
仕事を辞めたいけど収入不安。体調も悪くて働けず、お金や生活に不安。病気は治るか不安。頑張っても結果が出ず、プラスに考えたい。
仕事やめる。
やったー!ばんざーいのはずが
収入減る不安の方が今は増している!
でも体はついていけないし、
今はドクターストップ仕方ない
いつから仕事できるんですかね??
仕事したいお金ほしいでも
求人見る力も、考える力もない
使い物にならない
お金使わないで生活もできないし
遊ぶのもやめられない
食べるのも買うのもやめられない
周りには助けてもらえないし
こんな状態で果たして病気は治るのかな。
不安しかない。
こうなる前にどうにかできなかったのか。頑張っても、何も結果残らずマイナス。
こどもが成長したことだけ
プラスに考えたい。
- タルト(10歳)
コメント

みー
なんか今の私とおなじかんじで、ついコメントしちゃいます(^-^;
私も働けないけど、(子どもを預けるのもいろいろ理由ありで無理)お金もないと当然生活できないし一体どうしたらーといった感じです(・・;)
やっぱり少しくらいは余裕ある生活じゃないと
いろいろ不安がつきません

退会ユーザー
さすがにどれか1つは我慢した方が良いと思いますよ💦
私は妊活のために仕事を辞めましたが、以降、お菓子を買うのを辞めています。
今は細々と在宅ワークで家計の足しになればと仕事しています。
ドクターストップの内容がわかりませんが、復帰する際に活かせる資格の勉強をしてみてはいかがですか?
-
タルト
ありがとうございます
元気でたらまたかんがえます- 9月5日

しっぽ
今は病気を治す事に専念した方が良いと思います。
ドクターストップの状態の人にいつから仕事出来るかとか教えたら結局、出来なかった時に自分の心の負担になりますよ(^-^;
買うときも食べ物も(○週間以内に使うなど決めて)今すぐそれは必要なのか?意識して行動すると自然に少なくなりました。
-
タルト
レモンさん
ありがとうございます
神様がくれた時間と思うようにします- 9月5日
タルト
ありがとうございます
働けない理由お金ない理由はなんですか?
みー
働けない理由は子どもがまだ小さいうちは旦那が預けるのを嫌がるのと、
私のいまの精神状態では働いたとしても恐らく使い物にならない(産後から精神的に不安定)、かと(_ _).。
お金は旦那が管理してるので-_-
私が働いてた時は、仕事大変でも精神的に調子わるくても、自由につかえるお金が少しはあるのでなんとかやってました