです💡

りりり

お米にはこだわりがあり未だにブランド米を買ってます😭
月に10キロは買うので美味しくなかった場合が嫌で..
,旦那はばか舌なのにお米にはうるさいんです😭

はじめてのママリ🔰

半年ほど前からブレンド米買ってます!
それ以前はブランド米買ってましたが、今は今で全然美味しく食べれてるし、家族誰も気づいてません🤣

はじめてのママリ🔰

皆さんたくさんコメントありがとうございます🙌
切り替えた方も、悩まれてる方も、切り替えない方も、いろいろですよね。

今晩初めて炊いてみました。初回なので少し不安で、サツマイモの炊きこみごはんにしてみたところ、サツマイモのおかげかもしれませんが普通に美味しく食べられました☺️食感や粒の感じなど含めて、今のところ気になる感じではなく少し安心したところです。

白米で炊いたらやっぱり多少なりとも何かは気になるのかもですが、料理酒は少しいいものを買っているので入れて炊いてみたいと思います✨️
押し麦や雑穀入れたり、炊きこみや混ぜごはん、生米のままフライパンでリゾットやパエリアにしたりしてもいいかも💡と思ってます。どれも今までやってたレシピなのでいろいろ試してみようかなと思います。

お米の値段では皆さん苦労されてますよね💦ブレンド米でもブレンド米じゃやくても、工夫して美味しいごはん食べていきたいですね🥹ありがとうございました!