
離乳食の大根や人参が消化されず心配。すり潰すべきか、栄養不足か悩んでいます。
5ヶ月半から離乳食始めてて1ヶ月ぐらい前から大根や人参はベビーフードに入ってるぐらいの大きさの角切りにしてとても柔らかくなるまで茹でて豆腐と和えたりごはんと合わせたりしてるのですが
まだうんちにそのままでてきてしまいます(;_;)
もぐもぐしてるんですがエアーもぐもぐみたいで(^^;;
まだまだすり潰してあげるべきなのでしょうか?
吸収されてないってことですよね(;ω;)
離乳食食べ出して授乳も減ってミルクもそんなに飲みたがらないので栄養が大丈夫か心配です!
- もった(6歳, 8歳)

c
いまだに人参などそのままでてきてます!
でも、栄養は吸収されてるので大丈夫だと思ってます〜☺️

✱yuka✱
人参は消化悪いのでしばらくはそのまま出てくることが多いみたいですよ( ・ω・)/
でも栄養は胃から腸に移動してる最中などに、きちんと吸収してるみたいなので心配いらないと思います☆

もった
ありがとうございます(^^)
にんじんそのままでてくることが多いみたいで安心しました(^ ^)
これからもほかのお野菜と併用しながら食べせていきます!
コメント