
夫が借金を抱えており、妊娠を機に自己破産手続きを始めました。実家では金銭的な心配なく過ごせており、夫の元に戻るメリットが見えません。立ち会い予定ですが、借金をしてまで来ることが赤ちゃんに良い影響を与えるか疑問です。客観的な意見を伺いたいです。
夫が、借金があり、妊娠がわかってまともに働き始めた感じの人で、、。私も、借金があったので、妊娠を機に、自己破産の出手続きをし始めました。
里帰り出産のため実家に帰って来ると、なんのお金の心配もなく過ごさせてもらい、両親は、一年位ここにいたらと言ってくれています。
夫の元へ(物理的にもとても距離あります)帰るメリットは、正直、ないです。父親なんだから、と、今までは思っていたけれど、頑張って妊娠生活協力して過ごしてきたけれど、、そして立ち会い予定でもあるけれど、現実が迫ってきた今、また借金をしてわざわざ立ち会いに来たとて、本当に今後の赤ちゃんのためになるのかわかりません…
取り留めなく申し訳ありませんが、このような話、客観的にどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1年間実家にお世話になり、旦那さんには猶予を与えるのはどうですか?
借金がどの程度かにもよりますが、妊娠がわかってからは働き始めているわけですし、1年間旦那さんの様子を見てから決めても良いのかな〜と

はじめてのママリ
想像でしかないのですが…
あなたは彼を必要としていないのではないでしょうか🤔
借金がある者同士で馴れ合い的に惹かれあって子どもができたけど、ぶっちゃけ本当はこの人でなくてもよかったということはありませんか?
なし崩し的にこのまま実家にいれば楽だなぁと思い始めているのでしょうが、1年経って出て行けと言われたらまたその彼のところに戻ることになりますよね?😅
1年間あなたは平穏に暮らせるかもしれませんけど、その間に子どもの顔も見ずに一人で過ごす旦那さんに、父親としての自覚が芽生えるのか不安にならないですか?

ままり
旦那さんのこと、一番に好きですか?家族として何十年もやっていきたいですか?明日、旦那さんが病気なり怪我して寝たきりになっても家族でいたい、自分で支えたいと思いますか?
赤ちゃんが産まれたりいろいろ考えることはあるから難しいですが、その人が必要かどうかの考え方で答えは出てきそう。
いろいろな理由があるにしても、そういう状況(借金、仕事は最近まともに…)で過ごせていた感覚の相手を、自分がどれだけ好きか、旦那として信頼してるか、家族としてやっていきたいと本気に思っているかどうかじゃないのかな?と思いました。
お金なくても尊敬できるところがあって優しくて家族としてやっていきたいという価値観、考え方なら、たとえば立ち会いの交通費が難しいなら一年間実家に住むのではなくて、交通費を貸して欲しいと実家に2人で頭下げてお願いすることもできると思います。
お金がない旦那より、実家で金銭的にも甘えさせてくれるほうが自分にとってメリットがあるという価値観ならそれもいいと思います。生後4ヶ月とかから、実家や保育園に赤ちゃんを預けて自分も働いて旦那の借金をできるだけ早く返して○万円貯金して一年後には家族で住む!とかの計画があるならいいと思います。
カフェ代をごちゃごちゃ言う旦那さんなら、妻と子どもに会えなくても俺が頑張ってその間稼ぐから!!家族で過ごせなくてゴメン!って感じの考え方でなさそうですね…
旦那さんと家族としてやっていきたいなら家族で頑張る方法を考えたうえで、実家に助けてもらうのはありだと思います!それが一年間お世話になるのもOKかも。
でも、他の方も書かれていますが、立ち会いもできず、実家にいる期間の赤ちゃんの時期に旦那さんはパパとしての経験(大変さやスキルだけでなく喜びや感動も味わえない)けど、それで今後家族としてやっていけるのか、やっていく覚悟があるのかで、変わってくるのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
私の夫も借金があります。
妊娠中、ホルモンバランスのせいでメンタル崩壊してしまって、実家帰ったことありました。
原因はお金をなくて、子供が産まれるのにちゃんとやっていけるか不安で爆発してしまったって感じです。
1ヶ月ほど帰りましたが、まったく自炊とかしなかったのに、節約のために毎日自炊して昼ご飯も自分でおにぎり握って持って行ってました。
真冬でしたが、電気代くれなかったので、エアコンのリモコンも実家に持って帰ってました🤣
夫のことは好きだけど、好きよりも子供のことをちゃんと考えて欲しい気持ちの方が強くて😂
その1ヶ月を経て、夫もとても変わりました!
産後も里帰りする予定でしたが、里帰りするよりも夫といた方が楽だったし、節約もしてくれて生活費もちゃんと払ってくれるようになったので、里帰りせずに家にいます✨
とりあえず、はじめてのママリ🔰さんが身体的精神的にきついのであれば実家帰っていいと思います。
立ち会いに関しては、はじめてのママリ🔰さんがして欲しいならしたら良いと思うし、借金してまできてほしくない、そのお金も子供に当てたいと思うならしなくて良いと思います!
私は立ち会いしなくて良いと思ってましたが、きつすぎて、結局呼び出しました😂
はじめてのママリ🔰
冷静なご意見を、ありがとうございます。そうですね、、。今、書き込んだ理由としても、LINEのやり取りで喧嘩越しになってしまい、夫から「こっちはカフェひとつ我慢してるのに(里帰り先で悠々自適な生活を送って…)」と言われたことが原因だったりしました😂情けないです…
退会ユーザー
そうだったんですね🥲!
カフェひとつ我慢って…💦そんな事でいちいち言ってくるようだと確かに今後ちょっと心配ですね💦💦