
8月31日に入籍して、2人暮らし始めました。一緒に住み出して…1ヵ月たっ…
8月31日に入籍して、2人暮らし始めました。
一緒に住み出して…1ヵ月たってません。
最近、相手すらしてくれません。
うちのこと家政婦位にしか思ってないんでしょーね?。
今日もあさ怒られました。
車の免許無いため、会社から出してる送迎車で、仕事に行ってます。
送迎場所▪時間も決まってます。
うちは、弁当作ったりしてます。
おわったら、時間なるょ。
着替えなよと声掛けてます。
なのに、今日は7時になっても起きなくて…。
遅刻したらと心配で…叩き起こしてしまいました。
案の定怒られました。
朝からうるさい.耳だわリ.のんきに寝とるくせに.など言われました。
イライラして眠れなくなりました‼
愚痴ですいません。
- とう君mämä♥(6歳, 7歳)
コメント

ココア
旦那さんの為を思って起こしてるのに、それで怒られるとかイライラしますね(*_*)
私なら、もう起こしてあげない!って思っちゃいます。。

🐣
んーそれって結婚前にわからなかったことですか?
自分がそういう人を選んだのだからもう仕方ないと思います。
-
とう君mämä♥
そうですね。
- 9月4日

ぽぽん
一緒に暮らし始めると張り切っていろいろやってしまいがちですが、それはやめたほうがいいです。自分のために相手にも家事をさせることをした方がいいです。はじめはやらないくらいがちょうどいいと思います。家政婦と思わせるほどやっている自分を変えた方がいいです。

さき
まだお若いですね。
一緒に住むまで分からない事も色々ありますが、お付き合いしてる時からそのような言動は一切なかったですか?入籍して、一緒に住み始めたら突然ですか?
遅刻しないように、仕事の為に起こしたりお弁当作ったりしてあげても、そんな態度はまだまだ子供かな~と思います。お弁当は作ってあげるにしても、自分で起きるまでそのままにしておけばいいんじゃないですかね?それで遅刻したら自分の責任です。出産の入院中は誰に起こしてもらうのでしょうか…。
大きい子供だなぁ~と諦めてずっと世話するか、最初のうちにキッパリ起こすのやめたり自分の事は自分でやってもらうか、習慣になったら変えづらいと思うのでまだ住み始めた今のうちに色々決めたほうがいいですね。
-
とう君mämä♥
ありがとうございます。
付き合ってる時は無かったです。
多分、うちが、起こしてくれるやろーって考えだと思います。- 9月4日

退会ユーザー
のんきに寝とるくせにって言われるんですか?朝からお弁当作って起こしてあげてるのに?😭
私なら「じゃ、明日から起こさんで遅刻しても私のせいにしないでね!」って釘刺して起こさないようにします😁
-
とう君mämä♥
はぃ‼
言われました。
起こさないでみてみます。- 9月4日

mama...♡
私ならもう起こさないで
勝手にさせます(*^^*)
もしなんで起こさないの?と
言われたらキレます♡笑
朝から苛々しちゃいますよね😭

退会ユーザー
もうすぐ後期の妊婦さんになにをいってるんでしょうね😧
私それくらいのとき眠たくて仕方なかったですよ😂かろうじて朝見送れるかなーくらいでした😨💦💦
でも旦那は【赤ちゃんのためにゆっくりするのが仕事】と責めることも一切しませんでしたよ。
だったらもうお弁当もやらないし、起こすのだってしなくていいと思います。
耳障りだからやめました、私もイライラするし起こすのだって労力いるからやめましたを貫きます。
自分のお腹で誰の子を育ててると思ってるの😧って感じします。
とう君mämä♥
本当ですょ‼