
1歳1ヶ月の娘が高熱が続いており、尿路感染症の可能性を心配しています。症状や血液検査の結果について教えていただけますか。
【1歳1ヶ月の娘の発熱についてです】
先日木曜日:朝から保育園で37℃後半の熱。夕方39℃あり受診したところ中耳炎と診断。鼻水、咳など熱以外の症状なし。
それから金、土と熱が下がらず40℃キープのため土曜日に再受診。血液検査をすると白血球8000、CRP0.9と少し高めだけど心配する数値ではない、風邪かなぁ?との診断。中耳炎は前回よりも良くなっている。
それ以降も39〜40℃の熱が下がらず続いており、食欲なし、ミルクを70㎖をちょこちょこ飲みでそれ以外の水分×、座薬は効かず、ずっと抱っこか布団でゴロゴロ、寝付いても1時間程で泣いて起きるを繰り返しています。
本日再受診、コロナインフル陰性、再度血液検査し白血球7000、CRP1.5でした。変わらず熱以外の症状はなく突発性発疹の可能性あり、突発性発疹だと今日明日には熱が下がって発疹が出てくるはず、との診断でした。
発熱以外、BCGの腫れや充血、手足の赤み、発疹など川崎病の症状とされるものは出てません。
ただ水曜日、保育園から帰ってきた際オムツかぶれで股がかなり赤くなっており、連絡帳を見ると午前中に便ありになっていたので「うんちに気付かず被れて赤くなったのかなぁ?」と思ってたのですが、今になってあのオムツかぶれから尿路感染症になり今回の発熱?と気になっています。
もし尿路感染症になったことがある方、症状やCRPなどの血液検査の数値など分かる方ぜひ教えていただけると助かります。
熱が続いていばまた明日の夕方、受診予定です。
- mama☆°。⋆(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
突発になってないなら突発の可能性が1番大きいと思います!
ママリ
白血球、CRPは特別高いとかないと思います!
mama☆°。⋆
そうですよね!突発性発疹が濃厚かと自分でも思ってるんですが、全然熱が下がる気配がなくて、ふと尿路感染症が頭によぎってしまって...💦
お返事ありがとうございます✨
ママリ
今日もまだ高熱なんですか?
突発はだいたい3-5日は高熱続くと思います!
mama☆°。⋆
そうなんです!今朝も40℃、今やっと38.5℃で起き上がってゼリー飲んでます😭!上2人の突発は熱は4日目には解熱したので、今回長くて...💦
ママリ
確かにちょっとは長い気がするけど
高熱だけだったら突発でしょうね〜
うちは上の子が長くて5日ほど下がらなかったです💦
mama☆°。⋆
そうなのですね〜!
先生のおっしゃる通り、今日か明日で熱が下がって発疹出ますように〜!!!!
ママリ
炎症反応なども高くないので
大変な病気って感じでもなさそうですけどね!
でも心配ですよね💦早く良くなりますように!