※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆぽん
ココロ・悩み

お友達家族の子供が風邪をうつし、事前に知らせてくれないことで困っています。気をつけてほしいです。

3歳の女の子のママです。
主人のお友達の家族の事でモヤモヤしてしまうことがあり、ここに書かせてもらいました。

そのお友達家族には私達の子供と同じ歳の男の子がいます。
お友達家族はとても話しやすく、ランチをしたり一緒に出掛けたりするのですが。。。毎回、お友達の子供が風邪やら感染症やらにかかっていて、必ずと言っていいほど子供も私達もうつります。風邪は仕方ないにしても事前に知らせてくれる事もなく、会ってから毎度咳やら鼻水やらくしゃみが酷い事がわかるのでかなり滅入ります。

毎回モヤモヤしていたので、以前会う前日にこちらから体調はどう?ってきいてみたら全然平気だよ!って奥さんから返事がありました。でも当日会ったら子供が凄く酷い風邪で朝まで熱があったと、お友達家族の旦那さんが言い始め(-.-;)変な空気になりました。

そしてこの間もやはり風邪で鼻水も酷く咳をずっとしていて(-.-;)でもその家族はその場では気にする素振りもなく。。帰って来たらメールでうちの娘に風邪をうつしてないか凄く心配だよ。。ってメールがきました。
なんだかモヤモヤがなくならなくて、その内容はスルーして返事しました。

せめて事前に知らせてくれるか、咳や症状が止まってからにしてくれるかしてほしいのですが。。

コメント

りんご

んー、
私だったらもうその人たちとは遊びません!
ハッキリ友達に言えない旦那さんにもイライラします。

あなたの友達の子供、いつも体調悪いし
聞いても正直に言わないからもう会わない!
って言います。

保育園で病気もらってくる、とかは仕方ないですが、体調悪い子ども連れて出かける意味がわかりません🤛

  • みゆぽん

    みゆぽん

    私も何度も何度もなのではっきり言って遊びに誘われると乗り気になりません。

    けど旦那さんの友達だしと思って付き合います。

    そうなんです、私もはっきり言わない旦那さんにイライラしています。

    お互い園は違いますが幼稚園のプレに通わせています。

    でも、もしうちの娘が具合悪いなら迷わずキャンセルします。
    会って相手の子供が体調悪いので、予定を早めに切り上げて帰ろうと提案しても。。いつもだから大丈夫と💧
    病院にも連れて行くようではないみたいなので余計に治りが悪そうです。

    • 9月4日
  • りんご

    りんご

    旦那さんの友達だからこそ、もうどうでもよくないですか?
    ダメですかね 笑

    旦那に付き合ってあげてるのに
    それで子どもがしんどい思いするなら
    もう付き合ってあげません!!🤛🤛

    • 9月4日
  • みゆぽん

    みゆぽん

    そうですよね💦
    会うなら家族ぐるみで誘いがくるので。。

    そうですよね💦
    こんな風に感じていると神経質だというような態度されるのも本当に嫌です。
    次回会う話しが上がったらやめておこうと思います💦

    • 9月4日
Yoshirin

旦那さんの友達なら旦那さんに言って貰うしか無いですね。
旦那さんが言う気無く今後もお子さんに風邪など移るのであれば迷惑だし付き合う必要無いですよ。
旦那同士で遊んでと言えばいいです!

  • みゆぽん

    みゆぽん

    旦那さんは言うのが気まづいのか私がその話題を出すと機嫌悪くなったりするから余計にイライラします。

    そうですよね💧
    しんどい思いをしている子供がいちばん可哀想ですよね💦

    • 9月4日
まぁたん

こんにちは😊
なんで風邪をひいている子を連れ出すのかなって思いますよね💦他の子にうつしてしまうことはもちろん、風邪自体をこじらせてしまうかもしれないのに・・本当に理解に苦しみます💧というのもうちも全く同じ経験がありますが結果遊ばなくなってしまいました💧
そのご家族に次にお会いした時に「うちの子風邪を引いたりするといつも酷くなっちゃうから普段から引かせないように気をつけてるんだ💦前も入院手前までこじらせたことがあってね💦」みたいな感じで少しオーバーかな?ってくらいに話をしてみてはいかがですか?
もしそれでも改善されないならお付き合いをやめることも考えたほうがいいと思います😣ご主人がお友達との関係上言い辛いならあえて言わずにこちらからは誘わずむこうから誘われても用事があるからと断り続けていればさすがに相手も察するのではないでしょうか。疎遠になってしまうこと前提にはなってしまいますが・・😣💦
でも自分の立場に物事を置き換えて考えることができない人や、価値観の違う人と付き合っていくことはストレスも溜まりますし、すごく大変だと思います。

  • みゆぽん

    みゆぽん

    そうなんです。
    私も同じように感じています。(-.-;)
    私も以前は自分から誘ったりしていたのですが、毎回このような事が続いて私から誘ったりはしなくなりました。

    まぁたんさんも同じような経験あるんですね💦
    以前、大切な予定があってそういう予定あるから風邪とか引かせたくないんだけど体調とかどう?
    って書いたら全然平気だよって返事があって当日会ったら鼻水に咳が酷くて絶句してしまいました。。具合悪そうだねって言うとずっと治らないんだよね〜💦と。。。

    もしかしたら、またそう伝えても同じかもしれませんよね💦

    旦那さんには私がそういうの気にするタイプだよね?!とか言っていたみたいで。。神経質みたいな言い方にかなりモヤってしています。

    価値観の違いは付き合うにはストレスになりそうですよね💦
    今後の付き合い考えていきたいと思います。

    • 9月5日